電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

183件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ハイケム(東京都港区)はセラミック成形用バインダー「セランダー」を製造する千葉工場(千葉県柏市)が品質マネジメントシステムの国際規格ISO9001を取得した。セランダー...

クアーズテック(東京都品川区、ジョナサン・クアーズ社長)は、半導体製造プロセスに使う炭素や炭化ケイ素製品などのセラミックスを増産する。需要増加に対応する。小国事業所(山形県小国...

日揮子会社、半導体装置用セラ増産 宮城に新工場建設 (2022/7/22 機械・ロボット・航空機)

日揮ホールディングス(HD)は21日、機能材製造子会社の日本ファインセラミックス(JFC、仙台市泉区)が半導体製造装置用セラミックスなどの新工場を2...

日揮系、20億円投資 半導体セラ高精度化 (2022/6/16 機械・ロボット・航空機1)

日揮ホールディングス(HD)は15日、機能材製造子会社の日本ファインセラミックス(仙台市泉区)が半導体製造装置用セラミックスの高精度化とパワー半導体用窒化ケイ...

【名古屋】山寿セラミックス(愛知県尾張旭市、佐橋家隆社長)は、スマートフォンなどに使われる表面弾性波(SAW)フィルター向け材料で直径8インチ(約20センチメー...

【岡山】日進機械(高松市)と岡山セラミックス技術振興財団は、測定するサンプルの温度を60秒以内に2000度Cまで加熱するセラミックス高温材料観察装置(写真)を共同で開発...

【高松】長峰製作所(香川県まんのう町、長峰考志社長)は、スマートグラスなどの制御用駆動部に使用される、圧電性セラミックスを素材とした微細チューブ(写真)を開発した。外径...

「低温での熱電変換や冷却を安定したセラミックス材料で開拓したい」と意気込むのは東京工業大学准教授の片瀬貴義さん。熱流を電流に変える熱電変換素子を開発中。 ...

三菱マテリアルは名古屋大学発の素材ベンチャー、U―MAP(名古屋市千種区、西谷健治社長)と、高い放熱性と信頼性が求められるパワーモジュール用の窒化アルミニウム(AlN)...

NTNは電流の漏れで金属が溶ける電食をセラミックス被膜で防ぐ鉄道車両車軸用軸受を開発した。軸受の外輪にセラミックス粒を溶射し、研磨もして均一な絶縁膜を生成する。車軸用に加工できたの...

筑波大学の羽田真毅准教授らは、東京工業大学、広島工業大学と共同で特殊なセラミックス材料に光照射することで、結晶中の酸化物イオンを室温下で瞬間的に移動させることに成功した。その様子を直接観測できた。酸化...

シチズンファインデバイス(山梨県富士河口湖町、篠原浩社長)は、セラミックス製の極小流体動圧軸受を開発し、9月にサンプル出荷を開始する。軸受内部にオイルを充填するくさび形状「ヘリンボーン...

クラレノリタケデンタル(東京都千代田区、山口里志社長)は、歯科切削加工用セラミックス「ノリタケ カタナ ジルコニア」シリーズに、新タイプ「YML」を追加し、21日に発売...

DXの先導者たち(37)Cafe24Japan (2021/7/22 電機・電子部品・情報・通信)

ビッグデータ(大量データ)分析ツール「SERA(セラ)」で期間・分野別の受注状況を確認可能。

モノづくりTREND/経営力と現場力 雄飛産業 (2021/7/23 モノづくりTREND)

セラ加工基盤に市場開拓 雄飛産業 微細加工ニーズに対応、切磋琢磨 半導体分野は要求が厳しく、より...

三菱ケミカルは、軽量性や剛性、成形加工性を兼ね備えた炭素繊維とセラミックスの複合材料「セラミックマトリックスコンポジット」を開発した。耐熱温度は1000度C以上で、体積当たりの重さはスチールの約30&...

イタリア紙コリエレ・デラ・セラは、アストラゼネカがワクチンに関するEUの書簡に対して20日間の期限内に回答しなかったと報じた。

三重大学と共同開発の折り畳み式ソーラーパネル「ベラソーラー」と、提携先のカワイチ・テックが開発した水質浄化剤「KTパウダー」、スプレーボトル入り次亜塩素酸水「セラ」を組み合わせました。

【名古屋】トリオセラミックス(愛知県瀬戸市、加藤克弘社長、0561・83・6711)は、5月をめどに非酸化物セラミックスの生産に乗り出す。クボタから窒化ケイ素事業を譲り受けた。愛知県瀬...

産業技術総合研究所と日本特殊陶業の研究グループは、医薬品用途での利活用が期待される抗体「IgM」を効率良く精製する技術を開発した。ナノサイズ(ナノは10億分の1)の穴が多くあいたセラミ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン