電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,329件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.024秒)

共和レザー、印に合弁 内装品向け合成皮革販売 (2024/5/29 自動車・モビリティー)

2024年中に現地のクリシュナグループと、合成皮革を販売する合弁会社を設立する。... 合弁会社の出資比率は共和レザーが51%、クリシュナが49%。... 合弁事業ではクリシュナが合成...

両社が出資する合弁会社を同国に設立し、熱供給設備で製造した冷水を複数の建物に対して効率的に供給する事業などを展開する。... 合弁会社への出資比率は明らかにしていない。... 双日は近年、米国や豪州の...

三越伊勢丹、タイの不動産開発参画 年内に高級スーパー (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

タイ大手財閥TCCグループ傘下の不動産会社などが出資する事業会社と合弁契約を締結。... 三越伊勢丹HDはこのうち、小売り事業とオフィスタワー1棟の運営を担う二つの合弁会社にそれぞれ出資。

特にアクリロニトリル(AN)は23年度に減損損失を計上したタイ合弁会社のPTT旭ケミカルで「事業環境が厳しく、合弁相手側といくつかの方法での最終の詰めをしている。

神鋼が新中計、ROIC最大8% アルミ事業立て直し (2024/5/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

アルミ板は24年度中にも鉄鋼世界最大手の中国宝武鋼鉄集団子会社と合弁会社を設立し、生産性を改善する。

宇部マクセル、セパレーター膜増産 (2024/5/21 素材・建設・環境・エネルギー2)

UBEとマクセルの合弁会社である宇部マクセル(京都府大山崎町、中安哲夫社長)は、堺事業所(堺市西区)でセパレーター(絶縁体)原膜製造設備を新設する。

希望退職を行うのはホンダと中国国有大手の広州汽車集団の4輪生産・販売合弁会社の広汽ホンダ(広東省広州市)。

TOPPAN、エチオピアに新工場 政府系ID全般を製造発行 (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信2)

同社のグループ会社とエチオピア政府による合弁会社が建設し、2026年5月の稼働開始を予定する。... 合弁会社であるTOPPANグラビティエチオピアはTOPPANグループが51%、エチオピア政...

98年にはインドに合弁会社を設立し、海外進出も果たした。... だが、福次郎自身は「人を固定したためプロフェッショナル的に育ってしまったことが、会社経営の上で欠点になった」と自省する。... トップダ...

サイサン、アフリカ進出 ルワンダにLPG合弁 (2024/5/8 素材・建設・環境・エネルギー)

【さいたま】サイサン(さいたま市大宮区、川本武彦社長)は7日、アフリカ・ルワンダの首都キガリに液化石油ガス(LPG)の合弁会社「ジブガスワン」を設立したと発表した。.....

新たな戦略として再生・細胞医薬新会社の立ち上げなどで次なる成長への弾みをつける。(山岸渉、渋谷拓海 総合1参照) 前3月期、当期赤字最大 再生医薬会社...

両社の共同出資会社を通じて段階的に9850万豪ドル(約99億円)を拠出し、同事業の運営会社株式を最大50%取得する。事業化調査を2025年後半に完了し、協業先の豪州鉱山会社アル...

三菱重工、タイの天然ガス火力発電所 7系列目稼働 (2024/4/29 機械・ロボット・航空機)

三菱重工業はタイの発電事業者のガルフ・エナジー・デベロップメントと三井物産の合弁会社がラヨーン県で進める天然ガス火力発電所(写真)の建設プロジェクトで、全4系列の設...

旭化成、EV向け北米深耕 カナダに絶縁材工場 (2024/4/26 素材・建設・環境・エネルギー)

カナダでの製膜から塗工までの一貫生産工場の新設を決め、ホンダと2024年内にカナダでセパレーター製造を担う合弁会社の設立を目指す。... 10月に発足予定のセパレーター事業会社に日本政策投資銀行が優先...

マツダ、新型NEV公開 (2024/4/26 自動車・モビリティー)

中国の合弁会社、長安マツダが2024年内に発売予定。合弁相手の長安汽車(重慶市)との協業で長安マツダが開発・製造する新エネルギー車(NEV)の第1弾となる。

中国では既に現地の投資会社と合弁会社を設立しており、特許など知的財産分野でビジネスを展開していく方針だ。

M&A(合併・買収)専業会社の九州M&Aアドバイザーズを福岡市内に設立した。 日本M&Aセンターホールディングス、台湾・玉山銀行系の投資会社と...

インドメディアは、テスラが地元の複合企業リライアンス・インダストリーズと合弁会社設立について協議中だと報じた。

日本生命保険は11日、インドに新会社を設立したと発表した。... 新会社「ニッポン・ライフ・インディア」を設立した。日本生命はすでにインドで合弁会社リライアンス・ニッポン・ライフや子会社ニッポン・ライ...

トヨタ、中国合弁設立 車載電池の再利用主導 (2024/4/11 自動車・モビリティー)

トヨタ自動車は明和産業や中国の国有資源大手である中国五鉱集団などと、車載電池を再利用する事業を手がける合弁会社の設立に合意した。... 合弁会社にはトヨタと明和産業の中国現地法人のほか、中国五鉱集団傘...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン