電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,277件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

セリア系スラリーは競合が少なく、半導体材料大手の昭和電工マテリアルズと両雄と言える存在。

昭和電工の保有する自家発電設備を活用し、約1000キロワットの調整力を一般送配電事業者に提供する。

精工技研、フェルールを中国で増産 大連に新工場、DC向け需要対応 (2021/6/10 電機・電子部品・情報・通信1)

車・医療にも照準 【千葉】精工技研は中国子会社である大連精工技研(遼寧省)を通し、昭和電工(大連)(同)から同社が工場として使用してい...

昭和電工マテリアルズは7日、電子機器などに使うプリント配線板事業を、投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループ(東京都千代田区)に9月1日付で売却すると発表した。... 昭和電工グル...

昭和電工マテリアルズ、再生医療部8月に分社化 (2021/6/4 素材・医療・ヘルスケア)

昭和電工マテリアルズは、再生医療製品の受託製造サービスを行う再生医療事業部の横浜サイトを8月1日付で分社化する。

事業はTSMCの日本法人が実施者となり、旭化成やイビデン、JSRなどの素材メーカーやキーエンス、島津製作所、昭和電工などの装置メーカーも参画する。

昭和電工マテリアルズは24日、中国・武漢に自動車用樹脂バックドアモジュールの製造拠点を設立したと発表した。

信越ポリマーは昭和電工マテリアルズ(東京都千代田区)から食品包装用ラップフィルム事業を約37億円で買収する。... 昭和電工マテリアルズが8月2日付で新設分割により設立する子会社のキッ...

廃プラスチックを水素エネルギーに転換する昭和電工、廃ペットボトルを再生利用する日本コカ・コーラの2社が講演する。

昭和電工、通期見通しを上方修正 当期黒字転換 (2021/5/11 素材・医療・ヘルスケア)

昭和電工は10日、2021年12月期通期連結業績予想の当期損益を2月公表の140億円の赤字から110億円の黒字(前期は763億円の赤字)に上方修正した。

昭和電工は、パワー半導体で世界首位の独インフィニオンテクノロジーズとの間で、初めて炭化ケイ素(SiC)エピタキシャルウエハー(写真)の長期販売および共同開発契約を結んだ...

昭和電工は、大容量電流を流す車載部品のバスバー向けに、高熱伝導性・高強度アルミニウム合金製板材「ST60―HSM」を本格展開する。

昭和電工マテリアルズは13日、体外診断用医薬品(診断薬)事業を行う連結子会社の日立化成ダイアグノスティックス・システムズ(HKDS、東京都中央区)を4月1日付で完全子会...

昭和電工、リゴラック値上げ (2021/4/8 素材・医療・ヘルスケア)

昭和電工は不飽和ポリエステル樹脂「リゴラック」をキログラム当たり37円、リゴラックBMCを同14円、リゴラックSMCを同18円、ビニルエステル樹脂(リポキシ/スチレン系)を同...

日化協、安全活動で事例集発行 (2021/4/7 素材・医療・ヘルスケア)

日本化学工業協会(東京都中央区、森川宏平会長=昭和電工社長)は6日、「保安防災・労働安全衛生活動 ベストプラクティス集(2)」を発行したと発表した。

21入社式TOP語録/三菱ケミカル・和賀昌之社長ほか (2021/4/6 素材・医療・ヘルスケア)

【真の一流 昭和電工・森川宏平社長】 統合新会社の存在意義を「化学の力で社会を変える」とした。

昭和電工、酢酸など値上げ (2021/4/2 素材・医療・ヘルスケア)

昭和電工は酢酸、酢酸ビニルをキログラム当たり25円値上げする。

昭和電工は旧日立化成(現昭和電工マテリアルズ)の買収で高いシェアを持つ負極材事業を獲得。

産業技術総合研究所は9日、昭和電工などのウエハー(基板)メーカーを含む17社や公的機関3機関と連携し、次世代パワー半導体用の高品質の炭化ケイ素(SiC)ウエハーの量産技...

昭和電工は4日、連結子会社の昭光通商に対し、SKTホールディングス(東京都千代田区)が5日から実施する株式公開買い付け(TOB)に応じると発表した。... 議決権所有割...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン