企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

京成グループの(株)ユアエルム京成 成田店へ2024年4月1日から、実質再生可能エネルギー比率100%の電力の供給を開始

(2024/4/15)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:シナネンホールディングス株式会社

京成グループの(株)ユアエルム京成 成田店へ2024年4月1日から、実質再生可能エネルギー比率100%の電力の供給を開始

温室効果ガス排出量を年間約3,800トン削減へ

エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山崎 正毅、以下 シナネンホールディングス)の子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡邉 雅夫、以下 シナネン)は、実質再生可能エネルギー比率100%の電力を、2024年4月1日から京成グループの株式会社ユアエルム京成(本社:千葉県八千代市、社長:河角 誠、以下 ユアエルム京成)が運営するショッピングセンター「ユアエルム成田店」に供給を開始いたしました。



(株)ユアエルム京成 成田店

実質再エネ比率100%メニューによる電力の提供について


京成グループは、運輸業を中心として、東京都東部、千葉県、茨城県を中心に多角的な事業を展開する「総合生活企業グループ」です。京成グループでは、長期経営計画「Dプラン」の重点施策として「エコロジカルなまちづくりの推進」を掲げ、京成電鉄におけるCO2排出量実質ゼロのスカイライナー運行等カーボンニュートラル実現に向けた取り組みを推進しております。
こうしたなかで、温室効果ガス排出量の一層の削減に向けて、京成グループであるユアエルム京成が運営する「ユアエルム成田店」に対し、このたびシナネンが再生可能エネルギー由来100%の電力供給を行うことになりました。今回の実質再エネ比率100%電力の導入による、温室効果ガス排出量の削減量(非化石証書含む)は、年間約3,800トンとなる見込みです。
京成グループでは、今後も持続可能な社会の実現に貢献すべく、温室効果ガス・CO2排出量の削減に取り組んでいく予定です。 

「シナネンあかりの森プロジェクト」への参画で、さらなる脱炭素化への貢献


シナネンあかりの森プロジェクトでは、お客様とともに100年先の自然を守り育むプロジェクトとして、SDGsの目標7・13・15の達成を目指し、クリーンエネルギーの推進や森林保護活動により気候変動の融和策・適応策に取り組んでまいりました。2023年度からはSDGsの目標14「海の豊かさを守ろう」の達成も目指し、森林だけではなく海洋の保全、生態系の保全に積極的に取り組んでまいります。
「ユアエルム成田店」はさらなる脱炭素化へ向け、この「シナネンあかりの森プロジェクト」へも参画いたします。毎月の電力使用量に対し、0.01円/kWhのプロジェクト費用を頂戴すると同時に、シナネンも同額を支出することでプロジェクトの活動費用を賄う予定です。

シナネンは今後も、社会の環境負荷低減に向けて再生可能エネルギーの開発強化・導入拡大によりお客様の温室効果ガス・CO2排出量の削減に貢献してまいります。


シナネン株式会社について


https://sinanen.com/ 
シナネン株式会社は、シナネンホールディングスグループの法人向けエネルギーサービス企業です。石油製品の販売、再生可能エネルギー投資、電力販売、太陽光発電メンテナンスなど、幅広い事業を展開しています。

シナネンの電力販売事業について


https://sinanen.com/for_business/electric_power_business/
シナネンホールディングスグループは、1927年に固形燃料の製造・販売会社として創業以来、時代の変化に対応してお客様に快適なエネルギー環境を提供しております。シナネンの電力販売事業では、2018年度より再生可能エネルギー由来、省エネルギー由来の「J-クレジット」や、非化石証書を活用し、環境保護を目的とした「環境配慮型CO2排出係数別メニュー」、トラッキング付き非化石証書を活用し、実質再生可能エネルギー100%の「RE100対応メニュー」を提供してまいりました。また、CO2排出係数については、一般財団法人日本品質保証機構(JQA)による第三者検証を受けており、認定証書の提供をしております。また、SDGsの目標達成も目指し、「シナネンあかりの森プロジェクト」を通じて、さまざまな団体とともに海や森の豊かさを守る活動を行っております。

シナネンあかりの森プロジェクトについて


https://sinanen.com/project/
シナネンあかりの森プロジェクトでは、お客様とともに100年先の自然を守り育むプロジェクトとして、SDGsの目標7・13・15の達成を目指し、クリーンエネルギーの推進や森林保護活動により気候変動の融和策・適応策に取り組んでまいりました。2023年度からはSDGsの目標14「海の豊かさを守ろう」の達成も目指し、森林だけではなく海洋の保全、生態系の保全に積極的に取り組んでまいります。
また、あかりの森プロジェクトへ参画いただいているお客様の毎月の電力使用量に対し、プロジェクト費用を頂戴すると同時に、シナネンも同額を支出することでプロジェクトの活動費用を賄う予定です。


シナネンホールディングス株式会社について


https://sinanengroup.co.jp/
シナネンホールディングス株式会社は、1927年に創業したエネルギーサービス企業グループの持株会社です。グループのミッションとして、「エネルギーと住まいと暮らしのサービスで地域すべてのお客様の快適な生活に貢献する」を掲げ、消費者向けのエネルギー卸・小売周辺事業、法人向けのエネルギーソリューション事業、非エネルギー事業(自転車事業、シェアサイクル事業、環境・リサイクル事業、システム開発事業、抗菌事業、建物維持管理事業等)を提供しています。脱炭素社会の実現に向け、環境配慮型の新規事業開発や、企業としての取り組みも強化しています。

株式会社ユアエルム京成について


https://www.yourelm.co.jp/ 
京成線沿線を中心としたショッピングセンターなどの商業施設の運営・管理を行っています。生活者のニーズを踏まえたショッピング・アミューズメントスポットを展開し、京成線沿線全体の活性化を図ってまいります。エリアマーケティングを踏まえたテナントミックス、販促展開、PR活動、各種キャンペーン、イベントなどを展開しています。お客様に気持ちよくショッピングを楽しんでいただきたい、そんな願いを込めてテナントを構成し、最新の商品、サービス、情報を提供しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン