企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Rapyuta Robotics: 京葉流通倉庫でピッキングアシストロボ(AMR)の実稼働開始

(2020/11/30)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Rapyuta Robotics株式会社

Rapyuta Robotics: 京葉流通倉庫でピッキングアシストロボ(AMR)の実稼働開始

スーパーマーケット、ホームセンター等の量販店向けの倉庫では日本初のAMR導入事例


2020年11月30日
報道関係各位

ロボティクスプラットフォームを提供する、Rapyuta Robotics株式会社(東京都中央区、 代表取締役 CEO:Gajan Mohanarajah)と物流ロボティクスサービス(RaaS:Robotics as a Service)を提供するプラスオートメーション株式会社(本社所在地: 東京都港区、代表取締役: 飯間 卓、以下「+A」)は、京葉流通倉庫株式会社(埼玉県戸田市、代表取締役社長 箱守 和之)が運営する岩槻の倉庫に協働型ピッキングアシスタントロボット(AMR)を導入し実稼働を開始いたしましたので、ご報告致します。

Rapyuta Roboticsが提供するAMRは、自社開発のロボティクス・プラットフォーム「 rapyuta.io」により開発・制御された柔軟性と拡張性を備えた製品です。+Aと共同で2020年7月に物流倉庫向け協働型AMRサブスクリプションサービスとして日本で初めて商用化して以降、複数の物流事業者様にご利用頂いており、この度の京葉流通倉庫様の事例は、日本で初めてスーパーマーケット、ホームセンター等の量販店向けのピッキングオペレーションに対応する倉庫でのAMRの導入実績となります[1]。

日用雑貨品は商品のサイズや重量の個体差が大きいという特徴があり、既に導入実績のある電子パーツ等のピッキングオペレーションとは異なる課題に対処する必要がありました。そこで、この度の京葉流通倉庫様の事例では、システム上で荷物のサイズや重量を把握し適切にオーダーをAMRに割り当てる処理を行う仕組の導入に加えて、従来より大きな荷物のピッキングに対応するため、AMRのラインナップを拡充し50L折り畳みコンテナをサポートしました。また、お客様のオペレーションに適合したラベル印刷への対応などのアップグレードを施し、より効率的なピッキングが行えるように致しました。






弊社が、目指している柔軟性と拡張性を備えたロボティクスという理念を現場で実現していくことは大きな挑戦ですが、一歩一歩「現場で使える」ロボットソリューションを弊社は提供し日本の倉庫物流に貢献して参ります。

京葉流通倉庫株式会社 飯塚 雄一執行役員からのコメント:
以前、同じ倉庫でGTPの導入を検討したことがありましたが、大規模工事が必要なため稼働中の倉庫への導入は難しく、最終的には投資回収の目途が立たず計画を断念しました。
この度導入しましたRapyuta RoboticsのAMRは、充分投資回収が可能で稼働中の倉庫であっても電源とネットワークの必要最低限の工事だけで現場を止めずに短期間で導入することが出来ました。
導入に向けた仕様検討の際には、50Lオリコン対応や開始位置・終了位置のVariable対応、当社が使用する株式会社ジェイ・サポートのWMS「ScanBrain」とのSCMラベル発行連携等、当社のリクエストに柔軟に対応していただき現場の運用に耐えうる仕様になったのではないかと思います。これからも継続的なチューニングを施してもらい当初の目標を超える生産性の達成に期待しています。
当社が主に取り扱っている出版物、日用雑貨品、ペット関連商品、アパレル製品等はピース単位での取り扱いが多く人手に頼らざるを得ない状況が続いているため、今回のAMR導入を足掛かりに他拠点への展開も視野に入れながらRapyuta Robotics、プラスオートメーションとの協力体制を強化していきたいと考えています。


京葉流通倉庫株式会社について
1966年埼玉県戸田市で創業以来、保管・輸送・IT(情報技術)を自社内でトータルに担える体制を構築し、多彩な業種・業態の顧客の物流改革を支援してきました。これまでも流通加工・受注業務代行・食品製造など、物流の枠にとらわれないサービスを展開してきましたが、直近でも小ロットで印刷・製本できるプリントオンデマンドのサービス開始、スマートフォンで在庫確認・出荷指示が行えるウェブシステム「スマK」のリリースなど、多様化・高度化する物流ニーズに応える「NEXT ONE」を提案し続けています。
今回のAMR導入においても、深刻化する人手不足、更には新型コロナウィルスの流行という厳しい環境と対峙する中での解決策のひとつとして導入を決断しました。
これからもDXの推進、AI・ロボットの活用、物流プロセスの標準化など様々な手法を駆使しながら、顧客の歓びを実現するべく日夜努力していきます。

プラスオートメーション株式会社について
プラスオートメーションは、国内有数の物流子会社を有し海外を含めたロボット調達に幅広いネットワークを有する三井物産と、先進的物流施設のリーディングプロバイダーである日本GLPの出資を受け、2019年6月に設立されました。2020年8月の増資により、物流ソリューションプロバイダーの豊田自動織機も新たに株主として参画し、「テクノロジーで次代のロジスティクスを共に創る。」をビジョンに、新たな物流サービスの提供を加速しています。

Rapyuta Robotics株式会社について
Rapyuta Robotics株式会社は、アインシュタインを始め数々の著名研究者を輩出しているチューリッヒ工科大学(ETH Zürich)からスピンオフした大学発ベンチャーです。「ロボットを便利で身近に」をビジョンに掲げ、世界でも最先端の制御技術及び人工知能技術を活用した次世代クラウドロボティクス・プラットフォーム「 rapyuta.io」の開発を行っています。rapyuta.ioを活用することで、多種多様な複数ロボットの中央管理・中央制御が、直感的かつ容易にできます。また、rapyuta.ioにより、システム構成要素を一から作り上げる必要は無くなり、ユーザーが得意とする技術分野の開発に集中できます。日本に本社を置き、主に大手事業会社様にロボットを活用した自動化ソリューションの提供を行っています。


本リリースに関するお問い合わせ先:
お問い合わせは、以下のアドレスまで電子メールにてお願い申し上げます。

Rapyuta Robotics株式会社
info@rapyuta-robotics.com


[1]弊社の調べによる

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン