電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

463件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

イービス藻類産業研究所(宮城県石巻市、寺井良治社長)と阿部蒲鉾店(仙台市青葉区)は「石巻産のナンノクロロプシスという“藻”を使用した“杜のひょうたん...

―藻類での協業のきっかけは。 ... 「皆で藻類の産業をつくる意識でコンソーシアムの形にしたい。... 求める機能を持つ藻類を探索して大量培養技術を確立するにもノウハウが必要。

デンソーは畜産などを手がけるカミチクグループ(鹿児島市)と、藻類事業の共同出資会社「KJバイオ」(熊本県天草市)を設立した。... デンソーは2008年から微細藻類の一...

海産の単細胞性藻類であるクロララクニオン藻のCO2固定化器で働くたんぱく質を同定し、他の藻類とは異なることを見いだした。水中で藻類が光合成を効率化するメカニズムの解明につながり、CO2削減研究に役立つ...

ロートなど、微細藻類で新商品 第1弾は化粧品 (2024/2/23 生活インフラ・医療・くらし)

ロート製薬はオーピーバイオファクトリー(沖縄県うるま市)と協業し、微細藻類を活用した製品を3月末に市場投入する。... パブロバ以外の藻類活用、農業や畜産分野などへの用途開発を目指し、...

藻類などから(キノコ類と)同様の有効成分を抽出できるのではないか」 ―設備投資の計画はありますか。

【横浜】日本政策金融公庫は同公庫が主催する第11回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」最終審査会進出を決めた横浜市立南高校のチーム「Algalchemy~藻類Algaeで...

F―REI、原子力など3件研究開発委託 (2023/12/21 科学技術・大学1)

エネルギー分野では植物、藻類の二酸化炭素(CO2)固定・ネガティブエミッションへの利用、水素エネルギーネットワークなどについて検討している。

京都光華女子大、食品生命で新学科 初の理系 (2023/12/7 科学技術・大学2)

食品製造業における二酸化炭素(CO2)削減、CO2排出が多い畜産業から培養肉、昆虫、藻類などの新産業へのシフト、宇宙食としての藻類、食材のゲノム編集や機能性成分などを取り上げる。

埼玉大、光合成の光阻害改善で新手法 (2023/12/1 科学技術・大学)

発光ダイオード(LED)照明下でしか生産できなかった微細藻類によるバイオ燃料原料などの屋外生産に道を開く。... 強い太陽光下で発生する活性酸素で光合成が弱まる光阻害は、微細藻類の生育...

現在、ENEOSや三井化学など多くの企業と藻類からプラスチックや燃料を製造する事業を計画している。 中東諸国も藻類に注目しており、同社はUAEの首長国の一つ、アブダビの研究機関と交流...

ファイナリストの事業プランとしては糸状藻類を使ったバイオ燃料の開発や、ヤングケアラーの支援など、社会課題解決を目指すプランが目立った。

日本の新興10社、COP28に出展 (2023/11/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

主な企業はアンモニア製造技術のつばめBHB(横浜市緑区)、水素製造のアルハイテック(富山県高岡市)、廃製品を原料に再生するJEPLAN(川崎市川崎区)、...

植物だけでなく、バイオ燃料生産などに使われる藻類への応用も期待される。

イービス藻類産業研究所(宮城県石巻市、寺井良治社長)が自社で培養した栄養豊富な藻類「ナンノクロロプシス」が、地元・石巻市の学校給食の食材として採用されることが決まっ...

コスモエネルギーホールディングス(HD)と炭素回収技術研究機構(CRRA)は26日、微細藻類を用いた二酸化炭素(CO2)の有価物変換(CCU&#...

サステオは使用済みの食用油と微細藻類「ユーグレナ」から抽出する油脂を原料としたバイオ燃料で、食料と競合しない燃料としても注目される。

NTTG&Fは魚介類に続き、餌となる藻類の生産も担う計画。

藻類や植物の葉の中にある膜たんぱく質で、光合成による酸素分子の発生に重要な役割を果たす。

同拠点を軸に、マツダが進める電気自動車(EV)用電池のリユースシステムや微細藻類由来のバイオ燃料の研究・実証でも連携する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン