電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

303件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

JFEスチールは19日、中国で自動車向け鋼板を生産する広州JFE鋼板(GJSS、広東省広州市)の合弁相手が従来の広州鋼鉄企業集団から広州薄板(広州市)になったと発表した...

【神戸】ノザワは積水ハウスとの合弁会社である野澤積水好施新型建材(中国・瀋陽市)の押し出し成形セメント板製造工場を完成、稼働した。... 上海の販社が今夏までに北京に新たな販売拠点を設...

スズキは16日、中国・重慶市で中国合弁会社「長安鈴木」の第2工場を着工したと発表した。... 中国内陸部の中所得層をターゲットとした小型車を増産する。

23日から中国・北京市の中国国際展覧センターで開かれる「北京モーターショー」(一般公開は27日から)。... 10年末に中国で初披露した小型セダン「サニー」のように、「中国で初めて披露...

ホンダの中国法人、本田技研工業(中国)投資(北京市)は10日、2015年までの中期事業戦略を発表し、中国での販売台数を11年実績比2倍となる年間120万台強に引き上げる...

三菱マテリアルは9日、子会社で三菱商事が出資する中国合弁の因台三菱水泥(山東省因台市)が排熱発電設備を稼働したと発表した。

フジテックは9日、中国合弁「華昇富士達電梯」が現地でエレベーターの研究塔建設(イメージ図)に着工したと発表した。現地でのビルの高層化や大規模化に対応した高速エレベーターを試験するほか、...

JFEスチールは4日、中国の広州鋼鉄企業集団と合弁の広州JFE鋼板(GJSS、広東省広州市)で溶融亜鉛メッキ鋼板製造の第2号ラインが稼働したと発表した。

川崎重工業は3日、中国造船大手と合弁する大連中遠造船工業(DACOS、遼寧省大連市)への出資を拡大すると発表した。合弁相手から持ち分を買い取り、川重が直接出資する。... DACOSは...

コベルコクレーン(東京都品川区、03・5789・2130)は26日、中国の建設機械メーカー、四川成都成工工程机械と設立した合弁会社「成都神鋼起重机」の新工場(写真)の完...

三菱重工業の中国合弁会社、QDMが2ストローク舶用低速ディーゼルエンジン生産で、累計100万馬力を達成した。... QDMは三菱重工、フィンランドのバルチラ、中国の中国船舶重工業(CSIC&#...

中国合弁の長安フォードマツダの南京工場(江蘇省南京市)で生産する。エンジンも併設するエンジン生産合弁の長安フォードマツダエンジン(同)で生産する。 ... ディ...

ただ中国合弁で予定している工場計画の滞りや、国内生産拠点の競争力向上といった課題もある。... ただ米国工場には拡張の余地はなく、来年は(新工場など大規模な投資を)考えなければいけない...

トヨタ自動車は19日、中国合弁会社の四川一汽トヨタ自動車長春工場(吉林省長春市)でハイブリッド車(HV)「プリウス=写真」の3代目モデルの生産を始めたと発表した...

日産自動車の中国合弁である東風日産乗用車(広東省広州市)の本社ホールに展示されている分解芸術だ。... 東風日産は12月上旬から中国の販売代理店や政府関係者らを招いた技術説明と販売促進...

【中国合弁の認可可否「通知ない」】 富士重工業の吉永泰之社長は1日、計画している中国合弁工場の設立を中国当局が認可しない意向を示したとする一部報道について「当社に直接、そういった通知...

島津の分析機器、ジーエルの試料の前処理装置や消耗品のラインアップの強みを生かし、07年に分析機器事業で、中国合弁の販売会社を設立した。

中国の自動車大手である東風汽車集団とUDの合弁会社が新工場を建設するが、運営主体はUDの親会社であるスウェーデン・ボルボになる見通し。... UDは車両工場の新設に先立ち、プレス工業と設立したアクスル...

一部の艤装(ぎそう)品は中国合弁から輸入している。... 韓国・中国勢との厳しい受注競争にさらされているが、決意は固い。

啓辰を生産する中国合弁の東風汽車(湖北省)の中村公泰総裁は12日、横浜市内で会見し「部品の国産化率はほぼ100%」と語り、年内にも啓辰専用の販売店を立ち上げ、15年までに内陸部...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン