電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,747件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東急電鉄、駅の改修に地方木材 (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし2)

東急電鉄は駅などへの木材の活用を核に、森林資源の循環を促進する取り組み「ソーシャル・ウッド・プロジェクト」を始める。... 東急電鉄はこれまでに3駅で多摩産材を活用し、沿線住民の木材活用に関する意識の...

東急建、社内システム運用開始 電子納品を一括検索 (2024/6/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

東急建設は国内土木工事向けに、施工済みの複数工事の電子納品成果品情報を一元的に検索できる社内システム「Safe Storage(東急建設カスタマイズ版)」の運用を始めた。

東急建・フジモリ産業、型枠シート共同開発 コンクリ表面を改善 (2024/6/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

東急建設は11日、建設現場で打設するコンクリート表層部の品質改善を効率化できる型枠シート「フィルターシートキュア」をフジモリ産業(東京都新宿区)と共同開発したと発表...

相鉄アーバンクリエイツ(横浜市西区、左藤誠社長)と東急は、横浜駅きた西口鶴屋地区に新たなランドマークとなる駅直結の複合施設「ザ ヨコハマ フロント」...

“旅の思い出”AIが作曲 東急、定額宿泊に新機能 (2024/6/11 生活インフラ・医療・くらし)

東急は定額制回遊型宿泊サービス「ツギツギ」に、生成人工知能(AI)を使って旅の思い出を基にオリジナル楽曲をつくる新機能を追加した。... この機能によって、東急側は...

東急建、ベトナム社と協業 BIM高度活用研究 (2024/6/11 素材・建設・環境・エネルギー2)

東急建設は建築生産現場でのデジタル化の推進を目的に、ベトナムのオレオ・コンストラクション・ソフトウェア・デベロップメント(ACSD)と協業する協定を結んだ。... ACSDの技術者が技...

東急とJR東海、観光列車で静岡を満喫 3泊4日プラン発売 (2024/6/7 生活インフラ・医療・くらし1)

東急とJR東海は、東急の観光列車「ザ・ロイヤル・エクスプレス」が静岡県内のJRの路線を運行する3泊4日の観光プランを発売した。

東急は4日、平日旅行を促進する定額制宿泊サービス「ツギツギ」で、九州・沖縄のオフピーク旅を提案する約1年間の長期キャンペーンを始めたと発表した。... 「(平日旅による&#...

東急不など、植栽管理で10年計画 (2024/6/5 素材・建設・環境・エネルギー2)

東急不動産と東急コミュニティー(東京都世田谷区、木村昌平社長)、石勝エクステリア(同、山岸通庸社長)は、東急不動産の新築分譲マンション「BRANZ」に植栽に対する10年...

東急電鉄は鉄道事業の人材確保・定着のため、賃金や処遇の改善を進めている。... 人気の沿線を抱える東急電鉄も例外ではない。... これまでに東急電鉄は担い手不足に対応するため、運行...

東急建、低炭素建材DB公開 情報更新促す (2024/6/4 素材・建設・環境・エネルギー2)

東急建設は二酸化炭素(CO2)排出量が少ない低炭素建材のデータベースを建材検索システム「CMCOS(コムコス)」としてクラウド化し、外部への公開を始...

既に東急電鉄でも採用され、全国の鉄道会社から問い合わせが来ている。

ニュース拡大鏡/東急、廃石膏を有効活用 固形土壌改良材に再生 (2024/5/30 生活インフラ・医療・くらし)

液肥混合、6者でスキームづくり 東急は建築廃材の廃石膏(こう)を有効利用する新たな仕組みづくりに動き出した。... これを実現すべく、このほど東急電鉄、東急、東急建設...

東急不、箱根に開業 ホテル「nol」2施設目 (2024/5/30 素材・建設・環境・エネルギー2)

東急不動産は神奈川県箱根町に、新ホテル「nol hakone myojindai」を開業した。2023年7月に営業終了した会員制ホテル「東急ハーヴェストクラブ箱根明神平」をリブランドし...

東急不と北海道松前町、街づくり連携で拠点開業 (2024/5/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

東急不動産は北海道松前町に、両者が連携して街づくりを進める拠点「TENOHA松前」を開業した。... 東急不動産は松前町を陸上風力発電事業の最重要拠点と位置付けており、現地に自社所有拠点を構えることで...

京急と東急、共同でバスの自動運転実証 2車両を1人で遠隔監視 (2024/5/29 生活インフラ・医療・くらし1)

宅地で実証、3km周回 京浜急行バス(横浜市西区、野村正人社長)と東急バス(東京都目黒区、古川卓社長)、東急は28日、バス業界として初めて、2事業者共...

森ビル、人権対応で協議会加盟 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

森ビルは27日、東急不動産ホールディングス(HD)や大林組など8社で構成する「建設・不動産『人権デュー・ディリジェンス推進協議会』」に加盟したと発表した。

東急不、北海道石狩市と協定 PPA事業推進 (2024/5/24 素材・建設・環境・エネルギー)

東急不動産と北海道石狩市は「再エネ利用による持続可能なまちづくりに係る協定書」を締結した。

東急、渋谷駅東口の複合施設7月8日開業 (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

東急は渋谷駅東口エリアに誕生する大型複合施設「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」の開業日を7月8日に決めた。

タッチ決済乗車拡大 インバウンド対応、東急・京急が実証 (2024/5/16 生活インフラ・医療・くらし)

東急電鉄は15日からタッチ決済を使った後払い乗車の実証実験を開始。... 東急電鉄は世田谷線を除く東急線全駅で、タッチ決済を使った後払い乗車サービスの実証実験を開始した。東急線内限定で相互直通運転を行...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン