電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

11,410件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

ヨドバシカメラ、西武池袋に美容品体験店 改装計画第1弾 (2024/5/31 生活インフラ・医療・くらし1)

高級感と落ち着きのある雰囲気を目指した新業態ショップで、老舗百貨店の家電量販店化に反対する地元の声に配慮したとみられる。 ... 百貨店売り場を家電量販店を中心とした店舗に改装する計...

自動車や家電に使用する小型モーターのサプライヤーは多いが、同社が使用する18―40ボルトバッテリーとともに搭載するモーターは自社開発、自社生産でこそ調達リスクを回避できる。

パナソニック、冷蔵庫売上高を30年度1.5倍に 小型・高性能製品拡充 (2024/5/30 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックの冷蔵庫を含むキッチン家電の2024年3月期売上高は前期比3%減の3900億円。

エアコン、市場けん引 日本電機工業会(JEMA)が28日発表した4月の白物家電の国内出荷額は、前年同月比6・9%増の1942億円と4カ月ぶりのプラスとなった。

ヤマダHDとANA系、家電流通業界特化の接客AI開発で提携 (2024/5/28 生活インフラ・医療・くらし)

家電販売でアバター接客 店舗開発・人材育成に活用 ヤマダホールディングス(HD)とANAHD傘下のavatarin(アバターイン、東京都中央区)...

パナソニックは家電などを通じて「既に家に入り込んでいる」。

現在は販促物に見本サンプルがある建材メーカーが主な顧客だが、家電・生産財メーカーでも導入が進む。

食品、医療・健康、美容・化粧品、生活・雑貨、家電・ITなど韓国の幅広い業種が出展。

電子情報技術産業協会(JEITA)が22日発表したテレビなどの黒物家電を主とする民生用電子機器の4月の国内出荷額は、前年同月比2・5%減の785億円で、14...

電機8社の通期予想、2社が当期増益 脱炭素関連が堅調 (2024/5/22 電機・電子部品・情報・通信1)

鉄道などの社会システム事業の需要増や防衛・宇宙システムの事業規模拡大、空調・家電、工場自動化(FA)システムの回復などが寄与する。

山善がバッテリー家電 小型クーラーなど16商品 (2024/5/22 電機・電子部品・情報・通信2)

山善はリチウムイオンバッテリーや太陽光エネルギーを活用する家電シリーズ「エレイン」を6月上旬から順次発売する。第1弾はリチウムイオンバッテリーや同バッテリーに対応するコンパクトクー...

大型や重量のある粗大ゴミのほか、冷蔵庫などの家電リサイクル法対象製品も出張買い取りする。

射出成形機受注、4月19.8%増 4カ月連続プラス (2024/5/20 機械・ロボット・航空機1)

米国も自動車向けに若干動きが出ているものの、家電や建材など他の業種は「動きが出てきたとは言い難い」(大手メーカー担当者)模様だ。

ケルヒャージャパン、家電カラー白に変更 (2024/5/20 機械・ロボット・航空機2)

コーポレートカラーの黄色から住空間になじむ白色に変更し、より身近な生活家電として利用されることを目指す。

ニュース拡大鏡/シャープ、液晶大幅縮小 経営資源「選択と集中」 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信1)

競争力の維持に多額の投資が必要なため、規模を落とし、家電や複合機などのブランド事業に経営資源を振り分ける「選択と集中」を進める。... 具体的には、ブランド事業のうち家電とAIの組み合わせやクロスリア...

経営ひと言/小米技術日本・大沼彰社長「認知度高める」 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信2)

ブランドの認知度を高めるために自社製品を試せる機会を提供するほか、スマートフォン以外の家電製品の投入にも注力する。「日本でも家電を広げたい」と計画する。

主に工場の切削工程で発生する銅スクラップは、自動車や半導体、デジタル家電などの需要が高まれば、銅スクラップを原料に使う伸銅品メーカーの購買量が増える。

同社は再生可能エネルギー・次世代自動車・廃熱利用・家電・高齢化社会・医療の6分野への進出を目指しており、今回の供給開始はその一環となる。

家電製品やOA機器でも同様に規制をかけてくるだろうと言われている。

家電大型専門店の販売額は同1・1%減の4兆6324億円だった。通信家電やカメラ類の販売がそれぞれ伸びたものの、情報家電とAV家電などが落ち込んだのが響いた。... 店舗数は家電大型専門店が同0...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン