電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,445件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

凸版、省資源化に弾み 印刷業界でパッケージのライフサイクル全体を見据えた環境配慮の取り組みが進む。... 包材ビジネスを展開する凸版印刷と大日本印刷では、培ってきた独自の印刷技術を武...

大日印、医療・医薬向け包装材のCO2排出量可視化 (2022/7/7 電機・電子部品・情報・通信)

大日本印刷(DNP)は、パッケージの原材料調達から製造・廃棄までのライフサイクル全体での二酸化炭素(CO2)排出量を可視化し、第三者承認済みの算定結...

大日印、電波吸収で通信保護 ミリ波・Sub6帯向けシート開発 (2022/6/30 電機・電子部品・情報・通信2)

大日本印刷(DNP)は、第5世代通信(5G)に使われる電波の周波数帯であるミリ波帯やSub6(サブシックス)帯で、特定の周波数の電波のみを選択...

デジタル人財育成術(19)大日本印刷 全社員のDX能力向上 (2022/6/29 電機・電子部品・情報・通信)

クラウド・AI習得促進 大日本印刷(DNP)は、自社や顧客のデジタル変革(DX)に資する人材として、情報通信技術(ICT)を活用してサ...

岐阜プラ、一般回収プラを再資源化 生ゴミ専用容器開発 (2022/6/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

大木町、みやま市などの5市町、九州大学など4大学・研究機関、大日本印刷などと「福岡筑後プラスチックリサイクルループ協議会」を組織し実現した。

さあ出番/DNPエリオ社長・保田健次氏 アルミ印刷の新色開発 (2022/6/28 電機・電子部品・情報・通信)

大日本印刷(DNP)と日本製鉄の折半出資会社。... アルミに直接印刷する「アートテック」が好評。... 90年大日本印刷入社。

大日印、自治体の地域DX支援 認証サービス・BPO展開 (2022/6/27 電機・電子部品・情報・通信)

大日本印刷(DNP)は各自治体のデジタル変革(DX)推進を支援する「地域DX推進サポートサービス」の提供を始めた。

大日印とアルファコード、XR強化へ資本提携 サービス共同開発 (2022/6/14 電機・電子部品・情報・通信)

大日本印刷(DNP)は、実空間と仮想空間を組み合わせて没入感の高い体験を提供するスタートアップのアルファコード(東京都文京区)と資本業務提携した。

大日印など、二次創作促進で実証 分散型台帳活用 (2022/6/3 電機・電子部品・情報・通信)

大日本印刷(DNP)、エイベックス・テクノロジーズ(東京都港区)、GMOペパボは、第三者の著作物であるアート作品の画像データを基に新たなコンテンツを作る「二次創作」促進...

大日本印刷(DNP)のグループ会社。日本での昇華転写方式の写真プリンター・消耗材販売を担う。... (狐塚真子) 【略歴】はやし・...

日本包装機械工業会は6月22日14時からオンラインセミナー「パッケージIoT化によるサプライチェーン変革」をライブ配信形式で開く。講師は大日本印刷IPCビジネスデザイン本部の唐沢憲治氏。

大日印など、社会人eスポーツリーグ29日開幕 (2022/5/18 電機・電子部品・情報・通信2)

大日本印刷とNTTeスポーツ(東京都新宿区)は、社会人が対象のeスポーツリーグ「B2eLEAGUE SEASON1(ビーツーイーリーグ・シーズンワン)...

大日印、衝撃に強いICクレカを提供 リサイクルプラ使用 (2022/5/11 電機・電子部品・情報・通信2)

大日本印刷(DNP)は、ポリエステル系リサイクルプラスチック(PCT―G)を基材の一部に使用した非接触IC対応のクレジットカード「リサイクルPCT―Gカード」...

第49回「環境賞」に5件 (2022/5/10 建設・生活・環境・エネルギー)

【キヤノン/NILによる超微細半導体の省エネルギー加工技術】 キヤノン、大日本印刷、キオクシアが開発に取り組む「ナノインプリントリソグラフィ(NIL...

約150年という歴史を持つ会社とあって、代々受け継がれてきた大日本印刷の哲学を守り抜こうという信念は強い。... 印刷技術を生かして業容を拡大してきた。... 95年大日本印刷入社、01年取締役。

半導体露光大手、差別化を追求 三者三様の開発戦略 (2022/5/5 電機・電子部品・情報・通信)

キヤノン、NILでコスト抑制 一方、キヤノンの目玉は、キオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)、大日本印刷と共同で開発...

大日本印刷とDNPフォトイメージングジャパン(東京都中野区)は13日、2次元コード(QRコード)を活用したオリジナルプリントサービスを開発...

大日印、米ファンドに参加 (2022/4/12 電機・電子部品・情報・通信2)

大日本印刷は、米シリコンバレーを本拠地とするベンチャーキャピタル(VC)のアレジスキャピタルが設立する投資ファンドに参加する。

大日本印刷、バーチャル秋葉原オープン 実店舗を再現、EC販売可能 (2022/4/6 電機・電子部品・情報・通信1)

大日本印刷はAKIBA観光協議会(東京都千代田区)と共同で仮想空間「バーチャル秋葉原=写真」をオープンした。

2022TOP入社式語録/NTT・澤田純社長ほか (2022/4/5 電機・電子部品・情報・通信1)

自ら考え行動した上での失敗は大歓迎。... 大日本印刷・北島義斉社長 総合力を発揮 対話を深め、チーム力を高めるとともに、国内外の全社員の強みを...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン