電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,231件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

東急とJR東海、観光列車で静岡を満喫 3泊4日プラン発売 (2024/6/7 生活インフラ・医療・くらし1)

東急とJR東海は、東急の観光列車「ザ・ロイヤル・エクスプレス」が静岡県内のJRの路線を運行する3泊4日の観光プランを発売した。... 横浜―熱海の運行はJR東日本、熱海―新居町の運行はJR東海が担い、...

国の支援とJR東海への指導をお願いしたい」と述べた。 これに対し斉藤氏は有識者のモニタリング会議を設置し、JR東海を指導するなどの対応を説明。

きょうの動き/5日 (2024/6/5 総合3)

■政治・経済■ ◇4月の毎月勤労統計(8時半、厚労省) ◇6月の日銀当座預金増減要因見込み(午前8時50分) ◇3...

JR東海フード、リニアモチーフ「ぴよりん」期間限定販売 (2024/5/30 生活インフラ・医療・くらし)

ジェイアール東海フードサービス(名古屋市中村区、吉村伸一社長)は、リニア中央新幹線の車両をモチーフにしたスイーツ「リニアぴよりん=写真」を発売した。

JR東海、車両の外観検査自動化 新幹線向けシステム開発 (2024/5/24 生活インフラ・医療・くらし2)

JR東海は将来の労働人口の減少を見据え、東海道新幹線の車両の外観検査システムを開発した。

JR東海の丹羽俊介社長は22日、岐阜県瑞浪市のリニア中央新幹線の工事現場周辺の水位低下問題を受けた工事中断について、「トンネル掘削工事の影響を調べ、真摯(しんし)に...

近鉄奈良駅前にJR東海グループが高級ホテルを建設する見込み。

新幹線生鮮輸送、全区間つながる JR6社 (2024/5/20 生活インフラ・医療・くらし)

JR東日本などJR6社の新幹線による荷物輸送サービスが出そろった。4月にJR東海が「東海道マッハ便」を開始し、北は新函館北斗駅、南は鹿児島中央駅まで全区間において各社のサービスがつ...

【名古屋】JR東海は16日、水素を動力とする鉄道車両の導入に向け、ENEOS、日立製作所と連携し水素サプライチェーン(供給網)を構築すると発表した。... JR東海は水素動力車両の運行...

JR東海、自立給電実証 路面太陽光・EV廃電池活用 (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし2)

【名古屋】JR東海はMIRAI―LABO(東京都八王子市)と共同で、太陽光路面発電装置と電気自動車(EV)の使用済み電池を組み合わせた自立給電システ...

JR東海、VR訓練導入 ホーム確認猛特訓 (2024/5/6 生活インフラ・医療・くらし)

JR東海は東海道新幹線の全17駅に仮想現実(VR)訓練シミュレーターを導入した。

近鉄奈良駅前に高級ホテル 県、JR東海を優先交渉権者に選定 (2024/5/2 生活インフラ・医療・くらし)

【奈良】奈良県は近鉄奈良駅前に建設するホテルで、JR東海グループを優先交渉権者として選定した。... 今後、奈良県とJR東海グループ、奈良商工会議所で基本協定を結んで売買契約し、夏ごろをめどに引き渡す...

JR東海の前3月期、増収増益 新幹線利用戻る (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

【名古屋】JR東海が30日発表した2024年3月期連結決算は、在来線・東海道新幹線ともに利用客が戻り増収営業増益だった。

THIS WEEK (2024/4/29 総合2)

29日(月) 大安 昭和の日 ■国際 ▽特になし 30日(火) 赤口 ■...

経営企画担当役員時代はJR東海との合弁によるジェイアール名古屋タカシマヤを開業した。

大建工業、新幹線アルミ再利用 環境配慮の内装ルーバー (2024/4/17 生活インフラ・医療・くらし2)

東海道新幹線の引退車両に使われているアルミニウムを再利用した新製品を、JR東海グループなどと共同開発した。... 既にJR東海が整備・運営する相模原市内のイノベーション創出拠点に納入した。... 大建...

JR東海はリニア中央新幹線の愛知県内の2工区で、トンネル工事における振動や周辺環境への影響を調べる「調査掘進」を始めた。

クラボウとJR東海、新幹線軌道材の計測システム開発 (2024/4/10 機械・ロボット・航空機1)

高速走行中で高精度 クラボウはJR東海と共同で、東海道新幹線の軌道を構成する材料を高速走行中に計測するモニタリングシステムを開発した。... JR東海は在来線の軌道検査などで使用する...

JR東海は4日、リニア中央新幹線の今後の建設工事に関する概要を発表した。

業務改善、現場から提案 JR東海が社内発表会 (2024/3/20 生活インフラ・医療・くらし)

ICT駆使、社員スキル底上げ JR東海が各部署を起点とした情報通信技術(ICT)の活用促進で業務効率化を進めている。... JR東海の斎藤隆秀執行役員は、こうした取り...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン