電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,777件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

三菱ケミ、福岡で半導体フォトレジスト材料を増産 (2024/6/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱ケミカルグループは12日、九州事業所・福岡地区(北九州市八幡西区)に半導体フォトレジスト材料の製造設備を新設すると発表した。

ワールドホールディングスは北九州市小倉北区で創業した総合人材サービス企業だが、製造現場派遣ビジネスに係るプロダクトHR(ヒューマンリソース)事業は主要顧客である電子部品メーカーの生産拠...

第一交通など、自動運転バスを沖縄で実証 (2024/6/12 自動車・モビリティー)

【北九州】第一交通産業は沖縄県豊見城市、NECなどと共同で、2024年度内に同市で自動運転バスの実証事業を行う。

福岡県と福岡県溶接協会(北九州市八幡西区、能丸芳幸理事長)は、第15回福岡県高等学校溶接技術競技会を、サンキュウリサーチアンドクリエイト西日本能力開発センター...

30年度に年9万トン生産 伊藤忠商事と日本コークス工業は3日、北九州市の響灘臨海エリアで水素・アンモニアのサプライチェーン(供給網)の構築調査を開...

インタビュー/日本製鉄副会長・森高弘氏 労組と建設的関係に (2024/6/3 素材・建設・環境・エネルギー)

当社は2030年度までに八幡地区(北九州市戸畑区)などで大型電炉を新設する方針だ。

産業や環境都市で有名な北九州市だが、公害の歴史など負の遺産により、文化や観光にスポットが当たりにくい。... 北九州国際映画祭のPRでは楽器片手に街を練り歩いた。(北九州) &...

いすゞ、都市型EVバス 国内向け低床フルフラット (2024/5/30 自動車・モビリティー)

国内EVバスをめぐっては中国EVメーカーの比亜迪(BYD)や新興のEVモーターズ・ジャパン(北九州市若松区)などが投入済みで、いすゞは後発となる。

今後、早大発スタートアップのハインツテック(北九州市若松区)で実用化に向けて取り組む。

GMOインターネットグループ、北九州拠点を増床 (2024/5/24 電機・電子部品・情報・通信)

GMOインターネットグループは北九州市小倉北区の地方拠点「GMO kitaQ(キタキュー)」を増床した。... これにより、北九州拠点の機能の強化とそれに伴う積極的な人材の採用...

HID、ロボ動作の教示不要 中小向けシステム (2024/5/24 機械・ロボット・航空機)

多品種少量、負担軽減 【北九州】エイチ・アイ・デー(HID、北九州市八幡西区、牧野亮二社長)は、産業用ロボットのティーチング(教示)レスシステムで、加...

知名町では、芙蓉総合リースや九電グループが出資する商用EV開発のEVモーターズ・ジャパン(北九州市若松区)のバスを導入する。

同FG傘下の山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3行の法人営業担当者が使う。

【北九州】ヤマハ子会社のヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス(東京都豊島区、堤聡社長)は、北九州市と立地協定を結び、同社初となる地方拠点をスタートアップ支援施設「コンパ...

19年三井住友ファイナンス&リースCF西日本営業部長、20年北九州営業部長、22年大阪北営業部長。

アミタHD、インド環境大手と覚書 廃棄物を資源化 (2024/5/17 素材・建設・環境・エネルギー)

アミタHDが覚書を締結したラムキーのグループ2社は、インドで産業廃棄物の60%を処理するリ・サステナビリティ(テランガーナ州)と、日本法人であるP9(北九州市小倉北区&...

総合化学5社の通期見通し、3社が当期増益 石化、回復の兆し (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱ケミカルグループは黒崎工場(北九州市八幡西区)でビスフェノールAの生産を終了し、最適化を図る。

(北九州) 【略歴】しばた・たいへい 92年(平4)北海道大農卒、同年北九州市入職。

印刷2社の通期見通し、増収営業増益 ポートフォリオ改革寄与 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

フォトマスクは両社ともに通期で好調と見ているが、TOPPANホールディングス(HD)は「半導体パッケージ基板の『FC―BGA』が24年前半は厳しい」(黒部隆取締役常務執行役員&...

ゼンリン、建設ソフト新興買収 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信2)

(北九州)

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン