電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

36件中、2ページ目 21〜36件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

DX・GX大波、電機に変化迫る 日立・東芝、グループ再編 (2022/1/1 電機・電子部品・情報・通信1)

日立製作所は21年7月に約1兆円かけて米IT企業のグローバルロジックを買収した。... 綱川社長は「それぞれの市場にフォーカスし、執行部が早い判断でグローバルに勝ち抜ける経営体制にする。

「当社は伝統的にD/Eレシオ(負債資本倍率)が0・3―0・4倍と低い水準で推移してきたが、スイス・ABBの送配電事業と米グローバルロジックの買収で借り入れ中心に資金を手当てし...

グローバルロジック、マイクロサービス開発基盤の導入加速 (2021/11/11 電機・電子部品・情報・通信1)

日立製作所の米子会社であるグローバルロジックは、機能強化したマイクロサービス開発プラットフォーム(基盤)の提供を9日(米国時間)に始めた。

今後は日立が買収した米IT企業のグローバルロジックとの連携も検討する。... グローバルなパートナーシップを使って強化する必要がある」 *取材はオンラインで実施。

日立製作所、米子会社が日本市場参入 DXで共創開始 (2021/9/29 電機・電子部品・情報・通信1)

日立製作所は28日、7月に買収した米国子会社のグローバルロジックの日本市場参入に向けて、デジタル変革(DX)サービス推進に向けた共創活動を始めたと発表した...

日立の4―6月期、IT部門営業最高益 DXが業績押し上げ (2021/8/2 電機・電子部品・情報・通信)

22年3月期の業績予想では7月に買収した米国IT企業のグローバルロジックが加わりIT部門の売上高を900億円、営業利益を180億円押し上げる。

日立製作所は米IT企業のグローバルロジックを約1兆円で買収する一方、上場子会社である日立金属の売却を決定。

日立、米IT企業の1兆円買収完了 (2021/7/15 電機・電子部品・情報・通信1)

日立製作所は14日、米国IT企業のグローバルロジック買収を完了したと発表した。約1兆円かけた大型M&A(合併・買収)となり、米国子会社を通じて発行済み株式の100%を取...

一番ふさわしい成長の仕方を考えてほしい」 7月末までに米国IT企業のグローバルロジックを約1兆円かけて完全子会社化する。

日立、25年度営業益1兆円 デジタル分野の成長加速 (2021/6/9 電機・電子部品・情報・通信1)

7月に予定する米国IT企業のグローバルロジック買収を契機にデジタル分野での成長をさらに加速する戦略だ。 □ ■ 日立の東原敏昭会長兼社長が同日開催...

東原敏昭会長兼社長は「上場子会社もグローバルで戦えないと生き残っていけないし、衰退していくのは時間の問題だ」と自らの再編基準をグローバル競争力に置く。... 一方で、グローバル競争力を強化するM&am...

グローバルに事業展開し、中国や米国市場の回復を取り込めることや、デジタル変革(DX)、カーボンニュートラルなどの世界的な潮流にいち早く対応していることだ。 ... 傘...

電機大手、回復基調 通期見通しコロナ禍前水準に (2021/4/29 電機・電子部品・情報・通信)

稼ぎ頭のIT部門は7月予定の米グローバルロジック買収によるのれん償却費がかさむものの、部門営業利益は同2・4%減の2630億円と高収益体質を維持する見込み。

(編集委員・鈴木岳志、同・山中久仁昭) 8000億円、日米連合に 1兆円で米IT買収、収益化急務 日立製作所が3月31日に開いた米国IT企業...

前日に米IT大手グローバルロジックを約1兆400億円で買収すると発表したことを受けた措置。

日立製作所は31日、米国IT企業のグローバルロジックを買収すると発表した。... 日立が買収するグローバルロジックはDX関連ソフト開発を得意とする。... グローバルロジックの20...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン