電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

375件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.049秒)

三井金属、八戸製錬株を追加取得 資源リサイクル強化 (2024/6/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

三井金属は八戸製錬(東京都品川区)について、東邦亜鉛が保有する全株式10・48%の取得を決めた。... 株式取得は28日を予定している。取得額は非公表。

取得価格は約280億円。... 今回の追加取得で資本業務提携の実効性を高め、シナジー効果創出の取り組みを加速できると判断した。 旧村上系は2月にあおぞら銀の株式の取得を開始。

日鉄物産、電機資材を8月にも子会社化 (2024/6/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

日鉄物産は持分法適用会社の電機資材(東京都千代田区)の株式を追加取得し、8月をめどに子会社化する。日本製鉄グループ外の株主を対象に、日鉄物産が単独で過半数の株式を追加取得する。

66・6%の株式を追加取得してビギHDを完全子会社化した。取得額は明らかにしていない。... 三井物産グループや日本政策投資銀行などが出資する投資会社MSD企業投資(東京都千代田区&#...

ソニーグループが熊本県合志市に建設する画像センサーの新工場の隣接地に、新たに約10万平方メートルの土地を取得したことが分かった。... 追加取得した土地は当面、用地全体の利用効率の...

丸紅は14日、みずほリースに追加出資し、同社を持分法適用会社にすると発表した。... 追加取得額は合計約500億円。... 丸紅は6月18日にみずほリースの株式の追加取得を完了する予定で、約23...

古河電工、三菱電線と共同出資の光部品 連結子会社化 (2024/5/3 電機・電子部品・情報・通信)

古河電気工業は三菱電線工業(東京都千代田区)との共同出資会社であるMFオプテックス(兵庫県尼崎市)の株式を40%追加取得し、連結子会社化する。取得日は10月1日...

ホシザキ、トルコに連結子会社 欧州向け冷蔵庫拡充 (2024/3/14 機械・ロボット・航空機2)

【名古屋】ホシザキはトルコのフードサービス機器メーカーのオズティ(イスタンブール市)の株式を51%まで追加取得し、連結子会社化した。

ウエルシア・ツルハ、経営統合協議を開始 (2024/2/29 生活インフラ・医療・くらし)

イオンが香港の投資ファンドからツルハHDの保有株式13・6%を追加取得し、持ち分法適用会社にした上でウエルシアHDとの統合を進める。... さらに13・6%を約1023億円で香港のオア...

イオンは2013年に丸紅などからダイエー株を追加取得して同社を子会社化する際に、丸紅と連携協定を締結して穀物や生鮮食品の調達・流通などで協力してきた。... 今回は丸紅が1%未満の出資をしてい...

同規格では16年に光学分野を取得しており、二つ目の認定取得となった。... 今後は同規格で温度分野の認定取得も視野に入れている。 ... 国際規格の追加取得やリバースエンジニアリング...

DGが実施する第三者割当による自己株式処分により、DGの発行済み株式の5・25%を取得後、市場買い付けで発行済み株式の4・75%を追加取得する。

みずほフィナンシャルグループ(FG)は9日、傘下のみずほ証券を通じ、楽天証券の株式29・01%を12月15日付で追加取得すると発表した。... みずほ証券は22年に楽天証券の株...

阪和興業、持続可能な製品の国際認証取得 (2023/10/11 素材・建設・環境・エネルギー)

阪和興業は持続可能な製品の国際的な認証制度の一つ「ISCC PLUS認証」を取得した。... 同社は2022年12月に、欧州市場内のバイオ燃料を対象とする「ISCC EU認証」を取得し...

同社とは2017年4月から14・9%出資する提携関係にあり、株式を追加取得して持分法適用関連会社とする。

JTOWER、ドコモの通信鉄塔を追加取得 複数社で共有推進 (2023/9/28 電機・電子部品・情報・通信1)

JTOWERはNTTドコモが保有する通信鉄塔のうち最大1552基を同170億円で取得した上で、ドコモがJTOWERから同鉄塔を借り受ける契約を結んだ。

テラドローン、ベルギーに子会社 (2023/8/29 機械・ロボット・航空機2)

テラドローン(東京都渋谷区、徳重徹社長)は、ベルギーのグループ会社であるユニフライ(アントワープ市)の全株式のうち51%まで追加取得し、子会社化した。

丸紅は21日、2016年に出資したメキシコの自動車メンテナンス会社ラジアルジャンタス(RL社)の株式を追加取得し、子会社化したと発表した。... 追加の出資額は明ら...

石油元売り大手コスモエネルギーホールディングスは15日、同社株の買い増し方針を表明した大株主の旧村上ファンド系投資会社などに対し情報提供を求めていた株式取得の方法や目的などについて、回答を受領したと発...

トナミHD、ウインローダーを連結子会社化 人的資源など相互活用 (2023/7/26 生活インフラ・医療・くらし2)

ウインローダーの発行済み株式61・3%を追加取得し、既存の保有分と合わせて出資比率を74・9%にした。株式の取得額は非公表。... 追加出資によりウインローダーの経営基盤の強化や事業拡...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン