電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

21,381件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

トラクションインバーターは車載電池からの直流を交流に変換し、モーターを駆動するための装置で、スイッチング素子が六つ必要。

島津、青色半導体レーザー光源 溶接用6kW型開発 (2024/6/11 機械・ロボット・航空機2)

島津は工作機械メーカーと同レーザーの実用化を目指しており、EV用モーターや電池の溶接に使える光源開発を進めている。

17年設立のフォーム・エナジーで、再生可能エネルギーの電力貯蔵用にコストが安く、季節ごとの電力需要の変動に対応できるようエネルギーを長期間貯蔵できる鉄ベース電池などを開発する。

ソフトバンクが買い取る部分を除くと、シャープの堺事業所内には旧太陽電池工場で現在は本社が入る「本社棟」や薄型ディスプレー用のカラーフィルター工場、米コーニングのガラス工場などが立地している。 ...

同社の車載電池事業は従来、米テスラの電気自動車(EV)向けを中心としてきたが、国内自動車メーカーへの供給を拡大する方針も明かした。... 車載用リチウムイオン電池(LiB...

一般的なESSは20フィートコンテナに電池とPCSを混載するため、コンテナ当たりの電池貯蔵容量を従来の約3メガワット時から5メガワット時に拡大できるという。

リチウムイオン電池(LiB)を搭載した完全電動駆動により運転中の二酸化炭素(CO2)排出がなく、高性能センサー「LiDAR(ライダー)」の活用で自律走行...

ホンダが米でFCV生産 脱炭素促進、日米で年内発売 (2024/6/7 自動車・モビリティー)

ホンダは米国で新型燃料電池車(FCV)「CR―V e:FCEV」の生産を始めた。... 燃料電池システムはホンダと米ゼネラル・モーターズ(G...

また抵抗器のKOAは40年にも環境対応車(BEV、燃料電池車〈FCV〉、プラグインハイブリッド車〈PHEV〉、ハイブリッド車〈HEV〉)が乗用車の販売台数のうち約74%を占める...

MS&ADインシュアランスグループホールディングス傘下の損害保険会社3社は、ロードサービスの日本自動車連盟(JAF)と連携し、電気自動車(EV)が電池切れになっ...

【ミラノ=ロイター時事】欧米自動車大手ステランティスとドイツ高級車大手メルセデス・ベンツが出資する合弁電池メーカー、オートモーティブ・セルズ・カンパニー(ACC)は、ドイツとイ...

マクセルが新中計、成長投資350億円 全固体電池性能を向上 (2024/6/6 電機・電子部品・情報・通信1)

耐熱コイン形リチウム電池や電気自動車(EV)用塗布型セパレーターの増産に加え、新事業に位置付ける全固体電池の性能向上などに投じる。 同日、中村啓次社長は新事業について...

清水建、2棟で再生エネ融通 直流配電でロスなく (2024/6/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

それぞれ太陽光発電と蓄電池、水素燃料電池と水電解装置を配置した2棟間を直流連系線で接続する。

電池残容量(SOC)設定機能により急速充電時、放電時ともに任意のSOCに管理ができる。

電池残量がなくなり「電欠」状態となったEVの充電のほか、近隣に充電設備が整っていない建設現場で使われる電動建設機械の充電といった用途を想定。

鉱山機械向け電池に投資 コマツの業績が好調だ。... 増産と電池研究に250億円程度を投資する。電池パック組み立て工場の建設と電池セル試験設備の更新により、年間4・2ギガワット...

村田機械の通期予想、売上高最高 クリーンFAけん引 (2024/6/5 機械・ロボット・航空機1)

注力する二次電池向けは好調で、電気自動車(EV)は成長に減速感が漂うものの、村田大介社長は「電池への投資は活発」と話す。

センタートンネルに1・9キロワット時の駆動用リチウムイオン電池(LiB)を配置し、フロントモーターに給電。

休日は余剰電力を水の電気分解による水素製造に使い、水素は燃料電池による発電に使う。

半導体以外ではアンテナやイベント向け透明ディスプレー、太陽電池関係の部材などに力を入れる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン