電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

39件中、2ページ目 21〜39件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

地下鉄工事を担当する辻上修士建設所長は、壁を作りながら円型状の掘削機で掘り進めるシールドトンネル工事で競争力を確保することが難しくなったことを認めながら「一流のコンサルタントや一流の品質管理、安全を他...

鉄粉のコスト削減や廃棄物の処理コスト削減が可能で、シールドトンネル工事で発生するヒ素を含んだ泥水の浄化技術と合わせて適用する。 シールドトンネル工事では、自然由来...

大林組とJXエネ、シールド機への地下水流入防ぐ潤滑剤開発 (2016/9/6 建設・エネルギー・生活1)

大林組は5日、JXエネルギーと共同で、シールドトンネル工事において、シールド機内への地下水流入を防ぐ潤滑剤「シールノックCR」を開発したと発表した。 ... シールド工事では発生した...

大成建設と丸和技研、トンネル工事用切削刃の交換不要に (2016/5/18 建設・エネルギー・生活1)

大成建設と丸和技研(福岡県直方市、嘉屋文康社長、0949・26・6733)は、シールドトンネル工事で使用する切削用の刃で、岩石の小片や小石などのれき層でも交換しなくてすむ「多層チップビ...

鹿島と日本コンベヤは27日、大深度地下トンネル工事の掘削土砂を2枚の平ベルトの間に挟み込んで地上へ垂直搬送するコンベヤーシステム「スネークベルコン=イメージ」を共同開発したと発表した。... ...

フジタは、シールドトンネル工事の掘削断面(切り羽)に気泡を注入して土砂の流動性を高める気泡シールド工法向けに、低環境負荷で排土時の消泡性に優れた起泡剤「環境8号」を開発した。... 特...

飛島建設はシールドトンネル工事の掘削土を、廃坑などの地下空洞充填材にする技術の実用化にめどをつけた。... シールド工事に伴う泥水は脱水処理後、建設汚泥として最終処分しているのが現状。... 東海地方...

西松建設は金沢大学理工研究域の長谷川浩教授と共同で、シールドトンネル工事の掘削土からヒ素などの重金属を抽出・除去する浄化処理技術を開発した。... 特に堆積地盤を掘削する都市部のシールドトンネル工事で...

東京外郭環状道路(外環道)練馬―世田谷間約16キロメートルの大深度地下シールドトンネル工事だけで5000億円規模の発注があり、公共工事が13カ月連続増で同5・2倍の6416億円に膨らん...

鹿島は11日、大断面シールドトンネルの変形を外径に対し、500分の1以下に抑えて施工できる真円度自動測定システムを開発したと発表した。阪神高速道路発注の阪神高速大和川線シールドトンネル工事(写...

大林組は4日、三菱重工メカトロシステムズ(神戸市兵庫区)と共同でシールドマシンのカッターヘッドを内周部と外周部に2分割して掘進速度を約25%向上、消費電力量を約30%低...

大林組は京浜ソイル(横浜市南区)と共同で、大深度におけるシールドトンネル工事において掘削汚泥に含まれることがある自然由来ヒ素を鉄粉で吸着・分離する浄化工法を開発した。... シールドマ...

錢高組と積水化学工業は立て坑の土留め壁に切削可能材を用いるシールド直接発進到達工法(SEW工法)を、大深度・大断面トンネルへ展開していく。... すでにFFU100を30件以上のシール...

大成建設はシールドトンネル工事に、鋼繊維を混ぜて補強した鉄筋コンクリート(RC)製セグメント(壁面材)の適用拡大を進める。... 近く4件目の工事が着工する。... シ...

横河ブリッジホールディングス(HD)は鉄道や道路などの大断面シールドトンネル工事を狙い、鋼板とコンクリートを組み合わせた特殊セグメント事業を拡大する。... また、円形に限らず長方形な...

西松建設は4日、シールドトンネル工事において地震時の変位が問題となる立て坑接続部を現場作業で可撓(かとう)構造にできる新工法「フレックスリング工法」を開発したと発表した。... 伸縮・...

すでに都心部では鉄道、道路、上下水道、共同構などの地下トンネルが張り巡らされ、工事の大深度化も進む。... 試験施工を踏まえ、08年6月に着工した都発注の中央環状品川線シールドトンネル工事(品...

道路トンネルの場合、円形シールドマシンによる掘削では上下のデッドスペースが避けられないが、「マトリックスシールドは構造物として必要な断面だけを掘削するので、交差点部の土被り(トンネル上の土厚&...

新日本製鉄は3日、強度を高めたシールドトンネル工事用セグメントが、都内の鉄道の立体交差工事に初めて採用されたと発表した。... 京王電鉄が行っている調布駅付近連続立体交差工事で、上り線のトンネル...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン