企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【自動車保険に関するアンケート調査】

(2017/9/25)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:MyVoice

【自動車保険に関するアンケート調査】

自動車保険(任意保険)の加入率は7割強、そのうちの35%は契約先の見直し意向あり。加入意向先は「わからない」が6割弱


マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、16回目となる『自動車保険』に関するインターネット調査を2017年8月1日~5日に実施し、11,263件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=22909

━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自動車保険の加入率は7割強。契約先見直し意向は加入者の約35%
■今後の加入意向は「東京海上日動火災保険」「ソニー損保」「SBI損保」「損保ジャパン日本興亜」が上位、「わからない」が6割弱
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆自動車保険の加入状況
自動車保険(任意保険)の加入率は72.5%です。「自分の名前で加入している」は48.0%、男性40代以上では7割を占めます。



◆自動車保険に加入している保険会社、最も多く保険料を払っている保険会社
加入している自動車保険会社は、「東京海上日動火災保険」「損保ジャパン日本興亜」「SBI損保」が各10%台、「三井住友海上火災保険」「あいおいニッセイ同和損保」が8~9%です。

最も多く保険料を払っている自動車保険会社は、「東京海上日動火災保険」「損保ジャパン日本興亜」「SBI損保」が各10%台、「三井住友海上火災保険」「あいおいニッセイ同和損保」が各8%となっています。


◆自動車保険の加入経路
自動車保険の加入経路は、「パソコンからインターネット経由で加入」が加入者の32.0%、「保険代理店経由で加入」「自動車を購入した店で加入」が各2割弱、「職場経由で加入」「友人・親族を通じて加入」が各1割です。


◆自動車保険加入時に参考にした情報源
自動車保険加入時に参考にした情報源は、「保険商品を扱ったホームページや保険商品の比較サイト」「家族・親戚・友人・知人のクチコミ」「テレビ番組・CM」が加入者の各10%台です。女性では、「家族・親戚・友人・知人のクチコミ」が1位です。『SBI損保』『イーデザイン損保』『セゾン自動車火災保険』主加入者では「保険商品を扱ったホームページや保険商品の比較サイト」が各5割、『ソニー損保』主加入者では「テレビ番組・CM」が各30%台で1位となっています。



◆自動車保険選定時の重視点
自動車保険選定時の重視点は、「保険料の安さ」「補償内容の充実度」が加入者の各40%台、「事故時の対応力・サービス」「商品内容のわかりやすさ」が各3割で上位にあがっています。「保険料の安さ」は、男性の比率が高い傾向です。


◆自動車保険契約先の見直し意向、加入(更新)したい保険会社
自動車保険の契約先の見直し意向は加入者の35.3%、「見直したい」は6.1%、「予定はないが条件が良ければ見直したい」は29.2%です。男性30代以上では各4割強、『SBI損保』主加入者では6割強と他の層より比率が高くなっています。

今後加入(更新)したい保険会社は、「東京海上日動火災保険」「ソニー損保」「SBI損保」「損保ジャパン日本興亜」が4~6%で上位、「わからない」が6割弱となっています。「ソニー損保」は加入保険会社より加入意向の順位が上位です。主加入自動車保険の継続加入意向は、『AIU保険』『SBI損保』『全労済主』で各5割と他の層よりやや高くなっています。


──<< 回答者のコメント >>────────────────────────────
◆主加入自動車保険の加入理由 (全5,876件)
『東京海上日動火災保険』
・最大手で信頼できる。取引先が代理店を行っている。(男性55歳)
・信頼している営業の方のおすすめだったため。(女性38歳)
・紹介で加入したが、対応が良さそうなので続いている。(女性64歳)

『損保ジャパン日本興亜』
・代理店に友人が勤めており保険料も安かったから。(女性37歳)
・自宅から一番近いところにあり、自宅まで来てくれて説明とかしてくれるから。(女性57歳)
・昔から加入しており、事故の際の対応が丁寧だったから。(男性53歳)

『SBI損保』
・比較サイトで、同じ補償をつけた時に保険料が一番安いところ(女性41歳)
・他の保険会社は、バイク保険や自転車保険の特約がなかった。(男性69歳)
・保証内容のわりに掛け金が納得できる金額だったのと、インターネットから簡単に申し込めたから。(女性55歳)


──<< 調査結果 >>────────────────────────────────
<第16回>(2017/8) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=22909
<第15回>(2016/8) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=21708
<第14回>(2015/8) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=20510
───────────────────────────────────────────
★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。
貴方もモニターになって、アンケートに参加しませんか?
(詳細はこちら)https://www.myvoice.co.jp/voice/campaign.html

<調査結果に関するお問合せ>
マイボイスコム株式会社
(TEL)03-5217-1911 /(MAIL)otoiawase@myvoice.co.jp

<会社概要>
【会社名】 マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億7,800万円
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/


(これまでの自主調査一覧)
https://myel.myvoice.jp/products/list_all.php
(アンケートデータベース)
https://myel.myvoice.jp/
(モニターページ)
https://www.myvoice.co.jp/voice/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン