電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

102件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

クボタはデンヨーの水素専焼発電機向けエンジンの開発に着手している。... 開発に着手したデンヨー向けの水素エンジンについては、デンヨーが発電機を25年以降に開発する方針を示している。現時点では「...

コマツ、ゼロエミで協議 米カミンズと鉱山用動力連携 (2022/6/30 機械・ロボット・航空機1)

水素混焼発電機の開発でデンヨーとも21年11月に提携済みだ。

デンヨーと共同でまず水素50%混焼、次に100%専焼を目指す。

コマツは水素混焼発電機の開発でデンヨーと技術提携している。

大林組、浪江に燃料電池4基 水素供給網を整備 (2022/4/12 建設・生活・環境・エネルギー)

同社の現場事務所へもデンヨーの8キロワットFCを設置した。

デンヨーは、都市ガス仕様で一般停電用の非常用自家発電装置「NEG POWER(ネグパワー)」を4月1日に発売する。... デンヨーはエンジン発電機が主力で、...

東急建、発電機を燃料電池式に転換 工事で性能確認 (2021/12/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

東急建設はデンヨーが4月に始めた「可搬形発電機の燃料電池化の実証」に参加。

コマツは11日、デンヨーが取り組む水素混焼発電機の開発に関して、エンジン提供と技術協力をしていくと発表した。デンヨーが開発を目指す250キロワット水素混焼発電機向けに、発電機用エンジン「SA...

KDDI、災害時に基地局安定給電 燃料電池電源車で実証 (2021/8/18 電機・電子部品・情報・通信1)

デンヨーとトヨタ自動車が開発した車両を活用し、800メガヘルツ(メガは100万)帯の周波数帯に対応する基地局に安定的に給電できることを確認した。... 今回の実証では2ギガヘルツ...

ほしい人材×育てる人材(17) (2021/7/27 マネジメント)

デンヨー 取締役上席執行役員管理部門長 田辺誠氏 伝え上手と柔軟な対応力 デンヨーはエンジン発電機、エンジン溶接機などのメーカー。

新役員/デンヨー 取締役・森山兼作氏ほか (2021/7/5 機械・ロボット・航空機1)

【略歴】もりやま・けんさく=79年(昭54)阿南工業高専機械工学科卒、同年デンヨー入社。... 08年デンヨー入社、11年執行役員、18年上席執行役員。

デンヨーは非常用発電機(防災用)の生産能力を増強するため、佐賀県唐津市に新工場を建設する。... デンヨーは主力のエンジン発電機で約4割を占める非常用発電機のうち、防災用をニシハツで生...

ニシハツはデンヨーの子会社で、非常用発電機を設計、塗装、組み付け、機器試験を含めて自社工場で一貫製造している。... 42年間、デンヨーの製造現場を歩んだ。... (九州中央支局長・宮本雄一&...

【黄綬/デンヨー取締役相談役(元社長)・久保山英明(くぼやま・ひであき)氏】 黄綬褒章受章の栄に浴し、身に余る光栄に存じます。

デンヨー、燃料電池式発電装置を実証 工事現場・野外イベント向け (2021/4/13 電機・電子部品・情報・通信1)

デンヨーは12日、燃料電池を用いた可搬型発電装置を開発し、5月中旬から全国各地で実証運転を始めると発表した。

デンヨー/400アンペア対応のCO2溶接機 (2021/3/1 新製品フラッシュ2)

デンヨーはエンジン駆動の二酸化炭素(CO2)溶接機「DCW―400LSE」を発売した。

デンヨー、400アンペア対応のエンジン駆動CO2溶接機 (2021/2/8 機械・ロボット・航空機)

デンヨーは最大溶接電流を400アンペアに高めたエンジン駆動の二酸化炭素(CO2)溶接機「DCW―400LSE=写真」を発売した。

デンヨーと開発した燃料電池(FC)電源車や、ホンダと共同開発したFCバスを使う給電システム「ムービングイー」での実証にも取り組む考えだ。

(名古屋・山岸渉) ◇ ◇ 9月26日、イベント会場の低炭素社会モデル地区「とよたエコフルタウン」には、トヨタとデンヨー...

このためトヨタとデンヨーが共同開発した燃料電池(FC)電源車などを活用した給電の実証実験も計画する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン