電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,641件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

奥野製薬工業(大阪市中央区)は、30日付で奥野直希副社長(40)が社長に昇格した。

工程ごとに15人前後の組織を作り、売り上げや経費、時間の使い方などの固定費と変動費を全て盛り込んだ経営指標を基に評価するほか、個人の昇給・昇格にもつながる。

このうち高速道路会社6社では、中日本高速道路の縄田正取締役専務執行役員(66)、西日本高速道路の芝村善治副社長(66)、首都高速道路の寺山徹取締役専務執行役員(...

【高松】JR四国は21日、四之宮和幸専務(59)が6月25日付で社長に昇格する人事を発表した。

ダイキン、創業100周年記念式典を開催 6月に社長交代 (2024/5/22 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイキンは節目の年に合わせ、6月27日付で竹中直文専務執行役員が社長兼最高執行責任者(COO)に昇格し十河社長は会長兼CEOに就く。

2021年に天然・合成ゴム調達子会社の丸紅テクノラバーに出向し4月に社長に昇格。

【名古屋】ブラザー工業は6月25日付で池田和史副社長(61)が社長に昇格する人事を内定した。

住化との連携促進 住友ファーマは14日、木村徹取締役専務執行役員(63)が社長に昇格する人事を発表した。

NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は10日、小島克重常務執行役員(58)が社長に昇格する人事を発表した。

NTTデータグループは10日、佐々木裕副社長(58)が社長に昇格する人事を発表した。

NTTドコモは10日、6月の株主総会後に前田義晃副社長(54)が社長に昇格すると発表した。

ダイキン工業は9日、竹中直文専務執行役員(60)が社長兼最高執行責任者(COO)に昇格する人事を発表した。

【金沢】小松マテーレは8日、中山大輔専務(54)が社長に昇格する人事を内定したと発表した。

秋岡由起子みずほFG金融犯罪対策部部付部長は、同部副部長から昇格する形で4月1日付で現職に就いた。

その意味で、駐在員であればいつでも交代可能ですが、現地で昇格した者は、現地法人採用のため、容易に交代できないのではという懸念でした。

副社長経験者の就任が続く中、専務取締役からの昇格だった。

取得に相当する知識の習得を促し、昇格の条件にも反映していく。

「外国人社員も管理職登用など日本人と差がない」(眞野社長)とし、課長や主任クラスに昇格したケースもある。

NTTの稼ぎ手2社トップ交代 (2024/4/29 総合3)

NTTドコモではリクルート出身の前田義晃副社長(54)が社長に昇格する。... NTTデータグループでは佐々木裕副社長(58)が社長に昇格し、本間洋社長(67&...

MS&ADインシュアランスグループホールディングス(GHD)は船曳真一郎執行役員(63)が6月に社長に昇格する人事を決めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン