電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,032件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

経営ひと言/四国電力・長井啓介社長「次はDX実践」 (2024/4/5 素材・建設・環境・エネルギー)

「DXをデジタル技術とデータを活用し、ビジネス全般を変革することを定義し進めている」と語るのは四国電力社長の長井啓介さん。... 「具体的にはAIを活用した電力需給計画や設備異常検...

PVは全てPPA(電力需給契約)で、蓄電池や電気自動車(EV)でビークル・ツー・エックス(V2X)も導入する。 ... 会津電力に発電...

EVの蓄電池の充放電による電力需給の緩和や災害時の電源確保のほか、人工知能(AI)を活用してのEVによる送迎機能の提供など地域社会を支えるサービスを検討する。... 三菱商事は2023...

水素サプライチェーン(供給網)の構築と電力需給調整を実証する。

住友商事は再生エネの大量導入で顕在化している九州地域の需給調整力の不足に対応するため、JR九州と連携して蓄電所開発を進める。... 発電所の建設や電力供給はアダプチャー社が行う。 ....

東電EP、電力需給調整システムの導入支援 蓄熱設備・エアコン制御 (2024/2/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

東京電力エナジーパートナー(EP)は7日、法人向け省エネルギー支援策「TEPCO省エネプログラム」について、2024年度は新たに、デマンドレスポンス(DR)による電力の...

送配電9社、電力需給調整力取引所を法人化 (2024/1/31 素材・建設・環境・エネルギー1)

東京電力パワーグリッド(PG)、関西電力送配電など一般送配電事業者9社は、共同で運営する電力需給調整力取引所を一般社団法人化した。... 法人化により、需給調整市場の安定性、透明性・中...

山口県周南市で、トクヤマが食塩電解事業で製造する副生水素を活用して燃料電池が発電した電力を、三菱商事が運用する分散型DCに供給する。実証で得る知見を生かし、クリーンな電力を使ったDCの導入・拡大や、国...

電力需給バランスを調整するEV充放電制御システムと空調制御のデマンドシステムを協調し、再生可能エネルギー由来の電力を高効率に制御・利活用する。... 電力の利用を予測し、EVから自動的に建物へ放電、電...

開発した電力需給のマッチングアルゴリズムを日本卸電力取引所(JEPX)に提供する。 提供するアルゴリズムは日本のスポット市場価格と約定量の計算を正確に行い、需給調整を...

Shizen Connect、電力8社と仮想発電実証 (2023/12/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

Shizen Connect(東京都文京区、松村宗和代表取締役)は5日、蓄電池メーカー3社と提供する仮想発電所(VPP)サービスについて、東京電力エナジーパート...

柏崎刈羽原発、再稼働へ前進 東電HDがテロ対策4項目是正 (2023/11/22 素材・建設・環境・エネルギー2)

津波対策・事故時訓練など徹底 10年以上停止している東京電力ホールディングス(HD)の柏崎刈羽原子力発電所(新潟県柏崎市・刈羽村)の再稼働が一歩前進し...

グリッドは20日、四国電力と共同開発した人工知能(AI)を活用した電力需給計画立案システム「リノーム・パワー」について、四国電力への導入効果として、年間10億円を超える収益改善効果を得...

ENEOSなど、脱炭素化をゲームで喚起 外出で節電、アプリ実証 (2023/11/17 素材・建設・環境・エネルギー)

ENEOSの電力小売り供給サービス「ENEOSでんき」の契約者を対象に、2024年1月4日から2月29日まで実施する。 ... 電力需給が逼迫(ひっぱく)する時間帯に...

欧米は電力系統への投資をできる限り抑えて電力システムを整備してきた。... 消費者が電力使用量を制御することで、電力需要パターンを変化させることを、ディマンド・リスポンス(DR)という...

車載電池で電力需給調整 電気自動車(EV)の普及を受け、自動車と電力という異なるセクターの連携が焦点になっている。... 電力の需給調整は現在、出力調整が容易な火力発...

大阪府が所有する施設のネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化や電力需給調整(デマンドレスポンス)で協力し、2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出...

「脱炭素化に向けた電化の進展や情報化に伴うデータセンター建設などで電力消費量は確実に増える」と話すのは、電気事業連合会会長(九州電力社長)の池辺和弘さん。 ...

東京都は電力需給逼迫(ひっぱく)時における企業による節電マネジメントを促進する事業において、2023年冬季分から節電達成回数に応じたインセンティブ付与に要件を変更する。

大阪ガス、電力需給制御 系統用蓄電池25年運用へ (2023/11/7 素材・建設・環境・エネルギー)

太陽光や風力など再生エネ導入が加速する中で、不安定化しやすい電力需給を調整する。... 好天などで太陽光発電の出力が伸び、供給が需要を大きく上回ると、電力の需給バランスが崩れ、大規模に停電する恐れがあ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン