電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

82件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

建設機械は建設・土木工事だけでなく、農業や林業、畜産など幅広い現場で利用される。... 50年代に入ると、ダム建設など大型工事の需要が増大した。... 五輪関連の建設投資は大きなけん引力となり、高速道...

清水建、ダムコンクリ作業の自動化システム開発 (2019/1/11 建設・エネルギー・生活2)

清水建設は軌索式ケーブルクレーンを使うダムコンクリート打設工事向けに、コンクリート製造から運搬・打設まで一連の作業を自動化した「ダムコンクリート自動打設システム」を開発した。同社共同企業体(J...

鹿島、建機7台自動化 小石原川ダム工事で省人化 (2018/12/7 建設・エネルギー・生活1)

鹿島は6日、施工を進める小石原川ダム本体建設工事(福岡県朝倉市)で建設機械の自動化システム「クワッドアクセル」を使い、堤体の盛立作業を自動化したと発表した。... これまで五カ山ダム建...

長野・北相木村、遊休施設で村活性化 NECの基盤活用 (2018/10/11 電機・電子部品・情報・通信2)

今回の仕組みを活用することで、かつてダム建設の際に事務所や宿泊施設として利用していた低未使用状態の建物をサテライトオフィスや研修などに幅広く使えるシェア施設として広く提供する。

八ッ場ダムの建設など北関東の需要が落ち着いた一方で、首都圏では20年開催の東京五輪・パラリンピック関連施設の整備や再開発で民間の需要が堅調だ。... 九州では熊本地震の復旧に加えて、ダム建設で需要が発...

8月のセメント国内販売、0.9%増の327万トン 協会まとめ (2018/9/28 建設・エネルギー・生活1)

福井県や石川県では北陸新幹線の延伸工事により需要が堅調に推移するほか、九州は熊本地震の復旧工事やダム建設で安定した需要がある。

夜の八ッ場ダム、来月から見学ツアー (2018/9/27 中小企業・地域経済2)

建設工事が大詰めを迎えている八ッ場ダム(写真、群馬県長野原町)。... ツアーは月1回、12月までの3回で、地元在住ガイドが建設現場の案内や長野原町の未来を語り、参加者には限定ダムカー...

クイン氏はロイター通信とのインタビューでは、2015年にダム決壊事故が起きたサマルコ鉱山の稼働再開は、スラグの固形分を堆積する「鉱滓(こうさい)ダム」の新設に関する検察側との合意次第だ...

ICTで施工支援 建機各社、収益力を強化 (2018/8/16 機械・ロボット・航空機)

建設機械業界で情報通信技術(ICT)サービスの展開を通じて、収益力を高めようとする動きが広がっている。... 建設現場でのICTの活用の勢いが増している。... 日立製作所のグループ会...

* * モノづくり・建設工事にまつわる人間模様を描いた名画の数々 レール上を走る音は変わる。... 日本軍捕虜となった英国軍将校一...

ゼネコン各社、技術開発活発化 AI・ICTで生産性向上 (2018/5/8 建設・エネルギー・生活2)

【大成建設、社員教育に力】 大成建設は「i―イノベーション」活動でICTを基軸に生産性向上や働き方改革に取り組む。... 【鹿島、ダム建設省力化】 鹿島は新桂沢ダム...

SCGはインドネシアに複数のコンクリート工場を持ち、ダム建設などに使う高性能コンクリート(HPC)も生産している。

汎用の建設機械に遠隔制御用ユニットやカメラを取り付けて自動化施工用に改良する。... 最近では大分川ダム(大分市)の堤体工事に用いた。 ... 94年に遠隔操作による...

学会は今後の対策として、二次災害の恐れがある場所には土石流センサーなどを設置し、流木をせき止めるための防災ダム建設や、山林の手入れなどが必要と指摘した。

インドネシア公共事業・国民住宅省が首都ジャカルタの洪水を抑制するため、西ジャワ州ボゴール県に二つのダムを建設する。... ダムは19年に完成予定で、さらなる洪水想定地点の減少につながりそうだ。 ...

ダム建設の標準工法として展開していく。 ... 型枠昇降とコンクリ打設を繰り返して、ダムの構造体を建設する。... 工法をダム以外の用途に展開していく。

【時代に適応】 同社は1954年に創業し、製鉄所や鉱山採掘、ダム建設で使用する振動ふるい金網で成長してきた。

北海道や九州ではダム建設を中心に公共工事の増加も目立つ。... 国土交通省が1月に調査した主要建設資材の価格動向ではセメントのほか、コンクリート原料の骨材価格もほぼ横ばい。

現在建設中の河内川ダム(福井県若狭町)も水害対策などを目的とするダムの一つ。... 河内川ダムは、福井・滋賀県境の駒ケ岳に源を発し、山間部をほぼ北方向に下りながら、若狭町熊川地域で北川...

鹿島は大分川ダム建設工事(大分市)でドローンによるレーザー測量を実施。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン