企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ハッセルブラッドは月面着陸50周年を記念して限定版の907Xスペシャルエディションを発表します

(2019/7/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ハッセルブラッド・ジャパン株式会社

ハッセルブラッドは月面着陸50周年を記念して限定版の907Xスペシャルエディションを発表します

歴史的なアポロ11号の月面着陸から50周年。ハッセルブラッドは宇宙を記録するカメラとしてNASAに選ばれ、人類初の月面着陸の歴史的瞬間をとらえました。この特別な出来事を記念して、ハッセルブラッドは限定版の907Xスペシャルエディションを発表します。これは907XカメラボディとCFV II 50Cデジタルバックから構成され、マットブラックのボディに"On the Moon Since 1969"と記されています。



アポロ11号の月面着陸と探査は、歴史上最も印象的な瞬間の1つとされています。これは人類が初めて私たちの惑星から別の天体へと降り立った、特別な出来事でした。宇宙飛行士アームストロングの胸に取り付けられ月面に降り立ったのは、Zeiss Biogon 60 mm f/5,6レンズと70 mmフィルムマガジンを取り付けたシルバーのHasselblad Data Camera (HDC) でした。この組み合わせは宇宙空間で一度もテストされたことはありませんでした。2台目はZeiss Planar 80mm f/2,8レンズを装着したブラックのHasselblad Electric Camera(HEC)で、月面着陸船の中で使われました。3台目のブラックのHECは月軌道を回るアポロ司令船に乗った宇宙飛行士マイケル・コリンズによって使われました。宇宙空間の猛烈な気温と無重力の中で、ハッセルブラッドのカメラは一生に一度の瞬間を完璧にとらえました。そして、地球の人々は宇宙飛行士オルドリンとアームストロングが月で経験したことを目にしたのです。HDCとHECで撮影された画像は、科学的な記録としてだけでなく、伝説的な出来事として世界中の人類に示したのでした。地球に持ち帰ったカメラはコリンズが使用していたHECでした。月面と月面着陸船で使われたHDCとHECは、無事に地球に帰還するための重量制限により月面に残されました。私たちの知る限り、それらは1969年以来今も月面に残っているのです。

ハッセルブラッドは歴史的な月面着陸を記録したカメラとなったことを記念し、907Xスペシャルエディションを発表します。この907XカメラボディとCFV II 50Cデジタルバックの限定キットは、地球に帰還したHECを思わせるマットブラック仕上げとなっています。デジタルバックには“On the Moon Since 1969”と記され、50年前に月に残されたHDCとHECを記念しています。907XカメラボディとCFV II 50Cデジタルバックはハッセルブラッドの写真の歴史を1 つにします。

CFV II 50Cをハッセルブラッドの過去最小の中判カメラボディ907Xと組み合わせると、非常にコンパクトなミラーレスデジタルカメラになります。このコンビネーションは、CFV II 50Cのチルトスクリーンによって可能となった、Vシステムにおけるクラシカルなウエストレベルの撮影スタイルを含め、全く新しい撮影体験を提供します。907XをCFV II 50Cに装着すると、すべてのXCDレンズをオートフォーカスと電子露出制御で使用することが可能です。907XとXHアダプターを組み合わせると、すべてのHC/HCDレンズが使え、電子シャッターモードではXPanおよびXVレンズアダプターを介してXPanおよびVシステムレンズを使用できます。さらに907Xは、電子シャッターモードでさまざまなサードパーティー製のアダプターやレンズを組み合わせることも可能です。

CFV II 50Cは、クラシカルなVシステムのフィルムマガジンのデザインを彷彿とさせ、また、独立したデジタルバックとしても機能します。CFV II 50Cは1957年以降に製造されたほとんどのVシステムカメラと互換性があり、サードパーティーのテクニカルカメラまたはビューカメラでも使用できます。

907Xスペシャルエディションの主な特長

5000万画素中判センサー
14ストップダイナミックレンジ
16bit RAW画像とフルサイズJPEG記録
3.0インチ92万ピクセル高解像度タッチ対応チルトスクリーン
高フレームレート60fpsによるスムーズなライブビュー
フォーカスピーキングによる正確なピント合わせ(特にVシステムのマニュアルフォーカスレンズで有効)
スワイプとピンチ操作による直感的なユーザーインターフェース
バッテリースロット内蔵、USB-Cポート経由で充電が可能(Xシステムと同じバッテリーを使用)
デュアルUHS-II SDカードスロット
内蔵WiFiとUSB-C接続
Phocus Mobile 2によるポータブルワークフロー


907Xスペシャルエディションは参考価格845,000円(税別)です。予約受付と出荷については2019年後半のご案内を予定しております。
907Xスペシャルエディションに関するより詳しい情報はこちらからご覧ください。
https://www.hasselblad.com/ja-jp/907x-special-edition/

ハッセルブラッドの月に関するストーリーや、HDCで月面を撮影し伝説となった写真、1969年のオリジナルのプレスリリースはこちらからご覧ください。
https://www.hasselblad.com/press/press-releases/hasselblad-celebrates-50-years-on-the-moon/

ハッセルブラッドの宇宙への挑戦についてこちらをご覧ください。
https://www.hasselblad.com/ja-jp/history/hasselblad-in-space/






ハッセルブラッドについて
1941年に設立されたハッセルブラッドは、中判デジタルカメラとレンズにおけるリーディングカンパニーです。スウェーデンでハンドメイドにより製造されているハッセルブラッドのカメラは、その象徴的な人間工学に基づくデザイン、妥協のない画像クオリティ、スウェーデンのクラフトマンシップ、高い性能でよく知られています。75年間にわたってハッセルブラッドのカメラは、人類初の月面着陸など、世界でもっとも象徴的な画像をとらえ、写真の芸術性を通して世界の見方を形作ることに貢献してきました。NASAや世界で活躍する偉大なフォトグラファーたちの信頼を得て、ハッセルブラッドはこれからも「Create To Inspire」に基づいて画質を追求した製品をつくり続け、世界にインスピレーションをもたらします。

ハッセルブラッドHシステムカメラ、およびXシステムカメラとそのレンズシステムは、革新的な技術と精密加工を融合し、あらゆる種類のフォトグラファーに優れた撮影体験を提供します。プロフェッショナル用途のHシステムは、H6D- 50c、H6D-100c、H6D-400cマルチショットをラインナップし、5000万、1億、4億画素で最高の画質と解像度を提供します。より携帯性に優れたXシステムは、世界初のコンパクトミラーレスデジタル中判カメラX1D-50cに続いて第2 世代のX1D II 50Cを加え、中判カメラを気軽にスタジオの外に持ち出すことできるようになりました。CFV II 50Cデジタルバックと907Xカメラボディは、X、H、およびVシステムのレンズが取り付け可能な、小型で洗練されたパッケージです。
ハッセルブラッドは、スウェーデンのヨーテボリに本社を構え、ニューヨーク、ロンドン、東京、パリ、コペンハーゲン、ハンブルグ、深圳に拠点を置き、世界中に販売店を持つグローバルカンパニーです。
ハッセルブラッド公式ウェブサイト: www.hasselblad.com/jp
ハッセルブラッド公式 Instagram: www.instagram.com/hasselblad.japan
ハッセルブラッド公式 Facebook: www.facebook.com/Hasselblad.Japan/
ハッセルブラッド公式 Twitter: www.twitter.com/Hasselblad_JPN
ハッセルブラッド公式 YouTube: www.youtube.com/hasselblad_official

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン