電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,157件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

第46回「発明大賞」、締め切り迫る (2020/8/31 科学技術・大学)

表彰式は21年3月中旬に東京都内で開催 【問い合わせ・応募書類請求・提出先】 日本発明振興協会「発明大賞推進委員会」 〒150―0031 ...

特許庁がまとめた人工知能(AI)関連の国内特許出願件数によると、2018年は前年比54%増の約4700件だった。... 日米欧中韓の5大特許庁のうち、特に米国と中国の出願件数は...

13年経済産業省貿易経済協力局資金協力課長、15年通商政策局北東アジア課長、16年消費者庁取引対策課長、19年経済産業省特許庁総務部長兼総務課長。

特許庁などが既にひな型を作成しているが、中小企業庁として初めて営業秘密なども含めた知財ガイドライン、ひな型を示す。... オブザーバーは公正取引委員会や特許庁など。

井関農機、昨年の特許査定率1位に (2020/7/21 機械・ロボット・航空機1)

井関農機は特許庁が公表した「特許行政年次報告書 2020年版」において、19年の特許の分野別登録数が「その他の特殊機械分野」で1位、特許査定率は97・7%で全産業中の1位となった。

次官の有力候補だった糟谷敏秀官房長(59=昭59)は特許庁長官に就く。... ◆特許庁長官 糟谷敏秀氏(かすたに・としひで)84年(昭...

経済産業省と特許庁は、研究開発型スタートアップと企業間のオープンイノベーションを促進するため「モデル契約書」をまとめた。

第46回「発明大賞」、募集開始 (2020/6/30 科学技術・大学)

表彰式は2021年3月中旬に東京都内で開催 【問い合わせ・応募書類請求・提出先】 日本発明振興協会「発明大賞推進委員会」 〒150―00...

経済産業省と特許庁は近く、オープンイノベーションを促すためのモデル契約書を作成し、規模が異なる事業者間の契約のあるべき姿を示すとしている。

一方で、特許庁の調べによると実用新案の登録出願件数は55・8%、意匠が37・3%、商標は61・4%を中小企業が占めている。

だが、特許庁が4月に公表した「中小企業の知的財産活動に関する基本調査」によると、内国人の特許出願件数に中小企業が占める割合は15%。

広島県内に主な事業所を持つ中小企業などを対象に外国を含めた知的財産を有効活用するための支援制度で、外国の特許庁への出願手数料、代理人費用などを助成する。

13年特許庁総務部長、14年産業革新機構専務執行役員、15年経産省大臣官房審議官、16年財務省副財務官。

(大阪・中野恵美子) 【競争力高める】 経済産業省・特許庁は2018年5月に「デザイン経営」宣言を発表し、企業のデザインを活用したブランド力向上や技...

4月18日は「発明の日」 (2020/4/28 特集・広告)

審査期間を大幅短縮 一方、知財関連の政策では特許庁が幅広い支援メニューを用意している。... 特許庁の松永明長官に現況や今後の展望を聞いた。 ... 横連携をしなが...

バイオ医薬品開発のアンジェス(大阪府茨木市)は1日、大阪大学と共同開発に着手した新型コロナウイルスを予防するワクチンの製法などについて、発明として両者で特許庁に特許を出願したと発表した...

特許庁は4月1日から模倣品対策機能を強化する。経済産業省に設置していた相談窓口を特許庁に移管し、特許庁が模倣品に関する相談に一元対応できる体制を整備した。... 模倣品に関する相談窓口を経産省製造産業...

JPDS、キヤノンMJから特許管理システム買収 大企業向け品ぞろえ充実 (2020/3/27 電機・電子部品・情報・通信1)

特許庁が独自サービスを充実させたことも関連企業への逆風となる。

欧州特許庁(EPO)が12日に発表した2019年次報告によると、19年のEPO総特許出願数は、18年比4・0ポイント増の18万1406件となり、過去最多を記録した。

「特許庁への書類提出など期限までに対応する必要がある。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン