企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

古河テクノマテリアルの建物内配線用製品、プロテコシリーズにワイヤーケーブル分野で日本初のUL Verified Markを発行

(2019/2/21)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:UL Japan

古河テクノマテリアルの建物内配線用製品、プロテコシリーズにワイヤーケーブル分野で日本初のUL Verified Markを発行

延焼防止のため、建物内配線に巻いて使用するプロテコ(R)シート及びテープの燃焼時における低炎伝搬性及び低発煙性を検証


米国の第三者安全科学機関、UL (本社:イリノイ州ノースブルック)は、Wire & Cable (ワイヤー・ケーブル)の分野で、日本初となる Verified Mark (以下検証マーク)を株式会社 古河テクノマテリアル(本社 : 神奈川県平塚市)の 「プロテコ(R)シート」、「プロテコ(R)テープ」に対し、発行しました。

この評価にあたり、ULは、NEC(米国電気工事規定)の725.179項に記載のある「ANSI/UL 1685 – Standard for Vertical-Tray Fire-Propagation and Smoke-Release Test for Electrical and Optical-Fiber Cables(ケーブルの垂直トレイ炎伝播と発煙に関する規格)」を使用し、同規格に定められた手法を用い、古河テクノマテリアルの製品表示の検証を行うため、建物内配線に燃焼防止シート及びテープを施した状態で試験を実施しました。

火災及び事故の発生を抑止するため、近年、同分野の試験手法の見直しや強化が進められています。
ANSI/UL 1685の試験方法は、燃焼試験実施時のケーブルの焦げの長さ(以下:焼損)や総発煙量、ピーク発煙量などの性能特性の評価に利用されます。古河テクノマテリアルの「プロテコ(R)シート」と「プロテコ(R)テープ」を施した建物内配線は、以下に表示する検証済みのマーケティング・クレームに記載された性能特性を持つことが実証されました。

ULが提供する検証マークは、独立性を保持する第三者の立場から、ULが製品性能に関する再現性の高い科学的な検証を行い、企業が競合製品からの差別化を図る際に用いるマーケティングメッセージの精度に信頼を与え、購入者の購買の意思決定に役立ちます。

「昨年創立60周年を迎えた古河テクノマテリアルは古河電工のグループ会社で、ケーブルや建築物の防火対策製品および医療用などの特殊金属材料を提供するメーカーです。 当社のプロテコ(R)シートおよびプロテコ(R)テープは、薄く軽量な難燃ゴムでありながら、ケーブルまたはケーブルラック周囲に巻き付けることで簡単にケーブル線路の延焼防止対策が行え、全国の主要施設において長年採用されています。特に近年は火災や災害の多発で従来対策の見直しや強化がされていますが、当社ではUL Verified Markを取得することで、施設管理者などユーザーがその対策を検討する上で、安心感をもって選択肢に加えていただけるものと考えています。」と古河テクノマテリアルの取締役副事業部長兼開発技術部長の尾張 正典氏は述べています。

Verified Markの対象製品

建物内配線に使用する延焼防止シート及びテープ
型式名:「プロテコ(R)シート」、「プロテコ(R)テープ」
製品特性:建物内配線に巻いて使用することで、電線自体が持つ低炎伝搬性及び低発煙性を補完し、着火と延焼に対する抑止機能を発揮。



プロテコ(R)シート


プロテコ(R)テープ
ANSI/UL 1685は、接炎後ケーブルトレイの底面から測定する際の各試験試料のケーブルの焼損を測定することを規定しており、ULが検証を行った結果、古河テクノマテリアルの「プロテコ(R)シート」と「プロテコ(R)テープ」を施した建物内配線はそれぞれ、前者が焼損 2フィート10インチ(約86センチ)、総発煙量 21.2 m2、ピーク発煙量 0.03 m2/秒、後者が焼損 3フィート2インチ(約97センチ)、総発煙量 12.0 m2、ピーク発煙量0.04 m2/秒を記録したことを確認しました。

【Verified Markについて】
企業・組織のマーケティングメッセージ(広告表示)を第三者の立場から、客観的かつ科学的に検証し、発行するマークです。Verified Markは製品、包装、プロモーション資料などに幅広く活用できます。製品だけでなく、システム、プロセス、設備なども検証対象とすることが可能です。検証に関する詳細情報は、オンラインデータベース(verify.UL.com)にて公開されています。これまでに、TV、モニター、ノートパソコン、LED照明などの製品に対し、Verified Markが発行されています。

【ULの概要】
ULは、科学の活用によって安全、セキュリティ、サステナビリティ(持続可能性)における課題を解決し、世界中の人々のために安全な生活/職場環境を推進します。ULマークがもたらす信頼が、先進的製品及び技術の安全な導入を可能にします。ULのスタッフは世界をより安全な場所にするという情熱を共有しています。その提供サービスは、試験・検査・監査・認証・検証・アドバイザリー/トレーニング・サービスなど多岐にわたります。また、安全とサステナビリティに関するソフトウェア・ソリューションを提供することで、これらの活動を支援しています。詳細はウェブサイト(UL.com)をご参照ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン