電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,333件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

三井E&S造船とは、アンモニア燃料船において商船三井を含む3社共同で開発し、2026年頃の完成を目指している。... 奥村社長は「いろいろな燃料への対応を同時に進めており、三井さんと一緒でない...

【長崎】商船三井と東北電力は風力を推進力に活用する装置「ウインドチャレンジャー帆」を搭載したバラ積み船の命名・引渡式を大島造船所(長崎県西海市)大島工場で開いた。....

商船三井は5日、シンガポールの造船所で建造した液化天然ガス(LNG)燃料供給船の命名式を現地で行い、「ブラッサボラ」と名付けたと発表した(写真&#...

商船三井、「サハリン2」新会社とLNG輸送長期用船契約 (2022/10/6 建設・生活・環境・エネルギー)

商船三井は5日、ロシア極東の石油・天然ガス開発プロジェクト「サハリン2」の新運営会社と液化天然ガス(LNG)輸送の長期用船契約を4日に結んだと発表した。... 商船三井ではこ...

経営ひと言/日本船主協会・池田潤一郎会長「円滑に船員交代」 (2022/9/30 建設・生活・環境・エネルギー)

「船員の長期乗船の問題について解消されつつある」と喜ぶのは、日本船主協会会長(商船三井会長)の池田潤一郎さん。

商船三井、「離着岸支援システム」実証 正確な距離・角度計測 (2022/9/27 建設・生活・環境・エネルギー2)

商船三井は、子会社のフェリーさんふらわあ(大分市)が保有・運航する大型カーフェリー「さんふらわあごーるど=写真」を用い、古野電気が開発中の「離着岸支援システ...

KDDI系KCSとMOLマリン、海底電力ケーブル敷設推進 洋上風力拡大に商機 (2022/9/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

通信用海底ケーブルの敷設・保守を手がけるKDDI子会社の国際ケーブル・シップ(KCS、川崎市川崎区)は、商船三井子会社のMOLマリン&エンジニアリング(東京都港区...

商船三井、LNG燃料フェリー進水 「さんふらわあ むらさき」と命名 (2022/9/5 建設・生活・環境・エネルギー)

商船三井は重油より温室効果ガスの排出量の少ない液化天然ガス(LNG)を燃料とするフェリーの命名・進水式を三菱重工業下関造船所(山口県下関市)で実施し...

その後を託された内藤氏は当時の海運の状況を「パーフェクトストーム」と称するように、運賃低迷による大幅な赤字への対処と規模の追求が不可欠と判断した結果、17年に商船三井、川崎汽船と共同でコンテナ船事業を...

【水戸】商船三井と茨城県大洗町は、同町内での外国人材受け入れ支援での連携などを目的に、「地域産業の活性化に関する覚書」を結んだ。... 商船三井はフィリピンで運営する人材コンサルティング会社を通じ、ニ...

商船三井、LNG燃料大型船6隻新造 温室効果ガス排出削減加速 (2022/8/26 建設・生活・環境・エネルギー)

商船三井は25日、重油に代わり液化天然ガス(LNG)を主燃料とする大型船6隻を新造すると発表した。

商船三井、大型液化CO2輸送船の設計承認を取得 (2022/8/24 建設・生活・環境・エネルギー)

商船三井は23日、実用化を進めている大型の液化二酸化炭素(CO2)輸送船(イメージ)設計の基本承認(AiP)を日本海事協会から取得し...

日本郵船や商船三井、川崎汽船の海運大手3社は、50年のカーボンニュートラル達成に向け、アンモニアなどが燃料のゼロエミッション(排出ゼロ)船などへ巨額投資を打ち出すと同時にSC上流への参...

4月、商船三井グループの旭タンカー(東京都千代田区)が船主の世界初の電動タンカー「あさひ」が完成し、東京港で船舶へ重油輸送を始めた。... 商船三井も日本初の液化天然ガス(LN...

商船三井と三浦工業は、共同開発した海水からのマイクロプラスチック(MP)回収装置を商船三井の運航する自動車運搬船に試験搭載した。

超大型コンテナ船発注 歴史的な好業績をあげる日本郵船、商船三井、川崎汽船の海運大手3社。

日本郵船、商船三井、川崎汽船の海運大手3社はコロナ禍に伴う運賃高騰と荷動きの活発化により、コンテナ船事業が絶好調で、3社合わせた当期利益が2年連続で2兆円を超える見通しだ。... 世界最大級となる97...

アンモニア・水素・風力、技術開発推進 コンテナ運賃高騰による追い風が日本郵船、商船三井、川崎汽船の海運大手3社の脱炭素を後押しする。... 商船三井は風力を船の推進力とする「ウインド...

商船三井、硬翼帆船2隻目建造 24年竣工 (2022/8/11 建設・生活・環境・エネルギー)

商船三井は10日、伸縮可能な硬翼帆(こうよくほ)により風の力を推進力に変える推進装置(ウインドチャレンジャー)を搭載した2隻目のバラ積み船を建造し、...

海運3社の4―6月期、当期最高益 コンテナ船好調 (2022/8/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本郵船、商船三井、川崎汽船の海運大手3社の2022年4―6月期連結決算が3日出そろい、旺盛なコンテナ貨物需要と運賃高騰が継続し、各社とも当期利益が同期として過去最高を更新した。... 商船三井、川崎...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン