電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

407件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

紙・板紙出荷、4月2.8%減で20カ月連続減 輸出は増 (2024/5/27 素材・建設・環境・エネルギー)

日本製紙連合会によると、4月の紙・板紙国内出荷量(速報)は前年同月比2・8%減の172万4000トンとなり、20カ月連続で減少した。... 白板紙は5月のゴールデーンウィークを...

国内で紙の需要が先細る中、紙おむつなどの海外事業拡大と研究開発投資の強化により、企業価値を高める。 ... 紙・板紙事業は国内需要の縮小が続くと想定し、生産・販売品種構成を見直す。

製紙6社の通期見通し、全社が営業増益 製品値上げ、利益押し上げ (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

主力の紙・板紙の需要は引き続き停滞するものの、人件費や物流費の高騰を背景とした製品価格の値上げが利益を押し上げる。 ... 製紙各社は今後、主力の紙・板紙の需要減をカバーする成長分野...

■執行役員フォレストプロダクツ本部長 下司功一氏 【横顔】紙・板紙の販売に従事後、タイ駐在や経営企画などを経験した。

製紙各社、SAFで攻勢 バイオエタノール商用化 (2024/5/2 素材・建設・環境・エネルギー)

もう一つが人口減少やデジタル化の進展に伴う紙の市場縮小への対応で、日本製紙連合会がまとめた3月の紙・板紙国内出荷量(速報)は前年同月比8・9%減の175万1000トンとなり19...

紙・板紙出荷、3月8.9%減 製紙連まとめ (2024/4/24 素材・建設・環境・エネルギー2)

日本製紙連合会によると、3月の紙・板紙国内出荷量(速報)は前年同月比8・9%減の175万1000トンとなり19カ月連続で減少した。... 紙・板紙の輸出は同8・8%減の...

インタビュー/日本製紙社長・野沢徹氏 豪州事業の黒字化急ぐ (2024/4/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

「紙・板紙は数量が減ったが、原燃料高騰分の価格転嫁やコスト削減で影響を回避できている。中計で包装、家庭紙、ケミカルなど生活関連を当社の柱にすべく、足を引っ張っている豪州事業を持ち上げることが課題だ」&...

紙・板紙出荷、2月3.8%減 製紙連まとめ (2024/4/2 素材・建設・環境・エネルギー2)

日本製紙連合会によると、2月の紙・板紙国内出荷量(速報)は前年同月比3・8%減の159万8000トンで、18カ月続けて減少した。... 紙・板紙の輸出は同24・4%増と...

紙・板紙出荷、1月8.5%減 製紙連まとめ (2024/2/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製紙連合会が20日発表した1月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比8・5%減の151万5000トンとなり、17カ月続けて減った。グラフィック系は同15・7%減...

製紙6社の4-12月期、3社当期増益・1社黒字化 製品値上げ浸透 (2024/2/20 素材・建設・環境・エネルギー1)

セグメント利益は紙・板紙事業が黒字転換し、家庭・個人向け事業は中国の収益悪化影響で赤字だった。

紙・板紙出荷、12月6.5%減 製紙連まとめ (2024/1/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製紙連合会がまとめた2023年12月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比6・5%減の172万8000トンで16カ月連続して減少した。

今年の紙・板紙内需見通し、3.1%減 3年連続低下 製紙連まとめ (2024/1/23 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製紙連合会が22日発表した2024年の紙・板紙の内需試算は、前年実績見込み比3・1%減の2096万8000トンで3年連続のマイナスとなる見通しだ。... 紙・板紙の23...

紙・板紙出荷、11月7%減 製紙連まとめ (2023/12/26 素材・建設・環境・エネルギー)

日本製紙連合会がまとめた11月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比7・0%減の174万8000トンで15カ月続けて減った。

紙・板紙出荷、10月5.8%減 生活防衛強まり主要品種低迷 製紙連まとめ (2023/11/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製紙連合会が20日発表した10月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比5・8%減の171万8000トンで14カ月連続の減少だった。

製紙6社の4―9月期、3社が営業黒字転換 値上げ・コスト減奏功 (2023/11/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

諸物価高騰に伴う顧客の経費削減などで紙・板紙の販売数量は低迷しているが、製品値上げが浸透した。

紙・板紙出荷、9月8.5%減 13カ月連続マイナス 製紙連まとめ (2023/10/23 素材・建設・環境・エネルギー)

日本製紙連合会がまとめた9月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比8・5%減の167万8000トンとなり、13カ月連続で減少した。

迫る変革 製紙物流(下)商品を再設計 (2023/9/29 素材・建設・環境・エネルギー)

長尺や箱なし、効率に注目 紙・板紙業界が総じて需要の回復に手間取る中、家庭向けの衛生用紙は堅調だ。... 現在、ティッシュ市場で伸びているのが、紙箱をなくしフィルムで包んだソフトパッ...

迫る変革 製紙物流(上)90分への奮闘 紙出荷、トラック待機削減 (2023/9/27 素材・建設・環境・エネルギー)

慣習是正、取引先と対話 製紙業界が紙や板紙、衛生用品の出荷で「物流2024年問題」への対応を加速している。... 一口に紙・板紙といっても、印刷用紙などは顧客が発注計画を比較的立てや...

紙・板紙出荷、8月8.5%減 12カ月連続マイナス 製紙連まとめ (2023/9/26 素材・建設・環境・エネルギー2)

日本製紙連合会がまとめた8月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比8・5%減の161万8000トンとなり、12カ月連続で減少した。... 白板紙や包装用紙などパッケージング...

7月の紙・板紙、国内出荷7.4%減 製紙連まとめ (2023/8/24 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製紙連合会が23日発表した7月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比7・4%減の167万5000トンで11カ月連続のマイナスだった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン