電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,019件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

横浜市、29日にFCVイベント開催 (2021/4/16 東日本)

イベントではトヨタ自動車の新型「MIRAI(ミライ)」やホンダの「クラリティ フューエルセル」を展示し、水素ステーションで実際に使う機器で水素充填を体験できる。

トヨタ本社工場(愛知県豊田市)の水素ステーションで豊田市の公用車に水素を充てんする実証実験を実施した。... 豊田市が持つ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミラ...

三菱重工、超高圧液体水素ポンプ開発 ステーション向け (2021/4/8 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工業は燃料電池車(FCV)の水素ステーション向けに、液体水素の昇圧ポンプ(写真)を開発した。

【進む水素活用】 水素エネルギーの活用も進む。官民連携で2020年3月に福島県浪江町で稼働した水素製造施設「福島水素エネルギー研究フィールド」。... これを基に日本で最も多い人口3...

CO2排出量の多い電力や鉄鋼で、水素を発電の燃料に使用し、製造プロセスで水素を活用すれば、その効果は大きい。運輸では燃料電池車(FCV)普及と水素ステーション整備の加速が必要になる。&...

愛知県刈谷市に水素ステーションを開設した。 水素ステーションは、トヨタ自動車の燃料電池車(FCV)「MIRAI」や燃料電池(FC)バス「SORA」の充...

県では「新エネ社会構想」の核として水素利活用を掲げFCVの普及を推進しており、県内の水素ステーション増設や水素利活用を進める。... 県内ではいわき市に続き、2021年度は郡山市に水素ステーションが新...

燃料アンモニアや液化水素を輸入し、燃料電池トラックやパイプラインで火力発電所や企業の工場などに水素を供給し、2050年には同港から石炭で排出する二酸化炭素(CO2)をゼロにする。......

同プランではEV、PHV用充電設備やFCV用水素ステーションの普及施策など、目標達成に向けた取り組みの方向性も示す。

【名古屋】アイシン精機は22日、水素ステーション「光南水素ステーション刈谷」を愛知県刈谷市に開設したと発表した。子会社の光南工業(愛知県豊田市)が日本水素ステーションネットワーク...

「水素ステーションを整備・運営する当社の立場でいうと、土地確保が一番困っている。... 水素ステーションを多く整備しないと燃料電池車の普及につながらない」 ―改めて岩谷として水素の取...

FCV(燃料電池車)市場の拡大に貢献する水素ステーションも、トヨタ自動車と連携し国内と米国で積極的に整備する。国内は20年度中に水素ステーションを全国で累計53カ所整備するが、21年度...

【川崎】トキコシステムソリューションズ(川崎市川崎区、輪島勝紀社長、050・3852・5280)は、水素ステーション向けディスペンサー「ネオライズ」の改良モデル(写真)...

初回の検査は、車検が登録日から3年後、水素タンクが製造日から4年1カ月後と定められ実施間隔が異なる。... 一方で検査タイミングのズレによって容器の再検査を受けていないユーザーが水素ステーションで充填...

日東工器、「ミライ」の継ぎ手に採用 (2021/3/10 機械・航空機2)

日東工器は高圧水素充填用迅速流体継ぎ手「HHVカプラ=写真」が、トヨタ自動車の新型燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」に採用された。水素ステーションから...

姫路市内に水素ステーションが4月に開設されるため、行政の支援を受けて導入した。

同樹脂は水素が外部に漏れ出すことを防ぐ樹脂ライナー材料として厳しい条件をクリアした。今後、水素ステーション設備などへの利用範囲の拡大を目指す。 1218IUは、高い水素透過防止性能を...

同局は長野市内で水素ステーションを運営し、FCVに使用する水素を提供する。... オリオン機械の太田哲郎社長は「海外は普及が進んでいる」とし、水素ステーションのさらなる設置を要望した。 ...

水素関連では、環境負荷が低い水素社会の実現に向け、燃料電池向け評価装置に加え、水素の多様な製造・貯蔵向け計測制御などまでを扱う。... 水電解セル評価装置や濃度分析計といった水素を作る領域向けから、水...

電動車の開発は航続可能距離や用途を勘案して小型トラックがEV、大型は水素で走る燃料電池車(FCV)というのが業界での基本的な考え方だ。 給電ステーションなどインフラ面...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン