電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

15件中、1ページ目 1〜15件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

JR東海、在来線車両に水性塗装ロボ 名古屋工場に2台導入 (2022/5/26 建設・生活・環境・エネルギー)

一部建屋の建て替えに伴って新しく導入した、水性塗装ロボットや台車の輪軸を搬送する装置などを披露。

鉄道総研で今年2月に完成した「高速輪軸試験装置」は、輪軸や台車部品の耐久性や性能を評価する装置だ。... 外周部がレール断面と同じ円盤の形状をした「軌条輪」と呼ばれる大きな鉄車輪を高速で回転させること...

スマート化キットは、右左折時に並走大型車へのリアオーバーハング(後輪軸から車両後端部の距離)接触を警告するセンサーや狭い道でコミュニケーションをとるためのLED表示器、保安要員を不要に...

鉄道総研、高速鉄道試験3設備稼働 新幹線高速化、騒音抑制 (2020/8/26 建設・生活・環境・エネルギー)

導入する大型試験設備は、低騒音列車模型走行試験装置と高速パンタグラフ試験装置、高速輪軸試験装置。

深層断面/新幹線 時速360kmに挑戦 (2019/6/25 深層断面)

高速パンタグラフ試験装置や低騒音列車模型走行試験装置、高速輪軸試験装置といった各種設備を導入して研究体制を充実させていく見通しだ。

前輪軸と後輪軸との距離を短くし、フロントオーバーハングを延伸。

ブレーキディスクも高速回転するため「締結構造の信頼性確保もポイント」(新日鉄住金の製鋼所輪軸製造部輪軸技術室・乾利一室長)だ。 ... 車両用軸バネは走行時の振動を緩...

荷物を載せるテールゲートが格納時に3枚に折れ、リヤオーバーハング(後輪軸から車両後端部の距離)が2360ミリメートル以上の車両から取り付けられる。

当日は鉄道車両のクレーン移動や輪軸の削正など各種作業の見学に加えて、軌上人力車の運転を体験できる。

後輪軸に太陽電音の風力発電用高効率発電機を装着、綿貫教授が開発した平準化・蓄電装置を経由して蓄電池に電気をためる。

住金が手がける鉄道車両品は、車輪と車軸、これらを組み合わせた輪軸、さらにはブレーキディスクや駆動装置、台車など足回り部品全般。... 住金は耐荷重が高かったり摩耗が少なかったりといった高付加価値品を軸...

リフト能力は1000キログラムと従来シリーズに比べ25%高め、リアオーバーハング(後輪軸から車両後端部の距離)が1640ミリメートル以上の車種から取り付けられる。

【浜松】ヤマハ発動機は19日、排気量100ccクラスのモペット型2輪車用小型無段変速機(CVT)「Y・C・A・T」を開発したと発表した。... エンジン側と後輪軸間に連結されていた連結...

光岡自動車(富山市、光岡章夫社長、076・494・1500)は23日、旗艦車種「GalueIII(ガリュー3)」の前後輪軸間を500ミリメートル拡大したリムジン「Gal...

自転車ペダルをこぎ後輪を回した後、こぐのをやめても逆転せず回転する機能を担う部品だ。... 56年に外装変速機、57年には後輪軸の中に変速装置を組み込んだ内装変速機「スリースピードハブ」を開発。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン