電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

14件中、1ページ目 1〜14件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

大原鉄工所(新潟県長岡市、大原興人社長)は雪上車を拡販する。雪上車のユーザーは陸上自衛隊と自治体が主だったが、大雪で道路上の車が動けなくなり救出を求める事例が全国で...

旭川市を中心にエゾシカ狩猟見学体験や大雪山でのバックカントリースキーとスノーボード体験、はけ染め物体験、旭川郊外での乗馬体験や上川町での雪上車クルーズ体験をラインアップした。

受注変化に柔軟対応 大原鉄工所(新潟県長岡市、大原興人社長、0258・24・2350)では、スキー場のゲレンデ整備用雪上車の生産がピークを迎えている。... 雪上車は...

大原鉄工所(新潟県長岡市、大原興人社長、0258・24・2350)は、スキー場のゲレンデを整備する新型雪上車(写真)を開発した。... 新型雪上車の大きさは全長が8・5...

南極観測隊にも採用されている雪上車を製造する大原鉄工所と、表面処理技術「ウエットブラスト」を手がけるマコーを見学する。

他方、南極観測に欠かせない雪上車を製造するのは大原鉄工所(長岡市)。

歴史的意義のある「機械遺産」として、日本で初めて南極点に到達した雪上車が認定された。小松製作所(現コマツ)が開発し、1968年(昭43)の第9次観測隊の極点往復を成功に...

日本機械学会は機械技術の発展に意義のあった製品や施設を認定する「機械遺産」に、国産門型平削り盤や南極点到達雪上車など8点を認定し表彰した。... ■南極点到達雪上車KD604、KD605 日本...

社長を務める大原鉄工所は雪上車、環境機器メーカーで創業107年の老舗企業。

同社は南極観測用などの雪上車メーカーとして知られるほか、各種水門や除じん機、近年はバイオガス発電機も手がけている。

南極で使われる装備や雪上車を展示しているほか、南極の氷に触れたり、マイナス30度Cの低温室を体験したりできる。

倉庫や工場として利用され、南極の昭和基地の雪上車格納庫に採用されるなど、その技術力が高く評価されている。

米国の生産・販売子会社に、雪上車や4輪バギー車向けを中心とする変速ベルトの専用ラインを新設し、08年中に稼働させる。... 雪上車やバギー車の市場規模に大きな伸びはないが、自社製品のベルト性能に対する...

商品別では4輪車、2輪車、船外機や雪上車など特機の3商品に担当を分けた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン