電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

163件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

南海電鉄、異常警告システム導入試験 AIで踏切内の人検知 (2024/3/15 生活インフラ・医療・くらし2)

南海電気鉄道は人工知能(AI)を活用して踏切内の人を検知する新たな踏切異常検知システムの導入試験を、堺市にある高野線の中百舌鳥2号踏切で15日に始める。踏切の遮断棒...

経営ひと言/JR九州・古宮洋二社長「大きな第一歩」 (2024/3/4 生活インフラ・医療・くらし)

踏切のある在来線では国内初導入だ。

ニュース拡大鏡/JR西、地方私鉄に知見 車両・設備技術を提案 (2024/1/24 生活インフラ・医療・くらし2)

車両の更新や改造、踏切などの設備でJR西グループの技術・ノウハウを活用した提案を行い、中小私鉄の安価な中古品の置き換えニーズを取り込む。... 警報機も遮断機もなく事故リスクが高い第4種踏切の安全対策...

竹下克総合指令所長は「地下鉄は踏切がなく、屋外の区間もわずかで天候の影響を受けない」と話す。

つなぐ/鉄道技術の進化、再加速 コロナ後の成長へ布石 (2024/1/1 生活インフラ・医療・くらし1)

安全対策防犯カメラ・踏切 各社、投資継続 21年に小田急電鉄小田急線や京王電鉄京王線の車内で起きた刺傷事件を受け、約2年間で都市部を走る電車内への防犯カメ...

このため、踏切がある一般の路線でも、既設の自動列車停止装置(ATS)と安全機能を高めた自動列車運転装置(ATO)により自動運転を実施できないか、国が要件を整理しつつ、鉄...

JR東、安全5カ年計画に1.3兆円投資 耐震補強・ホームドア設置 (2023/11/10 生活インフラ・医療・くらし1)

踏切障害事故の削減に向けた踏切制御システムの開発や、自動運転などの先進技術の開発にも取り組む。

線路の異常はレールの傷やトンネルの水漏れ、樹木による信号機の隠れ、踏切の遮断管のずれなど、さまざまな項目がある。

JR西、施工しやすい単線踏切 中国地方160カ所に (2023/10/3 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本は施工性を高めた踏切ゲート「踏切ゲートLite(ライト)=写真」の設置工事を10月末から始める。山口県の宇部線で試験した結果、踏切前での一時停止率...

レント・JR東海、鉛蓄電池を再生利用 耐用年数2倍 (2023/7/27 素材・建設・環境・エネルギー2)

【静岡】レント(静岡市駿河区、岡田朗社長)とJR東海は、停電に備えて在来線の踏切に設置している鉛蓄電池について、耐用年数を超えた電池を再生した上で再利用する取り組み...

JR西、第4種踏切向けに新ゲート開発 横断時のみ開閉 (2023/7/25 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本は、遮断機や警報器などがない第4種踏切向けの新ゲート「踏切ゲート―Lite(ライト)」を開発した。2023年度に中国地方中心に25程度の踏切に設置する。... 第4種踏切は事...

アイテックは駅のプラットホーム上や踏切内の異常検知、自治体向け防犯カメラでAI画像処理技術を開発している。

JR西、鉄道労働災害ゼロへ 安全対策5カ年計画策定 (2023/3/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

踏切の安全対策として大型車の踏切停滞時の列車運転士への無線発報装置付き踏切を27年度に整備率90%、画像認識車両の整備率60%を目標とする。

IHI、独で踏切検知販売 EBAから製品認証取得 (2023/3/15 機械・ロボット・航空機1)

3DLR障検は踏切内をリアルタイムに3D監視できる。... フルバリアー踏切は進入・進出両方に遮断桿がある。同踏切について、ドイツでは障害物検知装置か目視での監視が義務付けられている。

併せて用途に応じて中古電池を再製品化し、鉄道踏切のバックアップ電源向けなど販路も開拓。

西武鉄道沿線では現在、340カ所の踏切がある。このうち約7割には踏切内に自動車が立ち往生した際などに検知し、列車に停止信号を出す「特殊信号発行機」を動作させる「踏切支障検知装置」が存在する。... 一...

JR西、大型車通行踏切の安全対策拡充 新支援装置を来年度導入 (2023/2/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

大型車と列車の衝突は踏切事故の中で大きな被害の可能性があり、対策を強化する。 ... 踏切非常ボタンや障害物検知装置の動作時に接近する列車に対してブレーキ動作させるための特発ブレーキ...

3月まで東急電鉄東横線の菊名駅―妙蓮寺駅間の踏切や線路敷地内で実証実験する。 実証実験ではローカル5G環境下で、カメラとAI画像センシング技術を用いて、踏切の滞留と線路内侵入の2種類を監視する...

名鉄とトヨタ、ETC技術で踏切事故抑止 周辺渋滞検知で注意喚起 (2022/12/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

画像解析するAIが踏切周辺の渋滞を検知すると、ETC装置などで注意を促す仕組み。... 踏切内や横断先にある道路が渋滞している時に、ETC2・0と高度道路交通システム(ITS)の車載器...

阪神電鉄、5Gで鉄道事故未然防止へ NECなどと来年実証 (2022/12/6 建設・生活・環境・エネルギー)

兵庫県の阪神本線の西宮-芦屋間と御影駅周辺で、人工知能(AI)による画像認識で踏切や駅ホームでの危険や設備の異常を検知して5Gで通知し、現場での注意喚起や保守作業の負担軽減、省...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン