電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

25件中、2ページ目 21〜25件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

1960年に現地企業とトランジスタラジオの技術援助契約を結んだのが始まり。

かつて、池田勇人首相がド・ゴール仏大統領に「トランジスタラジオのセールスマンか」と揶揄(やゆ)されたことを例に挙げ、「政府は今、それぐらいのことをしないといけない。

ソニーは自社の使命を「ヒット商品の創造」と定義づけ、トランジスタラジオの開発以降、次から次に新商品を開発、そのバリューの高さで我々消費者の人気を得た。

中学生の時からトランジスタラジオの組み立てが好きで、高校は新田高校工業科(松山市)に進学した。

(豊田国寿) 【ブランド】 1955年に東京通信工業が「SONY」ブランドのトランジスタラジオを米国に持ち込んだ際、米国企業から別ブランドでの販売を提案された。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン