電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

26件中、2ページ目 21〜26件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ロームは本社工場をSiCパワー半導体のモジュール量産拠点に位置づける。... まずパワーコンディショナーなど産業機器向けのSiCパワー半導体モジュールを発売。... トヨタ自動車、豊田中央研究所と共同...

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、炭化ケイ素(SiC)素子などを開発する「次世代パワーエレクトロニクス技術開発プロジェクト」の委託先を、次世代パワーエレ...

新モーター・コントローラーは新開発のパワー素子で電力損失を低減、導体材料も最適化した。

インバーターなど電力変換時に用いる高耐圧パワー集積回路の開発に役立つと考えられる。 成果は米フロリダ州オーランドで開かれる、パワー半導体素子国際シンポジウム(ISPSD)で21...

ローム、東京エレクトロン、京都大学の共同チームが、次世代パワー素子である炭化ケイ素(シリコンカーバイド)半導体ビジネスに本格参入する。... 高品質な単結晶を作り、炭化ケイ素を実用的な...

炭化ケイ素半導体は現在主役のシリコン半導体に比べて高温、高出力動作が可能で、電力制御などを担うパワー半導体の次世代材料に有力とされる。... 炭化ケイ素半導体のパワー素子を並列に多数つなぎ、駆動回路や...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン