電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6件中、1ページ目 1〜6件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

東レ、シリカなどの除去性向上 半導体製造向けRO膜を開発 (2022/4/7 素材・医療・ヘルスケア2)

透過水量は1日当たり31立方メートル。

東レ、下水処理用逆浸透膜の新製品 透過水量3割増 (2018/7/6 素材・ヘルスケア・環境)

東レは5日、下廃水処理用の逆浸透(RO)膜エレメントの新製品として、透過水量を同社従来品比で約3割増やした「ロメンブラ TLFシリーズ」を発売したと発表した...

新型プラントには1平方メートル当たり日量1トンの水を透過できる水処理膜を搭載する。フッ素系素材の採用などで従来よりも透過水量が倍増したことで水処理膜の設置枚数が半分で済む。... 従来、空気は一定量を...

塩分除去率を99・8%に高め、1本当たりの透過水量も1・5倍にした新製品「SWC6MAX」を含む合計5万5000本。

従来製品に比べ耐久性が高く、透過水量が多いのが特徴で、3年後に売上高50億円が目標。... 親水化処理で汚れの付着を防ぎ、透過水量を増やした。

SWC5Maxは、エレメント1本当たりの有効膜面積を従来製品のSWC5より増やし、透過水量を10%増やした。海水淡水化プラントでは数万本単位でエレメントが装備されており、生産する透過水量に対す...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン