企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

How To Select? セレモニースタイル !みなさんの疑問は『ママのハレの日コンシェルジュ』にお任せください! 大丸梅田店

(2018/2/12)

カテゴリ:キャンペーン

リリース発行企業:株式会社 大丸松坂屋百貨店

How To Select? セレモニースタイル !みなさんの疑問は『ママのハレの日コンシェルジュ』にお任せください! 大丸梅田店

■大丸梅田店6階 婦人服売場にて開催中!

★脱コンサバ=着まわし がキーワード! ”ママのハレの日コンシェルジュ” が、みなさんのお悩みを解決します。


 お子さまの成長の節目となる晴れやかな日。家族の大切な想い出の日だから、いつもよりステキでいたい。フォーマルほど厳粛なマナーがない入卒式では、服装にお悩みの方も多いのでは?
そんな疑問に、これまでさまざまなセレモニースタイルをご提案してきた、経験豊富なスタッフ「ママのハレの日コンシェルジュ」がお応えします!

↑ママのハレの日コンシェルジュの皆様

☆お客様からよく相談される疑問を、コンシェルジュの皆様に聞いてみました!☆
【よく相談される3つの疑問】

■1■卒園・卒業式と入園・入学式用のスーツは、それぞれ用意したほうがいいですか?
~お答えします!<リフレクト>~
→両方あれば重宝しますが、スタイリングで差をつければ1着でOKです!



「どちらもお写真に残りますので、まったく同じスタイリングではないほうがいいですね。一般的には、卒園・卒業式には黒・紺・グレーなどのシックなお色、入園・入学式には明るいお色のものがふさわしいといわれています。ほかのご兄弟・姉妹の七五三や謝恩会など行事が続く方は、この機会に両方そろえていただくと重宝しますよ。今後そのような予定がない方は、ネイビーやツイードなど入卒兼用でお使いいただけるスーツやセットアップをベースに、インナーやボトムスなどで変化をつけるのがオススメです。お手持ちのお洋服をお持ちいただければ、スタイリングのご相談にのりますよ!」
「また、あらたまった場に合うヒール付きスリッパや当日に配布される書類を持ち帰るためのサブバックを用意しておくとスマート。<リフレクト>では、お式や学校行事で使える上履きやきちんと感のあるサブバックなど、先輩ママの声から生まれた雑貨をご用意しています。」




↑●「ヒール付きスリッパ」は、姿勢や足のラインも美しく上品に見えます。


「サブバッグ」 配布される書類は意外に嵩張るもの。きちんと感のある上品のサブバッグは重宝します。

~お答えします<ナラカミーチェ>~
→同じスーツでも大丈夫。インナーを変えて印象をチェンジしましょう!


「それぞれ別々に一式ご用意される方もいらっしゃいますが、一部のアイテムを変えていただくだけでOKですよ。ベーシックなスーツやセットアップを1セットご用意いただいて、インナーとなるブラウスやカットソーのカラーやデザインを変えるだけで、驚くほど雰囲気が変わります! 最近は、グレーやネイビーのスーツに、卒園・卒業式ではシンプルな白、入園・入学式には淡いピンクや水色などのパステルカラーのブラウスやカットソーを選ばれる方が多いですね。フリルやリボンなどをあしらった華やかなデザインのブラウスは、お子さまの門出をお祝いするシーンにぴったりです!」

~お答えします<ナラカミーチェ>~
→同じスーツでも大丈夫。インナーを変えて印象をチェンジしましょう!



「白×黒のツイードやネイビー、ピンク×黒などのお色のスーツやセットアップでしたら、入卒兼用でご利用いただけますよ。ただ、卒園・卒業式と入園・入学式では式典の雰囲気が異なりますので、小物やボトムスを変えていただくのがベターだと思います。例えば、グレーのツイードスーツの場合は、コサージュとバッグの色をチェンジしていただくと印象が変わります。卒園・卒業式なら黒や紺などダークカラーに、入園・入学式はベージュや白などの明るめのカラーにしていただくと◎。また、ボトムスをスカートからパンツやワンピースに変えていただくと違う雰囲気もお楽しみいただけますよ。」

~お答えします<アンタイトル>~
★入卒兼用のセットアップをベースに、小物やボトムスで変化をつけて。


「白×黒のツイードやネイビー、ピンク×黒などのお色のスーツやセットアップでしたら、入卒兼用でご利用いただけますよ。ただ、卒園・卒業式と入園・入学式では式典の雰囲気が異なりますので、小物やボトムスを変えていただくのがベターだと思います。例えば、グレーのツイードスーツの場合は、コサージュとバッグの色をチェンジしていただくと印象が変わります。卒園・卒業式なら黒や紺などダークカラーに、入園・入学式はベージュや白などの明るめのカラーにしていただくと◎。また、ボトムスをスカートからパンツやワンピースに変えていただくと違う雰囲気もお楽しみいただけますよ。」


■2■普段はパンツスタイル、スカートやワンピースは苦手…こんな私にぴったりの式服は?
~お答えします<インディヴィ>~
→園や学校などの服装ルールがなければ、パンツスタイルもオススメです!



「そうですね、最近は「足を出すのが苦手」「下の子がいるから…」などの理由から、パンツスタイルをお選びいただく方も増えています。ただ、園・学校、地域によっては、「スカートまたはワンピース」「黒以外はNG」などの服装ルールが決まっている場合がありますので、不安に思われる方は先輩ママや園・学校に確認していただくと安心ですね。そのようなルールがない場合は、スタイリッシュに着こなしていただけるパンツスタイルもオススメしています。ご家族の想い出に残るセレモニーですので、コサージュなど小物やヘアメイクに凝って華やかに仕上げていただくとお写真にも映えますよ。」


~お答えします<ノーリーズ>~
→フォーマル小物をプラスして、スタイリッシュなパンツスタイルに。


「セレモニースタイルの主流はやはりジャケット×スカートスタイルですが、 スタイリッシュに魅せたい方には、パンスツタイルもオススメしています。スタンダードなパンツスーツやセットアップをお選びいただくと、お仕事や学校行事などさまざまなシーンでご活用いただけますね。インナーにシフォンなどの柔らかい素材のカットソーを合わせていただくと、女性らしく華やかな印象になりますので、お子さまの門出をお祝いするハレの日にぴったり。さらにパールのアクセサリーやブローチをアクセントにつけていただくと、フォーマル感も加わって上品で洗練された雰囲気になりますよ。」

■3■寒暖差の激しい季節。セレモニースタイルにふさわしい寒さ対策を教えてください。
~お答えします<J.プレス>~
→温かい機能性インナーと上質感のあるカシミヤストールを上手に使って。



「寒さ対策として欠かせないのは、発熱性や保温性の高い機能性インナーです。会場で上着を脱ぐことはございませんので、半袖のワンピースの場合でも七分袖のインナーを着てくださいね。冷えに弱い方は、発熱素材のタイツや使い捨てカイロをお使いになるのもオススメです。使い捨てカイロは、肩甲骨の中心部や腰下に貼っていただくと体が温まります。また、薄くて温かくフォーマル感のあるカシミヤのストールをお持ちいただくと、移動中は首回りの防寒に、会場ではひざ掛けとしてお使いいただけますよ。卒園・卒業式では雪が降るような寒い日もありますので、しっかり防寒してください。」

~お答えします<イネド>~
→パンツスタイルも強い味方。会場まではコートやマフラーでしっかり防寒を。



「春先のまだ寒い時期ですので、園や学校までの移動の際には、コートやマフラーなどの防寒着を着用される方が多いですよ。その際のコートは、黒やネイビーなど合わせやすく流行に左右されないシンプルなデザインのものをお選びいただくといいですね。ベーシックなコートが一枚あれば、入卒式だけでなく、謝恩会や学校行事、結婚式などさまざまなシーンでお使いいただけます。セレモニー会場でコートを脱いでも寒くないように、ブラウスの下には温かいインナーを重ねてください。最近人気のあるパンツスタイルやオールインワンも、なかに着込めますので、寒さに弱い方にはオススメです。」

~お答えします<23区>~
→移動時はスプリングコートを羽織って。インナーはスキンカラーが安心です。



「セレモニーは、冷暖房が行き届かない広い会場で長時間行われることが多いので、冷えを気になさる方が多いですね。防寒対策としては、カットソーやブラウスの下に発熱作用のあるインナーを着ていただくのが正解。透けが気になる方は、ベージュやモカなどスキンカラーのものを選んでいただくと安心ですね。足元から冷えますので、ストールを準備してひざ掛けにしましょう。一方、私立の園や学校では暖房が効いていることが多いので、移動時の対策だけでOKです。春らしく明るいお色のスプリングコートやベーシックなトレンチコートは、セレモニースタイルとも相性がいいですね。」

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン