企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

”C to C”プレスリリース配信サービス「EMERALD POST」が劇的コスパで記録更新中!日用品や一般消費財、アパレルまで多彩な業種に対応

(2018/12/26)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:リデル

”C to C”プレスリリース配信サービス「EMERALD POST」が劇的コスパで記録更新中!日用品や一般消費財、アパレルまで多彩な業種に対応

~PR・マーケティングコミュニケーションの強力な選択肢として存在感を発揮~

インフルエンサーをはじめとするソーシャルオーソリティーマーケティングを展開するLIDDELL株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役:福田晃一、以下リデル) は、2018年8月よりインフルエンサーニュースデリバリー「EMERALD POST(エメラルドポスト)」の提供を開始し、さまざまな業種のお客様にご利用いただいております。実施結果では圧倒的なコストパフォーマンスの良好さを示しており、今の時代に即したサービス提供の一例として注目を集めております。




サービス開始3ヶ月強、さまざまな業種に対応して日々記録を更新中!ソーシャルメディアを活用したC to C ニュースデリバリーシステム
多数の分散型メディアの成長は、オーディエンスの情報との向き合い方や接触頻度など、これまでのメディアの在り方を問い直す状況を生み出しました。従来まではSEOに力を入れ、自社サイトへたどり着くことを重視していましたが、分散型メディアの登場により、ユーザーはソーシャルメディア上でそのまま欲しい情報を難なく手にすることができるようになりました。つまり、ページを遷移する工程はただの手間となり、その場で消費されていくコンテンツをつくる必要が問われていると言えます。

C to Cでニュースをデリバリーする「EMERALD POST(エメラルドポスト)」はこの点において完璧に現在の情報処理の行動様式に沿った、まったく新しいプレスリリース配信のアプローチです。ソーシャルメディア上で影響力を持つインフルエンサーに対してプレスリリースを配信し、各インフルエンサーのSNSを媒介としてフォロワーに直接情報を届ける仕組みが大きな特徴となっています。サービス開始から約3ヶ月、さまざまな業種のお客様にご利用いただくことができ、着実に成果を挙げ始めております。そのなかからいくつかの事例をご紹介致します。


●食品メーカー「ハナマルキ」様 / 専門施設「みそ作り体験館」の完成発表リリース
老舗食品メーカーによるリリース内容は、まさにソーシャルメディアと相性の良い“体験”がキーワードになっています。インスタグラムは誰かの体験した投稿を見て共感すると、自分も同じような投稿をしたいと思うカルチャーがあります。いつもユニークな情報を探しているインスタグラムユーザーには、大きな興味を呼ぶことができ、1週間1,846,740リーチを達成、リーチ単価では0.08円という低コストでの実施となりました。

●六本木ヒルズ展望台東京シティビュー「藤子不二雄Ⓐ展 -Ⓐの変コレクション-」様 / 開催告知
全国で日々さまざまな展覧会が開催されているなか、本展の開催告知では初動から大きく数字が動き、最終的に1,025,928リーチを達成しております。これは、より本展に関心の高そうなフォロワーに影響力を持つインフルエンサーをニュース発信元としたことで得られた成果です。リーチ単価では0.03円を実現、きわめてコストパフォーマンスの優れた事例と言えます。


従来の配信サービスが「企業からメディア企業へ」というフローであったのに対し、ソーシャルメディアを介して「個人から個人へ」プレスリリースを配信すること「EMERALD POST」は高い費用対効果を実現しております。情報が消費される速度が進み、メディアの種類も増えた現在、より的確にターゲットに情報を届ける手法として、かつ新たなマーケティング・PRの選択肢として今後もご活用いただけるよう、サービスのブラッシュアップを引き続き行ってまいります。

-----------------------------------------------------
[インフルエンサーニュースデリバリー EMERALD POST(エメラルドポスト)]
URL:https://emerald-post.com/
[インフルエンサーマッチングプラットフォームSPIRIT(スピリット)]
URL:https://spirit-japan.com/
[10代インフルエンサーマッチングプラットフォーム SPIRIT TEENS(スピリットティーンズ)]
URL:https://spirit-teens.com/
[インフルエンサーによるソーシャルメディアクリエイティブサービスPRST(プロスト)]
URL:https://prst-sns.com/
[共感型フォトジェニック・アート展「VINYL MUSEUM(ビニールミュージアム)」
URL:http://vinyl-museum.com/
Instagram:https://www.instagram.com/vinyl_museum/
[福田 晃一代表取締役CEO書籍]
「影響力を数値化 ヒットを生み出す“共感マーケティング”のすすめ」
著者名:福田 晃一 発行:日経BP社/発売:日経BPマーケティング
定価:本体1,500円+税
ISBN:9784296101313
発売:2018/12/6(一部書店により異なります)
<Amazonご予約ページ>
https://www.amazon.co.jp/dp/4296101315/
[インフルエンサーの感性や才能を応援し、その影響を称える。IAJ 2018]
IAJ 2018特設サイト: https://www.spirit-japan.com/influencer2018/

[企業情報]
会社名:リデル株式会社/LIDDELL Inc.
代表者:代表取締役CEO 福田晃一
本社:東京都渋谷区神宮前3-35-8 ハニービル青山3F/4F(受付)
事業内容:(1)インフルエンサーを含むソーシャルオーソリティーマーケティング事業
  (2)パーソナルマーケティングプラットフォームの企画、開発、運営
コーポレートURL:https://liddell.tokyo/
採用に関して:https://www.wantedly.com/companies/liddell/

【お問合せ】
リデル株式会社 担当:滝川
メール:info@liddell.tokyo
電話:03-6432-9806

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン