電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,629件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

SDP、中国展開見据え資本金を324億円に (2017/1/30 電機・電子部品・情報・通信)

SDPはシャープが目指す大型液晶テレビ事業の拡大戦略に協力し、19年に中国広東省で大型液晶パネル工場を新設する計画。... 孫氏は液晶事業に携わった経験を生かしてSDPの経営を担う。 ...

CES2017開幕/日中韓の電機各社、IoT家電で“競演” (2017/1/6 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックは欧州向けOLEDテレビ新製品を発表。... OLEDテレビで先行し各社にパネル供給する韓国LG電子は17年に投入する薄さ2・57ミリメートルの壁掛け式超薄型テレビを初公開した。韓国サムス...

シャープは台湾・鴻海精密工業の傘下で、テレビ用の大型液晶パネルに注力する方針を明らかにした。... 中国ではテレビ用大型液晶パネルの増産に向けて、現地の液晶パネルメーカーの大型設備投資が相次ぎ、日本の...

「上半期(4―9月)は液晶パネルの在庫調整に影響された」。 北米と中国を中心に、ガラス基板が使われる液晶テレビの需要は上向きだ。

船井電、米NAFTA見直しを懸念−再建に影響 (2016/11/29 電機・電子部品・情報・通信1)

「フィリップス」や「三洋」など複数のブランドの液晶テレビを大手量販店の米ウォルマートなどに納入している。... メキシコ工場では単価が高い50インチ以上の大型液晶テレビを中心に年間100万台規模で生産...

だが近年は、スマートフォン用液晶バックライトのヒットなどにより電子機器事業も急速に拡大し、2本柱として定着しつつある。... 液晶テレビ、ノートPCなど向けに展開したが、低迷の時期が長らく続いた。

日本の未来企業―次の100年を創る(67)暁峰社長・小林翔氏 (2016/11/21 中小・ベンチャー・中小政策)

暁峰社長の小林翔は中国から熊本大学大学院に留学した際、まだ使えそうなパソコンやテレビが廃棄されたゴミ置き場を見てつぶやいた。... それが液晶パネルの再生事業と、それを使ったテレビなどの製造だ。...

経営ひと言/シャープ・長谷川祥典専務「世界初を重視」 (2016/11/7 電機・電子部品・情報・通信)

過去には液晶テレビなど独創的な製品を開発してきた。

船井電、ヤマダと提携−液晶テレビを10年間独占供給 (2016/10/28 電機・電子部品・情報・通信1)

船井電機は27日、2017年春から国内で「FUNAI」ブランドの液晶テレビの販売を始めると発表した。4Kを含めて、小型から大型の液晶テレビ10機種以上をラインアップして、ヤマダ電機に10年間契約で独占...

挑戦する企業/三菱ケミカルHD(5)ディスプレーで協奏 (2016/10/26 素材・ヘルスケア・環境)

三菱化学執行役員の勝呂芳雄は液晶パネルメーカーとの関係性を誇る。... 特殊なブラックはカラーフィルターなどに数多く使用され、最先端の液晶テレビのほぼ全てに搭載される。... 韓国、中国そして日本の液...

船井電、テレビ事業に国内再参入 来年度から (2016/10/26 電機・電子部品・情報・通信1)

船井電機は2017年度から、国内でのテレビ事業を再開する。... 中国やタイの工場で生産した4K液晶テレビをヤマダ電機に供給し販売する。船井電機は06年にヤマダ電機と組んで液晶テレビを販売していたが、...

モノづくりの心を探求する(12)「間」の重要性 (2016/9/29 モノづくり基盤・成長企業)

液晶テレビが典型的な例だ。

シャープは早期黒字化に向け、亀山第2工場(三重県亀山市)のテレビ用液晶パネル生産の縮小方針を撤回する検討に入った。... 亀山第2工場はテレビ用液晶パネルの収益低下に伴い、15年末にテ...

シャープは欧州テレビ事業の再構築を目指す。21日、欧州で液晶テレビのブランドライセンスを供与しているUMC(スロバキア)との間で、資本提携を視野に入れた協業について協議すると発表した。...

シャープ、液晶テレビ世界販売 1000万台以上へ−18年度目標 (2016/9/21 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープは20日、2018年度に液晶テレビの世界販売を16年度見込み比で約2倍となる1000万台以上に引き上げると発表した。... これまで赤字体質から脱却するため、テレビ事業を縮小してきた。... ...

シャープは2015年にUMCに欧州の液晶テレビ販売事業を移管し、デジコムとトルコにおけるテレビ販売契約を終了した。

■液晶テレビ開発の効率化に貢献■ 三菱電機の液晶テレビ開発拠点である京都製作所(京都府長岡京市)は約4年前から、米ストラタシス製3Dプリンターを使う。今春発売したブル...

液晶テレビ「ブラビア」を使った電子看板関連のサービスを訴求し、ディスプレーの用途拡大として新たな展開を模索する。

石井表記、中国企業から大型インクジェット装置6台受注 (2016/6/22 電機・電子部品・情報・通信1)

中国メーカーは中・大型液晶テレビの製造に用いる見通し。新興国市場で拡大する液晶テレビの大型化需要を受けて、大口受注が決まったという。 ... 液晶の大型化に伴い、次世代技術のプリンテ...

シャープ、インドネシアで液晶テレビ増産−来年度150万台へ (2016/6/14 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープはインドネシアで液晶テレビを増産する。... 2月からカラワン工場内で液晶テレビの新工場を稼働させた。 ... 現在、同国内のテレビの約8割がブラウン管テレビで、液晶テレビは...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン