電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

639件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【略歴】おかやす・あきひこ=81年(昭56)東京理科大工卒、同年アルプス電気入社。

「車載モジュール製品やスマートフォン用部品、各種センサーなどの新製品開発」(アルプス電気)、「新分野や基礎・応用技術研究の増加」(日本電産)など技術への積極的な投資の姿...

アルプス電気は6日、スマートフォン向けに高画質な写真を撮影できる大口径レンズに対応したオートフォーカス用カメラアクチュエーター(写真)の量産を始めたと発表した。

アルプス電気はロボット用センサー事業に参入する。... 現在、アルプス電気のセンサー事業の売上高は約160億円。... アルプス電気はこうした国や産業界の動きをふまえ、ロボット市場への参入機会を探って...

このほか京セラが同23・5%増の700億円、アルプス電気が同51%増の474億円を計画する。

アルプス電気の米谷信彦専務も「(中国スマホ向け)は前期比で3割伸びる」とし、各社の首脳はそろって中国向け売り上げの大幅アップを見通す。

アルプス電気はモノのインターネット(IoT)を使った製品やシステムづくりに役立つ開発キットを6月に発売する。... 個人が入手しやすいように、アルプス電気が運営する通販サイトでも取り扱...

電子情報技術産業協会(JEITA)の栗山年弘電子部品部会長(アルプス電気社長)は20日、就任後初めて会見を開いた。

アルプス電気はカメラ用アクチュエーターが中国スマホへ採用が広がる見通しで、前期比160億円増の474億円を計画。

アルプス電気が28日発表した2015年3月期連結決算は、スマートフォン向けの高機能部品がけん引して、売上高と各利益項目ともに過去最高だった。

◇ アルプス電気は自動車に搭載するパワーウインドースイッチなど車載向け部品事業が主力。... 日系部品メーカーが主要顧客で、売上高の約半分がアルプス電気向けの物流業務。... アルプ...

【アルプス電気・栗山年弘社長/レベルアップを】 私は入社時、自らの専門はこれだと言い切れる「プロ」になろうと決意した。

また、日本電産やアルプス電気のように車載向けモジュールに強みを持つ部品メーカーは多い。

【仙台】東北大学とアルプス電気は24日、一般的なアモルファス粉よりも飽和磁束密度と磁心損失を20―25%改善したアモルファス粉の開発に成功したと発表した。アルプス電気は「(昇圧コンバー...

TDKは半導体を基板内に埋め込んだ部品内蔵基板「SESUB(セサブ)」を、アルプス電気は心拍数などを計測する複数のセンサーをまとめたモジュールの提案を積極化している。 ...

アルプス電気はスマートフォン向けに業界最小サイズの圧接コンタクトの量産を始めたと12日発表した。

アルプス電気の米谷信彦専務は「例年と比較し、15年1―3月期は受注の落ち込みが少ない」とする。

アルプス電気は米クォルトレ(マサチューセッツ州)とセンサー事業拡大に向けて製品販売契約を結んだ。... アルプス電気はクォルトレに対し13、14年の2年間で研究開発費として計700万ド...

「今年の箱根駅伝で優勝した青山学院大学みたいに、既存の概念にとらわれないで周りが驚くようなアイデアを出し続けないと」と語るのは、アルプス電気社長の栗山年弘さん。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン