電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,149件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

通信業界の「競争」と「協調」(2)他業界とも進む協調路線 (2024/5/31 電機・電子部品・情報・通信)

5G基地局の整備促す 通信業界ではこれまで、通信エリアの広さと品質がそのまま通信事業者の評価につながるため、「競争」にまい進してきた。その結果、日本では通信事業者の努力もあり、高品質...

富士電機、プラント用インバーターを小型化 消費電力4%減 (2024/5/30 電機・電子部品・情報・通信1)

さらに通信データ量も増やすなど製品競争力を高めた。... このほか、装置に処理能力の高い中央演算処理装置(CPU)を採用することで、データの処理能力を向上させた上、域内情報通信網...

NTTは通信ケーブルを通す地下パイプや電柱を介さずに、路面の溝に敷設可能な光ファイバーケーブルを開発した。... 従来比で作業時間を5分の1程度に削減できることから、自動運転用イン...

域内情報通信網(LAN)や広域情報通信網(WAN)回線を常時監視するほか、各種サービスや公共料金などの請求を一つにまとめる機能を搭載。危険なサイトへのアクセス遮断、通信...

清水建、トンネル工事を可視化 AIで作業状況解析 (2024/5/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

同システムはネットワークカメラや高速通信網、解析用パソコンなどで構成する。

ニュース拡大鏡/ドコモ、災害通信復旧を迅速化 スターリンク活用 (2024/5/21 電機・電子部品・情報・通信2)

「オンライン再診」平時運用も視野 NTTドコモは被災地の通信復旧を迅速化するため、米スペースXの衛星通信サービス「スターリンク」の活用を月内にも始める。... KDDIは2022年1...

NTTコム、5Gコンサル開始 安定接続・エリア構築など (2024/4/22 電機・電子部品・情報・通信)

NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、第5世代通信(5G)などの携帯通信網に関する企業向けの総合コンサルティングサービス「ドコモビジネス・プライベート5G」の提供...

KDDI、法人用国内向けIoT通信サービス ソラコムと基盤融合 (2024/4/3 電機・電子部品・情報・通信1)

KDDIは法人用の国内向けIoT(モノのインターネット)通信サービス「KDDIIoTアクセス」を始めた。KDDIの携帯通信網やアプリケーション開発・保守運用とソラコムのIoT基盤を融合...

制限見直しエリア拡大議論 NTT東日本とNTT西日本が携帯電話網を用いた無線による固定電話「ワイヤレス固定電話」の提供を1日に始める。... 成城大学の岡田羊祐教授は、3月27日に開...

東電PGと横浜市、電力メーター通信網共用 水道検針を検証 (2024/3/29 素材・建設・環境・エネルギー)

東京電力パワーグリッド(PG)と横浜市水道局は28日、東電PGの電力スマートメーター(通信機能付き電力量計)通信ネットワークを水道の自動検針に共用する方法を実証する協定...

ソフトバンク、専用型5G提供 遅延最大5分の1に抑制 (2024/3/27 電機・電子部品・情報・通信2)

ソフトバンクは企業や自治体などの敷地内に専用の第5世代通信(5G)ネットワーク環境を構築する「プライベート5G(専有型)」の提供を始めた。通信事業者...

ロボで基地局アンテナ設置 KDDIなど実証成功 (2024/3/26 電機・電子部品・情報・通信2)

月面通信網構築へ KDDIと米GITAI USA(ギタイ、カリフォルニア州)は、ロボットで基地局のアンテナを設置する実証に成功した。... この実証で得た知見...

12コア光ファイバーで7280km伝送 NECとNTTが実験成功、世界初 (2024/3/22 電機・電子部品・情報・通信)

両社は研究開発を推し進め、NTTが掲げる次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」をはじめ、大容量光伝送基盤の実現に向けて長距離大容量の光海底ケーブルと陸上コアネットワーク(...

これに伴い、スマートフォン決済や動画配信など携帯通信にひも付く非通信事業の収益が拡大している。... 「通信ビジネスに立脚した形で事業構成を大きくする従来のやり方では成長が難しくなった。通信網がコモデ...

新生Colt 世界をつなぐ(上)デジタルインフラ企業に (2024/3/13 電機・電子部品・情報・通信1)

世界主要都市に張り巡らせた自前の光ファイバー網などと連携し、法人向け専用線サービスで人工知能(AI)活用などの需要に応える。... Coltは自前の光ファイバー網と主要各国の通信事業者...

APN専用線で県間通信 NTTコム、サービス開始 (2024/3/1 電機・電子部品・情報・通信)

工作機械の遠隔操作など向け NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は29日、超低遅延通信技術「オールフォトニクス・ネットワーク(APN)」を用いた県...

ドコモ、米でオープンRAN検証 AT&Tなどと連携 (2024/2/29 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTドコモは複数メーカーの通信機器やソフトウエアを組み合わせて無線網を構築する「オープンRAN」の検証を米国で行う。米通信大手のAT&Tやベライゾン・コミュニケーションズ、インドの携帯通信大...

ニュース拡大鏡/国内携帯通信、海外企業と連携強化 (2024/2/27 電機・電子部品・情報・通信)

AI活用、基地局高度化 国内携帯通信大手が人工知能(AI)を用いた次世代携帯通信システムの開発で海外の通信事業者や通信機器大手との連携を強化している。... ソフトバ...

地雷対策をはじめ、生活再建や農業支援、電力・通信網のインフラ復旧などについて、日本が官民で貢献できる施策で複数の合意文書を交わす。

経営ひと言/NTTドコモ・小林宏常務執行役員「反省生かす」 (2024/2/14 電機・電子部品・情報・通信)

「2023年12月の計画を若干超えるぐらいの進捗(しんちょく)だ」と携帯通信の品質改善状況を説明するのは、NTTドコモ常務執行役員の小林宏さん。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン