電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

262件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

日本の鉄鋼大手と海外の資源大手が7―9月の豪州産鉄鉱石価格について、前四半期比横ばいの1トン当たり171ドル(約1万3600円)で合意する見通しとなった。... 4―6月に続き鉄鋼主原...

「鉄鉱石価格は秋にも天井に達する」と予測するのは、小野建社長の小野建さん。... 一方、電炉製品は鉄スクラップ価格の下落を背景に値下げ基調を継続。

鉄鉱石や原料炭の価格急騰を受け、高炉が割安感のある鉄スクラップを積極的に購入。現在の鉄鉱石価格を考慮すれば、高炉の溶銑(ようせん)コストは4月には4万5000円近くまで上昇すると見られ...

海外資源メジャーによる原料の寡占化や新興国での需要増の影響を受けた鉄鉱石や原料炭の価格高騰も懸念材料だ。... 現在、原料価格は上がりつつあるが、鋼材価格は本来は需給バランスで決まるもの。... 「1...

鉄鉱石の国際価格が高値で推移する中、割安な鉄スクラップの需要が国内外で増加しており、相場を押し上げている。... 関東の問屋によると「鉄鉱石価格の高止まりで、日本産の鉄スクラップを買ったほうが『得』と...

資源価格上昇やアジアでの自動車販売が好調で、各社とも増益基調。... 中国での需要拡大による鉄鉱石価格上昇や、原油価格上昇による増益を織り込む一方、コンシューマーサービス・情報産業や食料・リテールは株...

資源メジャーによる鉄鉱石の寡占が一段と進む事態は避けられたものの、国内鉄鋼業界は引き続き、資源価格の高騰リスクに向き合うことになる。 この統合計画に対しては、日本をはじめ世界の鉄鋼業界が鉄鉱石...

この事件は、鉄鉱石の中国への輸出価格の値決め交渉を担当していたリオ社の上海事務所長が、2009年8月に国家秘密の窃取および贈賄との疑いで逮捕された事件である。... 裁判は非公開で行われたため不明であ...

鉄鉱石価格についても、最大手ブラジルのヴァーレは同10%程度値下げする方針を打ち出している。... この値下げについて、モルガン・スタンレーMUFG証券の五老晴信マネージングダイレクターは「原...

原料の鉄スクラップ価格の下落に加え、アジアの鋼材市況の悪化で安値の輸入鋼材が増えていることから全面的に販価を見直した。... 日本からの輸出価格は、熱延コイルで4月にはトン750ドル(本船渡し...

また、鉄鉱石価格が上昇する中での鉄鋼メーカーとの鋼材価格交渉について「自動車はお客さまに買って頂く商品であり、簡単に(鋼材コスト分を転嫁した)値上げはできない」との見方を示した。...

ただ資源大手が鉄鉱石を昨年より大幅に値上げする方針を示しており、中国の鉄鉱石需要の推移も懸念材料となる。... 粗鋼生産量の増加はいずれ止まるが、それでも鉄鉱石の輸入量は増えると思う」 ―ブラ...

石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC、川崎市幸区)が開催した鉄鉱石セミナーで発表した。... 現在、開発中の鉱山プロジェクト完了による効果も重なる」(エリクソン氏...

中国、韓国からの輸入材価格が強含んでいる一方、高炉品がこれ以上安くならない状況が見込まれることから、安値是正の動きが強まっている。... 足元の市中実勢価格はベースサイズ(1・6ミリメートル厚...

一方で中国の鉄鉱石輸入量は4月に過去最高の5700万トンに達し、港には7000万トンも鉄鉱石在庫が積み上がっているという。しかし「価格の下落で輸入鉄鉱石の方が国内鉄鉱石よりまだ割安のため、粗鋼向けの荷...

新日本製鉄やJFEスチールなど鉄鋼大手は26日、豪英系資源大手のリオ・ティントと鉄鉱石の09年度価格を前年度比33%引き下げることで合意した。 ... 原料炭に加え、鉄鉱石の価格がほぼ...

鉄鉱石の価格が前年度比35%程度下がる見通しとなったことで、これが鋼材価格にどの程度の影響を与えるか、関係者の関心が高まっている。... 鉄鉱石が35%下がれば、もう数千円は安くなると...

鉄鋼大手と資源メジャーの09年度の鉄鉱石価格交渉は08年度比35%前後の値下げと想定内で決着する見通し。... 例年は原料炭と鉄鉱石の価格に生産コストなどを加えて鋼板価格を決めるが、09年度は...

海外報道や関係者によると、09年度の鉄鉱石の価格交渉が前年度比35%前後の引き下げで、近く決着する見通しとなった。... ただ、鉄鋼大手は前年比約4割の減産で、多くの鉄鉱石在庫を抱える。......

鉄鉱石や石炭などを運ぶバラ積み船の国際海運市況であるバルチック海運指数(BDI)が上昇傾向にある。... 「中国の鉄鉱石需要が回復してきてたことが一因」(商船三井)と見...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン