企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

MAXHUB、電子黒板「All in One Meeting Board」の最新版V6シリーズの機能紹介動画を公開

(2023/5/10)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Guangzhou Shiyuan Electronic Technology Company Limited

MAXHUB、電子黒板「All in One Meeting Board」の最新版V6シリーズの機能紹介動画を公開

日本語版は近日公開予定

テレビの基幹部品やディスプレイを提供する世界のリーディングカンパニーである广州视源电子科技股份有限公司、略称:CVTEの自社ブランド「MAXHUB(マックスハブ)」は、MAXHUBブランドのビジネス向けインタラクティブホワイトボード(電子黒板)最新機種である、All in One Meeting Board V6シリーズの機能紹介動画を2本公開しました。動画の日本語版は、近日中に公開予定です。


従来の会議が抱える問題点を解決するために設計されたMAXHUB All in One Meeting Boardは、既存業務の置き換えだけではない、新しい価値を生み出すDXを実現します。直感的でシンプルな操作性でありながら、同時にあらゆる機能を持つことで、WEB会議はもちろん、業種やシーンを問わず幅広く活用できます。さらに、MAXHUBは、ビジネス向けインタラクティブディスプレイブランドとして世界シェアNo.1※2を誇っています。
※1 Futuresource調べ / 2022 Q1~Q3
YouTube動画より

<動画1.:MAXHUB ホワイトボード アプリケーション紹介>
・YouTube動画:MAXHUB Whiteboard Application Intro (https://youtu.be/iiOrSCQpAdc)
シンプルな起動・コンテンツ作成や、ミーティング参加者同士のスムーズな共同コラボレーション、簡単なミーティングのリキャップ送信など、チームのコラボレーションを促進する、ユーザーフレンドリーな充実した機能を紹介。
■2Wayのホワイトボード起動
画面のスワイプでミニホワイトボードインターフェースの起動、またはホーム画面のホワイトボードのクリックでホワイトボードが起動するため、ディスカッション中すぐにアイディアのメモが可能です。
■2Wayのコンテンツ作成
指での操作か、MAXHUBスタイラスペンの使用で、コンテンツの作成・消去も簡単です。
■究極のライティング技術
MAXHUBの業界トップクラスのIRタッチ技術で、まるで紙に書くように自然な書き心地を実現。
■共同コラボレーション
WEB会議中でも、ホワイトボード上での双方向の共有・書き込みが可能。
■ミーティングのリキャップ
ミーティングのリキャップを全出席者にQRコードやメールで簡単共有。

<動画2.:MAXHUB インテリジェントサウンドシステム>
・YouTube動画:MAXHUB Intelligent Acoustic System - Preserve Your Original Sound (https://youtu.be/MzzA4sZFLBI)
WEB会議でストレスを感じやすいオーディオの問題を解決する、インテリジェントなサウンドシステムを紹介。残響除去技術、エコーキャンセルアルゴリズム、AGC(オートゲインコントロール)アルゴリズム、AIノイズキャンセル技術、AIボイスローカライゼーションアルゴリズムで、参加者全員がその場にいるかのようなスムーズな会話を実現します。
■残響除去技術
マイクから離れていても、相手に声をクリアに伝えることが可能。
■エコーキャンセルアルゴリズム
WEB会議で双方が同時に会話する際、2つの音が重なって聞こえる現象を取り除くため、白熱したディスカッションでも両者の声がクリアに聞こえます。
■AGC(オートゲインコントロール)アルゴリズム
全てのミーティング参加者の声をバランスよく調整して伝えることが可能。
■AIノイズキャンセル技術
環境音と会議参加者の声を識別し、余計なノイズを除去。
■AIボイスローカライゼーションアルゴリズム
会議でのメインスピーカーを正確に特定し、内蔵カメラに指示を出すため、スピーカーが常に画面の中心に映ります。


v6シリーズについて
All in One Meeting Boardでは、V6シリーズとして既に販売されている「V6 CFシリーズ」ほか、近日発売予定製品として「V6 ViewProシリーズ※4」、「V6 Transcendシリーズ※4」のラインナップとなっております。
最先端のオーディオビジュアルテクノロジー、鮮明なカメラ画質、シームレスな接続性、扱いやすいソフトウエアにより、快適なWEB会議をサポートします。
※4 国内近日発売予定製品のため、名称は仮称となっております。
MAXHUB「All in One Meeting Board V6 CFシリーズ」

※製品仕様の詳細は、MAXHUBブランド公式HPをご覧ください。https://www.maxhub.com/jp

MAXHUBについて
「MAXHUB(マックスハブ)」は广州视源电子科技股份有限公司、略称:CVTEの自社ブランドです。テレビの基幹部品やディスプレイ開発の技術を活かし、スマートディスプレイやユニファイドコミュニケーション製品といったオーディオビジュアルテクノロジーで業界をリードしています。今後も研究開発(R&D)主導の組織として、チームワークをより効率的かつ効果的にするための様々なソリューションを開発していきます。ブランド詳細はこちらのHPをご覧ください。https://www.maxhub.com/jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン