産業春秋/“中堅企業”は新価値創造の指針

(2024/4/11 05:00)

大企業ほど知られていないが、業界では存在感があり地域経済のけん引役。そうした従業員2000人以下の企業が全国に約9000社ある。政府は2024年を「中堅企業元年」と位置付け、その成長を促す政策に乗り出した。

中小企業白書によると、21年6月時点で日本には337万の企業(会社以外の法人・農林漁業を含まない)がある。うち中小企業が99・7%、大企業が0・3%で、中堅企業の分類はない。これを産業競争力強化法の改正で法的に定義し成長のドライバーにする。

全国に拠点を置く弊紙は1915年の創刊以来、一貫して中小企業の取材を行い、83年からは優秀な中堅・中小企業の経営者を顕彰している。この間、各地で企業規模を拡大し飛躍した企業を数多くみてきた。

過去10年間で中堅企業の給与総額の伸び率は18%で、大企業の12・3%を上回る。設備投資の伸び率は37・5%で、同じく7・3%を大きく上回る。従業員数2000人を超えると生産性が高まる傾向にあり、政府は中堅企業のさらなる成長を後押しする。

弊紙は5日付で「中堅企業」面を新設した。毎週金曜日に掲載する。中堅企業の動向を新価値創造に向けた指針の一つとしたい。

(2024/4/11 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン