電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

35件中、2ページ目 21〜35件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

他方で、製薬工場や二次電池分野ではドライルームの需要が続く。

高砂熱学工業は、リチウムイオン電池製造に用いられるドライルーム向けに、年間エネルギーコストを従来方式より最大6割削減できる新型除湿機「WINDS―III」を開発した。... リチウムイオン電池の量産工...

リチウム電池分野などに向けてドライルームシステムの拡販を目指しており、その核になる製品だ。

【福岡】西部技研(福岡県古賀市、隈扶三郎社長、092・942・3511)は、中国の拠点で初めて開発したドライルームシステムで中国市場での受注を強化する。... 西部技研は日本で同分野の...

大成建設は工場の生産ライン向けに、製造装置内部の限られた空間を極低湿度に保つ局所ドライ化技術を確立した。自動車ボディー用コーティング剤大手の神戸合成(兵庫県小野市)と、原料が露出する計...

【福岡】西部技研(福岡県古賀市、隈扶三郎社長、092・942・3511)は、マイナス67度Cの超低露点供給と約60度Cの低温再生を両立したドライルームシステムを拡販する。

エンドユーザー向け事業に経営資源を厚く配分、研究施設向けコンパクトドライルームなどシステム販売を積極化する。

同社では装置開発と同時に、乾燥品質の評価が行えるよう、本社工場内にドライルームを設置。

【長野】オリオン機械(長野県須坂市、太田哲郎社長、026・245・1230)は、ドライルームやドライユニットなど低湿空調事業を拡大する。... 室内全体を低湿にするドライルームは、室内...

現在、ドライルームや測定装置といった設備を導入している。

顧客ニーズに応じて簡易ドライルームや光学式非接触3次元測定機なども組み合わせて提供する。

従来は除湿負荷がかかることから2段式が用いられていた車載用LiB工場のドライルームで利用できる。

【長野】オリオン機械(長野県須坂市、太田哲郎社長、026・245・1230)はドライルーム事業に参入する。ヒートポンプや冷媒を制御する独自技術を生かし、省エネルギー性能を他社製ドライル...

高砂熱学工業はドライルーム用除湿機向けローター回転数制御ユニットを6月1日に発売する。... 同ユニットはリチウムイオン二次電池や有機エレクトロルミネッセンス(EL)製造のドライルーム...

多様なニーズに対応するため、5月末までに組み立てを行うドライルームを2倍に拡張する。倉庫をドライルームに改装し、組み立て装置を導入する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン