電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

830件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

東ソー、PE樹脂値上げ 来月7日納入から (2024/4/24 素材・建設・環境・エネルギー1)

対象は低密度PE(LDPE)「ペトロセン」や高密度PE(HDPE)「ニポロンハード」「ニポテック」、エチレン酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン」などPE樹脂全製品。

日本ゼオン、米ヴィソリスと連携 SAFなど商業化 (2024/4/11 素材・建設・環境・エネルギー1)

バイオイソプレンモノマーは、バイオイソプレンゴムやバイオSIS(スチレン―イソプレン―スチレンブロック共重合体)、SAFなどの原料になる。

旭化成・発祥地の力 宮崎県延岡・日向地区(中)結晶セルロース増産 (2024/4/10 素材・建設・環境・エネルギー2)

例えば医薬品に使われる粉体グレードは、調達した木材パルプを細かくし、酸で部分的に解重合し精製する。

2021年には、精密重合性に優れたモノマー(単量体、重合によって連なりポリマーになる)を利用して合成した、史上最長のボトルブラシポリマーを発表した。

日本触媒、吹田に実験棟 環化重合性モノマーなど生産プロセス改良 (2024/4/3 素材・建設・環境・エネルギー1)

まずは、電子材料などに使用される環化重合性モノマー「AOMA」の生産プロセスの改良に取り組む計画。

王子HD、木質由来ケミカル材量産 幅広く供給へ (2024/4/2 素材・建設・環境・エネルギー2)

SAF(持続可能な航空燃料)向けバイオエタノールにとどまらず、前工程での糖液や、発酵液中の乳酸を重合させてつくるポリ乳酸などを供給する。... さらに糖を乳酸菌で発酵し、重合させるポリ...

クラレは27日、約4億1000万ドル(約619億円)を投じて、シンガポールにエチレン・ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂「エバール」の新プラントを建設すると発表し...

デンカ、ポリスチレン再生 千葉工場にプラント建設 (2024/3/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

その化学原料を再度重合することで、新品同等の品質・物性の再生PSを得られる。

LAHBは乳酸(LA)と3ヒドロキシブタン酸(HB)の共重合体で大腸菌が生合成する。

三井化、「化学技術賞」を受賞 (2024/3/26 素材・建設・環境・エネルギー2)

受賞の業績名は「高応力吸収性能を有する特異なα―オレフィン共重合体の開発とその用途展開」。三井化学が持つ独自の重合触媒技術や緻密ポリマー設計技術を活用し、新たなα―オレフィン共重合体「アブソートマー」...

北海道大学の芦刈洋祐特任助教と永木愛一郎教授らは、アニオン重合の活性種を確認して重合反応を制御することに成功した。アニオン重合は反応を制御しやすく精密に高分子を作ることができる。... 流路内で重合反...

大阪ソーダ、研究棟新設 全固体電池の材料開発急ぐ (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

大阪ソーダは22年に新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション基金に採択され、ポリエーテル重合技術とアクリル重合技術の機能性を融合させ、イオン導電性や負極体...

北海道大学の李灃助教と佐藤敏文教授らは、セルロース熱分解物の重合反応と解重合反応を開発した。... このモノマーを有機酸触媒で重合させると透明度の高い多糖になった。 ... 精製した...

通常の高分子重合反応ではらせんの向きはバラバラになる。... このらせん液晶中で導電性高分子を重合した。

伸縮性のあるスチレン―ブタジエン―スチレンブロック共重合体(SBS)の薄膜上で細胞を培養する。

日本ゼオン、シンガポール増強 S-SBR特殊品特化 (2024/1/22 素材・建設・環境・エネルギー)

タイヤゴム競争力確保 日本ゼオンはシンガポール拠点で製造する溶液重合法スチレンブタジエンゴム(S―SBR)について、2030年をめどにハイエンド品の生産に特化する方針...

太陽工業、高透明度の落下防止柵発売 高速道路向け (2024/1/12 生活インフラ・医療・くらし2)

ECTFE(エチレン・クロロトリフロロエチレンの共重合体)を使用。... 太陽工業ではETFE(エチレン・テトラフルオロエチレンの共重合体)膜材を既に建築資材などに活用...

脱水装置にかけるとバイオエチレン、さらに重合するとSAFになる。

中でもエチレン・ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂「エバール」は同年でEVOH樹脂市場で世界シェア60%を誇る。

元々は車載用コンデンサー向けに開発していた「蒸着重合」という薄膜技術を農作物用資材に応用した。... 小島プレスも蒸着重合を要素技術として育てたい意向があり、マモルドの開発に至った。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン