- トップ
- 検索結果
記事検索結果
39件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.03秒)
同社が開発する遺伝子組み換えたんぱくワクチンは、子会社のUMNファーマ(秋田市)が有する昆虫細胞などを用いたたんぱく発現技術を活用する。
(大阪・中野恵美子、同・大川藍) 【増殖性に着目】 塩野義製薬が子会社のUMNファーマ(秋田市)と開発する新型コロナワクチンは、昆虫細胞の増殖性の高さに着目した。
これまで同年末までに最低1000万人分としていたが、子会社のUMNファーマ(秋田市)に加え、アピ(岐阜市)などと協業し生産能力を高める。
子会社のUMNファーマ(秋田市)が、国立感染症研究所との共同研究開発により遺伝子組み換え技術を使って、ワクチンとなるたんぱく抗原を作製する。
塩野義製薬は30日、東証マザーズに上場するバイオ医薬品メーカーのUMNファーマを完全子会社化すると発表した。塩野義はUMN株式の31・08%(550万株)を所有済みで、残りを公開買い付け(TOB)する...
17年に資本提携したUMNファーマ(秋田市)はインフルエンザワクチンの開発を手がけているが、実用化は早くても10年かかる見通し。UMNは他社との協業が頓挫した経験はあるが、それとは異なる方向で当社と取...
塩野義製薬は31日、UMNファーマと資本業務提携契約を結んだと発表した。UMNファーマの普通株式60万株と転換社債490万株を、塩野義製薬が引き受ける。... 社債の株式転換後はUMNファーマの発行す...
UMNファーマとは、季節性インフルエンザの製品の承認可能性が極めて難しくなったことで契約を解除した。
前日にアステラス製薬とUMNファーマが、インフルエンザワクチンの製造販売の承認申請を取り下げることを公表。 ... IHIはUMNファーマとバイオ医薬品の受託製造会社「UNIGEN」...
アステラス製薬は10日、細胞培養インフルエンザワクチンに関するUMNファーマとの共同事業契約を解約したと発表した。
UMNファーマはインフルエンザワクチン(原薬)工場の設備を増強する。... UNIGENはUMNファーマとIHIが50%ずつ出資。... UNIGEN社長はUMNファーマの平野達義会長兼社長が務め、業...
UMNファーマとノロウイルスワクチン候補「UMN2002(開発コード)」の共同研究契約を結んだ。... 第一三共の開発した投与デバイスにUMNファーマのワクチンを組み合わせる。... UMNファーマは...
UMNファーマとアステラス製薬が共同で開発中の季節性インフルエンザ向けワクチンに関する第3相臨床試験で、新しい試験データの概要がまとまった。
UMNファーマは日本で開発中のインフルエンザワクチン3種類について、商業化に関するライセンス供与の優先交渉権を台湾のワクチン製造会社、国光生物科技(台中市)に付与する契約を正式に結んだ。
UMNファーマは日本で開発中のインフルエンザワクチン3種類について、中国と台湾で商業化するライセンスの優先交渉権を台湾のワクチン製造会社、国光生物科技(台中市)に付与することで基本合意した。提携交渉が...
【UMNファーマ】平野達義氏(ひらの・たつよし)84年(昭59)一橋大社会卒、同年信越化学工業入社。... 09年UMNファーマ取締役、12年社長、13年取締役。
UMNファーマ、ヤクルト本社、アピ(岐阜市、野々垣孝彦社長、058・271・3838)は6日、がんを対象とする抗体医薬の後続品の共同研究開発・商業化で基本合意したと発表した。ヤクルトが持つ抗がん剤開発...
【UMNファーマ】道下真弘氏(みちした・まさひろ)85年(昭60)金沢大医卒、同年京大医学部付属病院内科研修医。... 米ハーバード大医学部マサチューセッツ総合病院リサーチフェロー、エーザイ、ジャフコ...