電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

12件中、1ページ目 1〜12件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日油と産業技術総合研究所などは、機能性化学品の省資源化や生物由来資源利用を進める技術を開発する「スマート・グリーン・ケミカルズ連携研究ラボ」を設立した。... 産総研つくばセンター...

島津製作所、早大と連携ラボ開設 (2023/8/9 機械・ロボット・航空機1)

【京都】島津製作所と早稲田大学大学院先進理工学研究科竹山研究室は、早稲田大学リサーチイノベーションセンター(東京都新宿区)に連携ラボを開設した。

仮想連携ラボでは、大学院生は複数の教員から指導を受けられる。... 事業規模が数千万円の仮想連携ラボを10個ほど構築する方針。... 今回の仮想連携ラボはこうした課題を解決し、学生が指導経験の豊かな教...

国立長寿研、介護ロボ開発で医工連携支援 実証拠点を設置 (2022/7/5 素材・医療・ヘルスケア1)

複数のロボットを協調制御する内閣府のムーンショット型研究開発事業や民間企業と連携した開発を進める。... 約85平方メートルの空間に部屋の中と屋外を模した評価試験室「リビングラボ」と企業や大学が入居し...

また、室内の換気の状況を見える化するシミュレーションサービスの実証を進めていて、「窓の開け方による換気の効果が一目瞭然」(技術企画部連携ラボグループ)に分かるという。

事例創出へ産学連携 【ラボを主宰】 国連の持続可能な開発目標「SDGs」の活動で、慶応義塾大学のリーダーとして知られる大学院政策・メディア研究科の蟹江憲史教授―。湘...

物質・材料研究機構(NIMS)とアメテック(東京都港区)CAMECA事業部は、材料中の元素の3次元分布を計測する装置「3次元アトムプローブ」を無償で使える「NIMS―C...

施設は産学連携ラボや企業などが入居する研究開発棟と、臨床研究病棟を備える病院や細胞培養センターといったメディカル棟を想定。... 未来医療国際拠点は企業や病院などが、再生医療分野の研究や臨床などを通じ...

仕込みはしてあり、産総研では企業名を冠した大型研究ラボを六つ、大学との連携ラボは七つ立ち上げた。大学と産総研で連携して、企業の投資を呼び込む」 ―連携拡大には研究者同士の連携から組織...

同協定に基づき第1弾として、4月に同医学部内のリサーチパークに連携ラボを開設、糖物質である糖鎖を診断する疾患診断用糖鎖バイオマーカーの開発などに本格的に取り組む。また同ラボなどを活用して研究者の交流を...

電通と博報堂が共同で運用する産学連携ラボ「ミライデザインラボ」が、2030年の社会を想定したアイデアを募った「ミライデザインアウォード2030」の受賞5作品を決定した。... 受賞チームは今後、ラボ研...

2030年の社会に向けた問題解決などのアイデアを募り、そのアイデアの考案者をラボの研究メンバーに招く。 ... 受賞者はラボの研究メンバーとして、アイデアの具現化や事業化を目指したワークショッ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン