電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

797件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

東レ合繊クラスター会長に高木義秀氏(福井経編興業社長) (2024/6/11 素材・建設・環境・エネルギー1)

【金沢】東レ合繊クラスターは第20回定時総会を開き、新会長に福井経編興業(福井市)の高木義秀社長(70)が就任した。... 会長を約10年間務めた丸...

【高松】四国生産性本部は新会長に四国電力の宮本喜弘取締役常務執行役員(61)を選任した。長井啓介会長(67、四国電力社長)は顧問に就いた。26日付で...

日本貿易会は国分文也会長(71、丸紅会長=写真左)の後任に安永竜夫氏(63、三井物産会長=同右)を選任した。国分氏は名誉会長に就いた...

日本粉体工業技術協会は新会長に角井寿雄副会長(69、東京農工大学監事〈元ライオン特命顧問〉)を選任した。副会長には内藤牧男理事(66、大阪大学名誉教授...

三つがそろえばどんな分野でも国際競争を勝ち抜ける」と展望するのは、日本化学会の新会長に就任した丸岡啓二さん。

きょうの動き/28日 (2024/5/28 総合3)

■政治・経済■ ◇4月の企業向けサービス価格(8時50分、日銀) ■産業・企業■ ◇今井正日本鉄鋼連盟新会長記者会見(17...

日本自動車部品工業会(部工会)の茅本隆司会長(ニッパツ会長=写真)は23日、就任後初の会見を開き、「納入先の自動車メーカーや仕入れ先、その先...

日本鍛圧機械工業会(日鍛工)は新会長に長利啓正氏(58、コマツ産機社長)を選出した。... 会長を1年務めた北出安志氏(63、コマツ産機取締...

塩ビ工業・環境協会は16日の通常総会で、桑田守会長(63、東ソー社長)の後任に藤井一彦カネカ社長(62)を選任した。... 藤井新会長は「2024年...

日本フルードパワー工業会は16日、東京都内で定時総会と理事会を開き、梶本一典会長(67、CKD会長)の後任に川瀬正裕カヤバ社長(61)を選出した。....

信託協会は3日、新会長に三井住友トラスト・ホールディングス(HD)の高倉透社長(62)が互選され、就任したと発表した。同日会見した高倉会長は「国民の...

日本自動車販売協会連合会(自販連)の加藤敏彦会長(茨城日産自動車社長、写真)は29日、都内で会見を開き、2024年の自動車需要は回復基調が続くとの見...

元旦ビューティ工業、住宅建材で販売店会 (2023/12/4 生活インフラ・医療・くらし)

舩木元旦会長(写真)は「24年から経営方針を抜本的に変える」と強調。... 定時総会では役員を改選し、代理店会の新会長に綿半ソリューションズ(東京都新宿区)の野原勇最高...

日本自動車工業会(自工会)は22日、次期会長に片山正則副会長(69、いすゞ自動車会長)を選出したと発表した。... 1月以降は豊田会長が退き、片山新...

日本監査役協会は9日、都内で定時会員総会を開き、三井物産常勤監査役の塩谷公朗氏(63)を新会長に選任した。... 新しい副会長には玉置秀司オムロン常勤監査役、山田龍...

学術会議、会長に光石氏 (2023/10/3 総合3)

日本学術会議は2日、第26期(2023―26年)の会長に光石衛大学改革支援・学位授与機構理事・東京大学名誉教授(67)を選んだ。... 前任の梶田隆...

【名古屋】全トヨタ労働組合連合会(全トヨタ労連)は国立京都国際会館(京都市左京区)で第52回定期大会を開き、新会長に前トヨタ自動車労働組合執行委員長...

また役員改選を行い、新会長に添田英俊氏(正興電機製作所社長)が就任した。 ... 新会長の添田氏は「当クラブは設立40周年を迎えた。... 総会後、正興電機...

役員改選では、新会長に相馬光学の浦明子社長(写真右)を選任。副会長に前田金属工業の前田聡一郎社長、監事に京王電化工業の姫野正樹社長を選んだ。 新会長の浦氏は...

清水氏は、前任の稲垣精二会長(第一生命ホールディングス会長)が2月に公表した営業職員チャネルのコンプライアンス(法令順守)とリスク管理の高度化について、業界への浸透に意...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン