企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

カメラ付きねこトイレ『トレッタ』が「サブスク大賞2023」グランプリを受賞しました

(2023/12/7)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:トレッタキャッツ

カメラ付きねこトイレ『トレッタ』が「サブスク大賞2023」グランプリを受賞しました

2023年の最も優れたサブスクサービスを表彰するアワードで日本一に輝く

カメラ付きIoTスマートねこトイレ「Toletta(トレッタ)」(https://jp.tolettacat.com/)を手掛ける株式会社トレッタキャッツ (代表取締役:堀 宏治)は、2023年の最も優れたサブスクサービスを決定する『日本サブスクリプションビジネス大賞2023』(以下、サブスク大賞2023)にて、グランプリを受賞いたしました。 ※主催:一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会 (東京都渋谷区、代表理事:佐川隼人) ※日本サブスクリプションビジネス大賞ホームページ:https://subscription-japan.com/award/



『日本サブスクリプションビジネス大賞2023』は、2023年の最も優れたサブスクサービスを表彰するアワードです。サブスクサービスを運営する企業がエントリーし、『お得』『悩み解決』『便利』『新規性』『成長性』『安全性』の6つの要素で厳正な審査が行われました。

昨今のサブスク市場は、従来の動画・音楽・アニメといったエンターテイメントの分野だけではなく、教育・健康・食品、ファッションやアート、ペットなど、さまざまな業界に拡大しています。私たちの生活に身近で生活の根本に関連するサービスが増え、サブスク市場は多ジャンルに拡大しています。

成長を続ける日本のサブスク市場のなかでも有力な注目のサブスク企業、約150社がエントリーした「サブスク大賞2023」において最終的に13社がファイナリストにノミネートされ、12月6日に開催された表彰式にて我々トレッタキャッツのカメラ付きねこトイレ「トレッタ」が、見事に日本一のグランプリに輝きました。

「サブスク大賞2023」グランプリ受賞サービス IoTスマートねこトイレ「トレッタ」とは?




猫にストレスをかけることなく24時間365日、体重や尿のデータを計測し、家族が就寝中でも不在時でも猫の体調を見守ることができる純国産の猫用トイレです。微細な重量の変化を感じ取るセンサーで、体重はもちろん、入室から退室までの重量変化などから尿量、尿の回数、入室の回数、滞在時間、前回からの経過時間を測定。世界初のAIねこ顔認識技術(日本・中国・米国の特許取得)を用いて、首輪や専用のタグなしの個体識別を可能にしました。


トレッタ専用アプリとの連動で、それらのデータをわかりやすいグラフでチェックでき、小さい変化もひと目でわかります。さらに、獣医師と共同開発したAIの体調チェック機能で、データのAI解析と猫の様子、食欲の記録をもとに、5000パターン以上の中からチェック結果と獣医師メッセージが毎日届きます。取得されたデータは、飼い主はもちろんのこと、かかりつけ医へも体調変化アラート機能での共有が可能です(動物病院自動連携アラート機能)。


2022年9月16日には、アメリカで毎年開催されている、ペットケア業界の中でも特に革新的 (innovative)なサービスに送られるアワード「Pet Innovation Awards」において「Litter Box Product of the Year」を受賞しており(*詳細はこちら https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000021881.html )、日本国内だけでなく、海外からもその技術を高く評価されたペットテックの最先端サービスが「トレッタ」です。

受賞コメント トレッタキャッツ代表取締役 堀 宏治より



この度は「日本サブスクリプションビジネス大賞2023」において我々の「トレッタ」が栄えあるグランプリに輝いたこと、大変嬉しく思います。本当にありがとうございます。
2018年のサービスローンチ以来、これまで28,000頭を超える(2023年11月自社調べ)ねこちゃんにトレッタを使っていただきました。このような素晴らしい賞を受賞できたのも、一重に、ここまでトレッタをご愛顧いただき、トレッタを通じて愛猫の健康管理を続けていただいております飼い主様をはじめ、サービス開発にご尽力いただいた獣医師の皆様、お取引先様のおかげだと実感しております。トレッタキャッツ従業員一同、改めてここに深く感謝を申し上げます。

我々トレッタキャッツは
「ねこが幸せになれば、人はもっと幸せになれる。」
をコーポレートミッションに掲げ、「ねこの幸せ」=「健康で長生きすること」と位置付け、ねこちゃんがもっと健康でもっと長生きする世界を作るための一つのツールとして、カメラ付きIoTスマートねこトイレ「Toletta(トレッタ)」を開発・製造し、猫飼い主の皆様へお届けしております。

ねこの抱える健康課題の一つに「泌尿器疾患」があります。死因の上位に「腎不全」があり、トイレの状況を把握することは、ねこの健康管理にとても重要なことであると言われております。飼い主様が負担なく簡単にトイレを通じた愛猫の健康管理ができるのがこの「トレッタ」です。また、サービスをサブスク(月額サービス)としているのは、ねこちゃんと飼い主様の末長い幸せをサポートするために「トイレを売って終わり」ではなく、飼い主様との長期的なコミュニケーションを図ることが不可欠であると考えているからです。サブスク(月額サービス)を導入し、アプリでねこちゃんの日々の健康状態を検知するほか、カスタマーセンターを自社内に設け個々のサポートを実施しております。

このような素晴らしい賞をいただき、我々トレッタキャッツは、その名に恥じぬようこれからもより多くの猫の健康に寄与できるようサービスの向上に努めて参ります。

目指せ。
ねこの寿命、30歳。


●会社概要
株式会社トレッタキャッツ Toletta Cats Inc.
https://jp.tolettacat.com/
代 表:堀 宏治
設 立:2015年3月
所在地:神奈川県藤沢市藤沢971-3 パール湘南5F
資本金:1000万円

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン