Navigator
津島 はるか
名古屋支社 編集部
1913年に白熱電球の製造を目的に創業し、暖房用機器などへ事業を広げてきた。白熱電球の製造は2019年に製造を終え、産業用に使われるヒーターに力を入れていく。現在はこたつ用のヒーターユニットの売り上げが約60%を占めており、こたつのヒーターユニットのシェアはトップ。産業用ヒーターは独自の炭素繊維フィラメント加工を行った高出力の赤外線カーボンランプヒーター「オレンジヒート」を開発。1100℃以上まで温度をあげることができ、金型の予備加熱や樹脂の加熱用、食品の焼成用などで使用されている。
高効率、高出力の赤外線カーボンランプヒーターの魅力。
様々なニーズに対応する、独自の加工技術をご紹介。
地球環境の保全に積極的に取り組み、温室効果ガスの排出量実質ゼロを目指します。
金型の予備加熱をガス燃焼方式から電気加熱で可能に。
CO2フリー低圧鋳造工程が実現。エネルギー使用量削減と加熱時間短縮に貢献。
手軽に使えて、各種産業の加熱工程に様々なメリット。
省エネ暖房のこたつをさらにお得に使うために、使い方のコツをお教えします。
「頭を冷やし、足を温める」頭寒足熱にはどんなメリットがあるのでしょうか?
「こたつからカチカチ音がするのはなぜ?」温度制御について徹底解剖します。
点灯中に水を掛けても破損しない「オレンジヒート®」
企業紹介「時代のニューウェーブ」
Powered by メトロ電気工業株式会社