企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

業界初「直流給電システム」に対応、V2X対応充放電装置「eLINK(R) DC」を新発売 

(2021/7/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社椿本チエイン

業界初「直流給電システム」に対応、V2X対応充放電装置「eLINK(R) DC」を新発売 


1. はじめに

株式会社椿本チエイン(本社・大阪市北区、社長:古世 憲二)は、電気自動車の大容量バッテリーと電力網を双方向につなぐV2X対応充放電装置「eLINK」の新機種として、直流給電システムなどの直流ラインに直接接続できる「eLINK DC」を新発売しました。 *DC:Direct Current
V2X対応充放電装置「eLINK DC」
当社では、2013年にEVへの充電に加え、その電力を公共施設やビルに給電できる電力システム「eLINK」を発売。2019年には、バーチャルパワープラント(VPP:仮想発電所)のリソースでの活用に向けて機能拡充を図り、V2X対応充放電装置「eLINK」としてリニューアルしました。停電時の非常用電源や平常時のピークカットに使うV2B対応充放電装置として、公共施設を中心に採用いただいています。

新発売する「eLINK DC」は、業界初の「直流給電システム」対応のV2X対応充放電装置です。交流給電システムは、再生可能エネルギーの太陽光や蓄電池などの機器で直流から交流へ変換するため、電力変換ロスが大きい課題がありました。

今回新発売の「eLINK DC」は、太陽光発電や蓄電池などの直流機器と、電気自動車のバッテリーを直流のまま相互接続を実現しました。最後に一括交流変換するため(電力変換回数削減)、電力変換のロスを抑え、省エネやCO2削減につながります。

また、従来機「eLINK」と同様、EMS(エネルギーマネジメントシステム)からの指示による高応答・高精度の充放電制御が可能。電力と情報をつなげる新たなサービスのリソースとして活用でき、社会課題の1つであるカーボンニュートラル達成にも貢献できます。

この新商品は、当社独自で設定したエコ評価基準をクリアした商品です。


2. 「eLINK DC」の特長

1.入出力電圧範囲が広く(DC240~410V)、システム設計が容易

2.通信インターフェイスとして、UDPおよび産業向けのModbusTCPに対応し、高応答・高精度で充放電制御をスマートに実現

3.総合変換効率95%を実現

4.適用システムに応じたIoTゲートウェイ、カード読取器などの組み込みが可能

5.タッチパネルによるユーザ認証や運転状況の確認が可能

6.CHAdeMO認証「V2H protocol Ver2.1.1」取得済み


3.仕様 (型式:TPS20-A)

1.定格出力 : 5kW

2.直流電圧範囲(直流ライン側) : DC240~410V

3.直流電圧範囲(EV側) : DC150~450V

4.通信方式 : UDP、ModbusTCP (オプション)

5.外形寸法 : 400(W)×1500(H)×300(D) mm

6.質量  : 79kg


4.用途

直流給電システムに接続し、

1. EVの大容量バッテリーの充放電と太陽光発電、蓄電池を連携し、電力調整に活用

2. EVに蓄えた電力と太陽光発電や蓄電池の電力を、災害時などの非常用電源に活用


5.価格・納期  都度見積り


■ V2X対応充放電装置 「eLINK DC」サイト
https://www.tsubakimoto.jp/other-products/elink-dc/

■「スマートグリッドEXPO」に出展予定(9月29日~10月1日、東京ビッグサイト)
詳細はこちらへ → https://www.smartgridexpo.jp/ja-jp.html


* V2X:「Vehicle- to -Everything」の略。蓄電池を持つ自動車(Vehicle)と住宅(V2H)、ビル(V2B)、

電力網(Grid)などの間で電力の相互供給を行うこと。これらの総称が「V2X」

* 直流給電システム:電力供給を従来の交流ではなく直流で行うシステム。電力変換回数が少なく、エネルギーロスの低減でCO2削減などが期待できる

* Modbusは、Schneider Electric社の登録商標です。


●本件についてのお問合せ先

経営企画室 広報課 担当:野口・和田  
E-mail : pr-sec@gr.tsubakimoto.co.jp
TEL 06-6441-0054 FAX 06-6441-0203

●お客様からのお問合せ先
PCSビジネス部 担当:植平・山田    
E-mail : eLINK@gr.tsubakimoto.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン