電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

101件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

雲(クラウド)の上の頭脳戦(44)脱ロックインとマルチクラウド(下) (2019/4/16 電機・電子部品・情報・通信2)

オンプレミスとクラウドサービスが混在した「ハイブリッド」環境でも、複数のクラウドサービスにまたがる「マルチクラウド」環境でも、応用プログラムインターフェース(API)経由で連携できる。...

雲(クラウド)の上の頭脳戦(43)脱ロックインとマルチクラウド(上) (2019/4/9 電機・電子部品・情報・通信1)

複数利用で囲い込み回避 【新たな問題】 クラウド利用の拡大に伴い、利用中のクラウドサービスからの移行が困難となる「ロックイン」問題が顕在化している。... この市場...

アイネット、AIクラウド強化 低コストで中小向け (2019/1/18 電機・電子部品・情報・通信1)

【横浜】アイネットは人工知能(AI)を使ったクラウドサービス事業を拡大する。中堅・中小企業向けに、きめ細かなカスタマイズに対応できるAIクラウドサービスを投入した。... アイネットは...

日立ソリュ、日立超LSIを子会社化 IoTで新市場 (2019/1/10 電機・電子部品・情報・通信1)

日立ソリューションズは、日立超LSIがグループ傘下に入ることでエッジコンピューティングからクラウド領域のソリューションを顧客にワンストップで提供する体制を整える。 日立ソリューション...

国内サーバー売上額、昨年7―9月14%増 IDCジャパン (2019/1/9 電機・電子部品・情報・通信2)

クラウドサービス事業者やインターネット企業向けにx86サーバーの伸びが寄与した。

菱電商事、製造業向けクラウドサービス RFIDでモノの動き一括管理 (2018/12/11 電機・電子部品・情報・通信2)

菱電商事は、無線識別(RFID)タグやバーコードなどの自動認識技術を活用し、製造業のモノの動きを一括管理するクラウドサービス「アトラス―シングス」を2019年1月に始める。... 関連...

NTTコム、大阪に2DC新設 サーバールーム面積倍増 (2018/9/13 電機・電子部品・情報・通信2)

クラウドサービス事業者や法人向けの堅調な需要に対応する。

(大阪・平岡乾、同・園尾雅之、同・錦織承平) ポリシリコンに“メス” 鴻海主導で体質改善 「鴻海という世界最大の電子機器製造受託サービス&#...

日立の子会社、リーンクラウド買収 クラウド事業拡大 (2018/7/26 電機・電子部品・情報・通信1)

日立ヴァンタラでは、リーンクラウドのパブリッククラウドに関するサービス提供基盤などを獲得することで、日立のオンプレミス(自社設備)やプライベートクラウドと連携させ、マルチクラウドを含む...

新役員/富士通(上)執行役員・磯部武司氏ほか (2018/5/17 電機・電子部品・情報・通信1)

■執行役員デジタルサービス部門クラウドサービス事業本部長 太田雅浩氏 【横顔】どのような状況でもタフな精神力で考え抜き、卓越したリーダーシップで困難を乗り越える。... 06...

Coltテクノ、DC事業拡大 千葉・印西に新棟、クラウド需要増 (2018/3/19 電機・電子部品・情報・通信)

Coltテクノロジーサービス(Coltテクノ、東京都港区、日置健二社長、03・4560・4800)は、データセンター(DC)事業を拡大する。... 近年、自社システムを...

三井物産、医療画像で合弁 テクマトリックスの事業承継 (2018/1/26 建設・エネルギー・生活2)

ノボリはテクマトリックスの医療画像管理クラウドサービスの名称で、合弁会社はこの事業を承継し、三井物産は約22億円を出資して、33・34%の株式を取得する。 合弁会社の設立によ...

内訳はSaaS(サービスとしてのソフトウエア)、PaaS(インフラ提供サービス)などのパブリッククラウドが16年度比2・7倍の1兆556億円、クラウドサービス事業者が持...

五輪終了後は、システム販売・構築の需要減が懸念されるが、導入後のビジネスであるコンテンツ制作・配信サービスやデジタルサイネージ広告についてはユーザー数、デジタル媒体数が増えていることから、25年に向け...

寺岡精工(東京都大田区、片山隆社長、0120・37・5270)は15日、米国の決済端末大手のベリフォン(カリフォルニア州)と提携し、クラウドに対応した販売時点情報管理&...

同調査はクラウドサービスを導入済み、または検討中の1373社を対象にアンケートを実施した。 SaaS(サービスとしてのソフトウエア)に対するセキュリティーが心配と答え...

ITアウトソーシングサービス市場全体では、クラウドサービスの多様化やDC利用の増加などを背景に、19年度には3兆9985億円となる見通し。... 全体傾向としては、共有型のパブリッククラウドの利用が順...

ソフトバンク、中国・アリババGと合弁−日本でクラウド提供 (2016/5/26 電機・電子部品・情報・通信2)

ソフトバンクは中国の電子商取引(EC)最大手のアリババグループと、日本でクラウドサービスを提供する合弁会社「SBクラウド」(東京都港区)を設立した。... SBクラウド...

MCデータプラス(東京都港区、秋山光輝社長、03・6435・6262)は、建設業向けクラウドサービスを拡充する。... MCデータプラスの新サービスは、同社が一元管理する作業員名簿のデ...

IDCフロンティア(東京都新宿区、中山一郎社長、03・4354・0000)は、ゲームのアプリケーション(応用ソフト)開発を支援する「負荷テストサービス」を3月下旬から無...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン